ハードディスク・HDD(2.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(2.5インチ) のクチコミ掲示板

(6113件)
RSS

このページのスレッド一覧(全858スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
858

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD3200BEVE (320GB 9.5mm)

スレ主 くま肉さん
クチコミ投稿数:60件

こんにちは。
くま肉です。

dynabook TX/650LSを、ご使用しています。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/050831tx/spec.htm

OSは、Windows XP HE SP3へアップ済み
100GB→160GBに交換してきましたが、

160GB変にうるさく鳴ってきましたので、交換したいと思っています。
量が2倍になりますが、
このHDD 320GBの物に交換可能でしょうか?


宜しくお願いします。

書込番号:9485462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2009/05/03 16:50(1年以上前)

インターフェースが同じ規格なので交換できます。

書込番号:9485522

ナイスクチコミ!0


スレ主 くま肉さん
クチコミ投稿数:60件

2009/05/03 21:58(1年以上前)

こんばんは。
くま肉です。
早速の連絡ありがとうございます。

320GBへ交換可能ですね!
連休が終わりましたら、
ご注文する予定です。

ハナムグリさん。
ありがとうございました。

書込番号:9486994

ナイスクチコミ!0


スレ主 くま肉さん
クチコミ投稿数:60件

2009/05/30 13:32(1年以上前)

くま肉です。

購入しました。

音も静かで全体的に早くもなり満足していますが、
電源を入れ、呼び込みも終わったらすぐに、
アイドル時に何回も小さい音でシャカと言う音が鳴ります。
非常に気になります。
HDDの温度は、38度です。
同じようになっている方いますか?
もしいないようでしたら初期不良なのかもしれません。

今もシャカ音が鳴ていますが、正常に動いていますが、
宜しくお願いします。

書込番号:9625243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/05/30 20:07(1年以上前)


大なり小なり音はしますから、実際の音がどの程度のレベルなのかここでは分かりません。

せっかくここに来てみられたのに、第三者ではどうにもなりません。
自分で判断して、おかしければ、購入ショップに相談するのがいいと思います。

温度はそんなものでしょう、問題ないと思います、動作も正常なので、なんと申し上げればいいのか困ったものです!

書込番号:9626714

ナイスクチコミ!1


スレ主 くま肉さん
クチコミ投稿数:60件

2009/06/10 06:48(1年以上前)

遅くなりましたが、

購入ショップで相談で交換して貰いました。

交換後、異音などはありません。

書込番号:9677466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サムソン社製MP0402Hからの交換

2009/05/20 01:54(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1200BEVE (120G 9.5mm)

現在、Endeavor NT2700を使用しています。HDDは40GBです。
このHDDと交換したいと考えていますが、80GBの壁はないものでしょうか?
せっかく、120にしても80までならば意味がないと思いますので
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:9572846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/05/20 02:48(1年以上前)


120GBで行けます。
そもそも、80なんかに壁はありませんからネ。

書込番号:9572979

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件

2009/06/07 02:40(1年以上前)

120GBに無事交換できました。
ありがとうございました。

書込番号:9662792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

FMV-BIBLO NB19D に換装可能でしょうか?

2009/06/05 20:33(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1200BEVE (120G 9.5mm)

クチコミ投稿数:5件

初心者です。よろしくお願いします。

HDDが壊れたのでメーカーに修理依頼したところ、5万円ぐらいですと言われ
諦めて、新しいPCを購入したのですが。

何とか、直せない物かとIO&BUFFALOで色々調べたところ
規格:2.5inch 厚:9.5mm 120GBまで解かりました。
ただインターフェイスが良く解からず純正がUltra ATA100です。
最近の物はSerial ATAやIDEが有りますが、こちらの商品は使えますでしょうか。

webを見ると7200回転みたいですが
こちらの商品は5400なんでしょうか。

それから120以上ハードディスクは使えるでしょうか。
解かる方なにとぞご協力御願致します。

質問1 Ultra ATA100以外の物が使えるか。
質問2 7200回転は使えるのか。
質問3 120以上ハードディスクは使えるか。

質問が多くすみません。

書込番号:9656059

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/06/05 20:42(1年以上前)

