
このページのスレッド一覧(全6422スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2025年9月1日 18:26 |
![]() |
0 | 0 | 2025年8月27日 08:02 |
![]() |
5 | 3 | 2025年4月17日 01:14 |
![]() |
5 | 2 | 2024年12月30日 18:17 |
![]() ![]() |
23 | 9 | 2024年11月2日 10:42 |
![]() |
3 | 1 | 2024年8月5日 01:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1001X06XDTL [1TB 9.5mm]
買ってからすでに約13年ほど経過しましたが未だに現役、東芝やSeagateのハイブリッドHDDはもはや壊れこれだけが唯一残っています。
さらにWindows10はおろかWindows11にも対応、正常に機能しています。Windows11にはSSDを破壊するような情報もありなかなかSSDには手を出せません。
私の運(環境)が良いだけですかね。
書込番号:26278496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>香川竜馬さん
24時間稼働で5年を超えると故障率が上がるそうです。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03114/030500005/
使用時間が少なければ、13年も不思議ではないでしょうね。
書込番号:26278675
0点

>香川竜馬さん
特定の条件下、物だけですから大丈夫ですよ
書込番号:26278741
0点

訂正
2014年末あたり購入なので、使用は約11年ですかね。
もう覚えてない部分もありあやふやで申し訳ありません。
書込番号:26278986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000LPZX [500GB 7mm]
【ショップ名】PC4U
【価格】表題の通り
【確認日時】20250826
【その他・コメント】
アウトレットセール。アウトレット内容は要確認。
https://www.pc4u.co.jp/view/item/000000095118?category_page_id=outlet
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD7500BPVT (750GB 9.5mm)
USB接続の外付けケースに入れて使ってました。
使用頻度は少なかったです。
この数日、使ってるうちにセクター読み出し出来なくなったりしてた思ったら、遂に無反応となりました。
PCのUSBに接続しても何も反応が無くなりました。
製造日は2012-9-27と13年ほど使えて、その間セクター代替も発生してなかったので、よく持ったというところでしょうか。
1点

>PCのUSBに接続しても何も反応が無くなりました。
そこはPCのSATAに繋いでみないと。
書込番号:26148603
1点

ケースの基板やUSBケーブルが逝っただけの可能性もあるので、まだ諦めないで下さい。
書込番号:26148752
1点

レスありがとうございます。
>KAZU0002さん
> >PCのUSBに接続しても何も反応が無くなりました。
> そこはPCのSATAに繋いでみないと。
一応やってみました。 結局ダメでした。
PCもOS起動途中で無反応になったりと散々でした。
>茶風呂Jr.さん
> ケースの基板やUSBケーブルが逝っただけの可能性もあるので、まだ諦めないで下さい。
いくつか変えてみましたがダメでした。
>AIに訊いたほうが早いさん
ずいぶん荒れてるようです。
書込番号:26149203
2点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000LPCX [500GB 7mm]

IDEのG4Macもまだ現役で動いてます。
書込番号:26018700
2点

まぁ、HDDは長寿命ですね。昨今は通電してるけどほとんど使ってないものも多いですね。
うちにもこんなのがあります。
https://kakaku.com/item/05302515791/
しかも2台。
書込番号:26018813
2点



使わなくなったPCに付いていた、2.5インチHDDを外付けHDDとして使いたいんです。
それで、3.5インチHDDを2枚差し込んでいるキュプレータに、
2.5インチHDDを差して、HDDをフォーマットしてから使いたいです。
でも、2.5HDDの差し込み口を見たらピンが4本で、3.5HDDは4本でした。
差せそうな感じがしますが、無理に差すとピンを折りそうで躊躇してます。
差せるんでしょうか?
アダプター的なものが必要でしょうか?
2点

HDDの場合、2.5インチと3.5インチのコネクタは同じです。
薄型光学ドライブ(CD/DVD/BD)はミニ・コネクタの場合があります。※要変換ケーブル
書込番号:25946225
2点

その4pinと2pinは、HDDの設定に使うジャンパピンです(設定はメーカーしかしらない)。PCに入っていたときにも、何もつながっていなかったと思いますが。特に接続する必要はありません。
既出ですが。信号線と電源線、これだけで3.5インチも2.5インチも繋げられます。
書込番号:25946231
3点

>あぞんだろんさん
SATA HDDのコネクタは、3.5インチと2.5インチで共有なので接続は可能です。
写真の右側にある2ピンと4ピンは、ジャンパピンなので接続には使用しません。
書込番号:25946233
3点

>あさとちんさん
>KAZU0002さん
>死神様さん
無事、差せてフォーマット完了しました!
差し込み口にピンは関係なかったです笑
教えていただき、どうもありがとうございました!
書込番号:25946252
3点

>あぞんだろんさん
>2.5インチをHHDを3.5に差せますか
SATAの信号ケーブルと電源ケーブルがさせれば使用ができます。
2.5インチの4ピンは
何も差さないと Default
右2本を短絡RPS(enabled)
左2本を短絡CCS(enabled)
書込番号:25946260
3点

2.5インチ/3.5インチ兼用 SATA SSD/HDD スタンドも有ります。
https://www.kuroutoshikou.com/product/detail/kuro-dachi-one.html
書込番号:25946263
3点

>キハ65さん
>KAZU0002さん
>湘南MOONさん
>あさとちんさん
>死神様さん
皆さま、親切な回答ありがとうございました。
無事、フォーマットして外付けHDDとして使えました。
書込番号:25946275
2点

キュプレータが何なのかはわかりませんが、下記の様に3.5インチHDD化できるマウンタもあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LWYU8C3
書込番号:25946408
1点

>ありりん00615さん
3.5インチに接続できるマウンターもあるんですね
色々とやり方があるんですね
ありがとうございます♪
書込番号:25946721
1点



使用時間や電源投入回数は不明です。
初めて見ました、12.5mm厚、ケースもなかなかないですし、組込みようですかね?
耐久性もどうでしょうか。
書込番号:25838109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハードディスクでその売り方ではジャンクと同等かと。
書込番号:25838130
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)