質問1 Ultra ATA100以外の物が使えるか。
   S-ATAは使えません、IDEのみです

質問2 7200回転は使えるのか。
   IDEの7200回転はありません
質問3 120以上ハードディスクは使えるか。
   ノートなどはメーカー独自のBIOSで制御してるので部外者にはわかりません。型番が判れば換装例をネット検索で探せば(古いチップセットでは137GBの制限があります)安全策で120GBまでにした方が。

書込番号:9656122

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/06/05 20:50(1年以上前)

撮る造さんの追補をば

質問2
IDEのHDDで7200回転の品物は過去存在はしてました。
がしかしコストが合わなかったのか問題があったのか判りませんが
一時の流行品で終わってしまい、現在は5400回転物しか殆ど入手できません。

あとスレ主さんへの指摘
UltraATA100規格は旧来の呼称のIDE規格と同意と思ってください。
U-ATA33から始まったIDE規格ですが最終的にはU-ATA133まで発展してます。
雑学小ネタにて失礼を



書込番号:9656161

Goodアンサーナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/06/05 20:56(1年以上前)

Yone−g@♪さんへ
 ナイスフォロー有難うございました。初心者の方だったのですね。IDEとUltra ATA100の説明は必須でした。

書込番号:9656207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/06/05 21:39(1年以上前)

撮る造さん
いえいえいつもは逆にお世話になってばかりですから。

the yokoyokoさん
最後の私のレスもちょっと間違ってました
Ultra-ATA33じゃないですねw
詳しくは以下
http://ja.wikipedia.org/wiki/Advanced_Technology_Attachment
私も久々に勉強しなおしです^^
間違って覚えてたことって沢山ありますね><
U-ATAの名称は66の時に出たんですね、思い出しました。
因みにここらで話してる数字はマザーボードの上を走る電気の速度で
66なら66MHzを意味します。
当時はマザー上の速度も含めてFSBと呼んでたと記憶してますが
現在での意味はCPUとマザーとの間のバス速度だけの意味でしたよね?
(ちと自信無し)
用語も変わるし意味も変化する・・・何より人間の記憶の劣化も大きかったり・・・><
ボケ倒し妄言レスにて失礼を・・・。

書込番号:9656448

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/06/05 22:30(1年以上前)

素晴らしい回答有難うございました。

本当に助かりました。

参考にさせてもらいます。

書込番号:9656748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 WD1200BEVE (120G 9.5mm)の満足度5

2009/06/06 11:34(1年以上前)

UATA 160GB HDD が使用可能です。
BIOS 制限では 137GB 表示に成りますが OS を Win XP SP2以上のバージョンに上げれば使用可能。
http://kakaku.com/spec/05365010559/
上記製品が使用できます、もう既に遅いかな?

書込番号:9659033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/06 20:19(1年以上前)

sasuke0007さん
わざわざコメント有難うございます。
商品が発送されいている状態でして
今回は諦めます(汗)

ちなみに160GBを使うには、IDE:Ultra ATA100であれば使用可能なのでしょうか。
また、
BIOS 制限では 137GB 表示に成りますが OS を Win XP SP2以上のバージョンに
上げれば使用可能。ということですが、

使用可能な容量は、137GBまでなのか?パーテイションなどで振り分けで
160GB使用可能みたいな話もどこかで知りました。(あまり自信がない)
参考までに、BIOS画面からの設定の仕方など教えて頂けたら幸いです。

質問1 160GBは使用可能か。
質問2 使用可能な容量は137GBまでなのか。
質問3 BIOS画面からのWin XP SP2以上のバージョンの設定の仕方。

お時間があれば、どうぞコメントよろしくお願いします。

書込番号:9660973

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33830件Goodアンサー獲得:5781件

2009/06/06 23:22(1年以上前)

1は使用可能な場合が多いですが、BIOSが未対応なら使用出来ない場合があります。
フルに使えなくても、容量を制限すれば使える場合もあります。

2はその部分の仕様は不明なので、解答出来ません。

3は何のことか解りません。
BIOSにOSの設定はありません。

書込番号:9661993

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/06/06 23:46(1年以上前)

the yokoyokoさん こんばんは
 折角ですから先日のレスを補足しておきます。
 160GBを使う(正確には認識)するためにはBIOSがその容量に対応していることが必要です。これまでもHDD自体がBIOSで見えないという理由で相談された例が一杯あります。BIOSで見えたとしても使用できない場合もあります。これは137GB以前の問題です。換装例を探す様に申し上げたのはそのためです

 ついで48bitLBA(137GB超え)対応には@マザーのBIOS対応Aチップセットの対応BOSの対応(公式にはXPSP1)の3つが必要です。このノートPCは発売時期的に、@とAに疑問があります。Bもリカバリディスクの方はSP1ではないと思いますが。 

 @とAが対応していれば137GBまで初期認識して、SPを入れれば残りの部分(パーテーション)をフォーマットすれば使えます。

 自作パソコンならば簡単に対応できますが、メーカー製のノートでは不自由なのはご理解ください。

 70台ほどノートの分解などしていますが、一見同じに見えるものでも発売時期の違いでBIOSの対応の違うのも出会っていますので。

(参考)MICROSOFTサポート.オンライン
http://support.microsoft.com/kb/303013/ja

書込番号:9662143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/06/07 02:39(1年以上前)

uPD70116さん 撮る造さん ご回答有難うございました。

撮る造さんの言うように換装例を探しましたが、見つからずあきらめました。
BIOS が 48 ビット LBA に対応しているのか?
チップセットの対応はどうか?(CPUの事ですかね?)Pentium 4 1.90 GHz
初心者には難しすぎ解からない事ばかりです、

今回の件は、120GBを購入しましたので、
作業を進めて行きたいと思います。

結果論から初心者には、120GB 上級者には160GBが良いようです。

書込番号:9662789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3への換装について

2009/06/06 12:53(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS545025B9A300 (250GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:91件

このHDDはPS3の換装に使ってもいいのでしょうか?
レビューがないので躊躇していました。

他のと違ってディスクが一枚みたいなんですけど大丈夫ですか?

書込番号:9659311

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33830件Goodアンサー獲得:5781件

2009/06/06 23:25(1年以上前)

特に問題になる点はないと思います。
物理的な構造は関係ありません。
そもそも標準の20/40/80GBのHDDなら当然1枚でしょう。

書込番号:9662007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDの対応について

2009/06/05 12:59(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541680J9AT00 (80G 9.5mm)

スレ主 kohsanさん
クチコミ投稿数:4件

メビウス、PC-GP2-C1M(HDDは40G,OSはXP)がメモリー不足になったのでHTS541680J9AT00(80GB)のHDDに換装したいと思うのですが、対応可能でしょうか?。なお、スペックには、Windowsのシステムから認識できるドライブ全体の容量は約37.2GBと記載されているのですが。ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:9654495

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/06/05 13:31(1年以上前)

 HDDの換装について調べるならIO-DATAやバッファローの対応検索を使うと使用できる容量などが判るので便利ですよ。
 下記のはIO-DATAの検索結果ですが。2.5インチIDEの120GBまで使えるようですが。
 (ご自分の目で型番などを確認を)

http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?categoryCd=9&bodyCd=56288&pageNo=3

書込番号:9654591

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/06/05 13:40(1年以上前)

メモリー不足になったのでHDD交換 とはこれ如何に。
本当に交換しないといけないのはメモリ? HDD?

HDDだったらIDE/2.5インチ/9.5mmで120GBまでのものが適応。
付属のリカバリディスクが必須。

書込番号:9654617

ナイスクチコミ!0


スレ主 kohsanさん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/06 09:25(1年以上前)

撮る造さん、Hippo-cratesさんご指導有難うございました。HDN-80H5が対応できるようです。
リカバリーCDがあるのでやってみたいと思います。

書込番号:9658550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良かもしれません。

2009/06/04 13:27(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD3200BEVE (320GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:26件

北海道に住んでいます。

ツクモ電気の通販で購入しましたが・・・

電源を入れてすぐに、気になる音でカャーと言う音が鳴ります。

アイドル時にも10秒〜30秒刻みで何回も気になる音でカャーと言う音が鳴ります。

HDDの温度は、39度前後です。
初期不良かもしれません。

外付けHDDケースに入れてもでもカャーと言う音が鳴ります。同じです。

宜しくお願いします。

書込番号:9649768

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件

2009/06/04 13:35(1年以上前)

すみません。

フイルムのカメラのシャターの切る音に近い音です。カシャー

書込番号:9649798

ナイスクチコミ!1


びーぱさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/04 15:55(1年以上前)

sakie.sinpoさん>
同じHDDを約3ヶ月ほど使用していますが、そのような音はなりません。もしかすると、初期不良かもしれませんね。チェックディスクなどの結果はどうですか?初期不良交換は、各ショップごとに条件が違うので何とも言えませんが、不良セクタなどがあれば、確実に交換してもらえると思います。早いうちがよいので、動作確認をしてみて下さい。

書込番号:9650234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/06/04 17:52(1年以上前)

びーぱさん
早速のご返事ありがとうございます。

購入日は、一週間前の5月26日で到着日は、5月28日です。

先ほど、SmartHDD Pro の体験版で、
シークエラーレートが、100/0に対して50%も悪い状態になていました。
故障予想を、見たら、来週の10日故障するらしいです(><)

すみませんが、ツクモ電気の交換についてを、見たら以下の内容でした。
メーカーによる初期不良の確認の後に初期不良としてご連絡くださいの事で、
WDのホームページのサポート見ても、全部英語で理解できませんので、

何方か、WDの日本語の代理店を、知っている人教えて貰えませんか?

宜しくお願いします。

書込番号:9650603

ナイスクチコミ!1


I.G.Y.さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/04 19:21(1年以上前)

1ページ目 と 2ページ目

3 ページ目

3 ページ右上,保証開始延長手続

TEL & 姓名入力

> WDのホームページのサポート見ても、全部英語で理解できませんので、

ここなら↓日本語です.

http://websupport.wdc.com/warranty/rmainfo.asp?custtype=end&lang=jp

以下に画像添付しますので,それに従って登録すると RMA #(返品承認番号)
を発行してくれるようです.試しに私の所持してる WD2500BEVE で途中まで入力
してみました.最後,伏せ字にしたらエラーになったので,この先は自力で,
どうぞ.お役に立てたら幸いです.

書込番号:9650975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2009/06/04 22:21(1年以上前)

I.G.Y.さん
早速のご返事ありがとうございます。

状況→対象外地域
有効期限→適用外です(><)、

ダメもとで、ツクモの購入後のサポートの、
サポートに関するお問い合わせに、
連絡しました。


書込番号:9652026

ナイスクチコミ!2


I.G.Y.さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/04 23:56(1年以上前)

本来日本国内での小売禁止ドライブと思われます.ツクモに思いっきり文句言っ
て交換してもらうべきです.
もしもクレジットカード決済ならば,不良品なので交換まで払わないとカード会社
に申告しカード会社から調査してもらう手続きをした,と販売会社に言うと,大概
の会社は調査を嫌がる(信用度低下)ので,それまで散々ごねていたのが,即,
交換というケースを経験しています.

頑張って下さい.

書込番号:9652661

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2009/06/05 18:51(1年以上前)

こんばんは。

昨日、ダメもとで、ツクモのサポートに連絡して正解でした。

本日、ツクモからメールが届き初期不良返品処理してくれる内容でした。

> この度はご購入商品につきまして不具合が生じておりましてご迷惑お掛け
> いたしており、大変申し訳ございません。
> 本来でしたら初期不良交換にて対応させていただくところでございますが
> 大変申し訳ございません。【WD3200BEVE】につきましては、現在在庫切れ
> となっており、次回入荷予定も未定となってしまいました。
> その為【WD3200BEVE】の初期不良返品にて承らせていただきたく存じます。

早速本日、ツクモに商品を、送り返しました。
今は、ホッとしています。

びーぱさん、I.G.Y.さん、色々とありがとうございました。

書込番号:9655610

ナイスクチコミ!3


I.G.Y.さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/05 23:22(1年以上前)

> 本日、ツクモからメールが届き初期不良返品処理してくれる内容でした。

良かったですね.ちなみに私は WD2500BEVE を,
http://kakaku.com/shop/1601/PrdKey=K0000022475/

http://kakaku.com/shop/90/PrdKey=K0000022475/
から購入しました.幸いに,どちらも良品でした.メーカー保証 '11-6 月 と
'11-11 月と出ました>WD Home Page.

書込番号:9657071

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)