ハードディスク・HDD(2.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(2.5インチ) のクチコミ掲示板

(30817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6422スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

シールの表記8455MB

2019/02/09 12:18(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]

スレ主 comettyさん
クチコミ投稿数:30件

写真の左側がこの型番のHDDですが、
上側のバーコードの下に書かれてる8455MBって何を表してますか?
右はフラッシュ8GBのSSHDなので、そういう意味かと思っていたのですが、こちらの型番のシールにも記載があるので、何か分からなくなりました。

書込番号:22453226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/02/09 12:25(1年以上前)

CHS方式とLBA方式の違いです。
https://kotobank.jp/word/CHS-3851

書込番号:22453243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/09 12:43(1年以上前)

簡単に言うと大昔の管理方式のことで今はまず使うことないから気にしなくていい表示ということ…

書込番号:22453288

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

STEA4000400の中身はST4000LM024?

2019/02/05 23:33(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST4000LM024 [4TB 15mm]

スレ主 Nick666さん
クチコミ投稿数:2件

Seagate Expansion Portable Driveの4TBモデル(型番STEA4000400)の中身が
Seagate BarraCuda 2.5の4TBモデル(型番ST4000LM024)そのままっぽいですね。

Amazonのカスタマーレビュー
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3EXJV6N4G63I3/

YouTubeにUPされてる海外の人の分解動画
https://www.youtube.com/watch?v=1qsnpGseslg

STEA4000400 \12,496 (Amazon.co.jp)
ST4000LM024 \14,799 (BESTDO! 通販部)

昨年10月の時点に比べれば価格差は縮まりましたが、それでも逆ザヤ状態が続いているようです。
4TBでSATA接続の2.5インチHDDが欲しいならWDよりは海門のポータブルHDDを殻割りする方が望みありそうですね。
なお実際に購入してUSB基板が直に生えてても責任は負えませんのであしからず。

書込番号:22445865

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2020/11/27 06:31(1年以上前)

>Nick666さん
流石にSSDのほうが良くないかい

書込番号:23813648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541010A9E680 [1TB 9.5mm]

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10714件 HTS541010A9E680 [1TB 9.5mm]のオーナーHTS541010A9E680 [1TB 9.5mm]の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

監視カメラ用サーバーの録画領域として本製品を導入し、3年以上が経過しました。
毎秒0.3MB程度のデータを24時間365日休まず書き込み続ける環境下で、よく保ってるものだと思います。
流石はHGSTですねぇ。
行く行くはWDの紫に換装させねばならないのですが、紫に変えるのが逆に不安になってしまいます。

書込番号:22430192

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2019/01/30 12:56(1年以上前)

うちの職場にきた業者、WDの赤持ってきやがりましたよ?
紫使えよ!と思いつつ見てましたけど。
(業者さんってあれですトップメーカーですよ?、しかもカメラのコントローラ推定32ビットなんですぜ?)だからカタログにある最大容量2TBというね。
プロが赤持ってくるんですから〜紫はもっと信頼性あるんじゃないですかねー(棒読み)


書込番号:22430610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10714件 HTS541010A9E680 [1TB 9.5mm]のオーナーHTS541010A9E680 [1TB 9.5mm]の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2019/01/30 13:02(1年以上前)

>Yone−g@♪さん
実は今まさに赤か紫かで迷ってたりします。
「録画に特化されている」と言っても、赤だって常時稼動のサーバー向けなんでしょう?ってな感じで。
値段変わらないので尚更っすわ。

書込番号:22430623

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2019/01/30 13:53(1年以上前)

一般論ではありますが。
NAS用とは、複数HDDを1つのラックに収めたときに共振がヘッドに悪影響を与えないようにヘッド駆動を工夫している製品。
録画用とは、並列した複数の書き込みがある前提で、バッファからの書き込み順番を工夫している製品。

モーターやらヘッド駆動系やらの耐久性に差は?という話だと。パーツ単位でどこまで区別化をしているかは、はっきりした話は出てこないですね。複数の規格のパーツを並列量産するコストとか、じゃあ青は低耐久なのかという悪評に繋がるとか。保証期間に差を付けるのにはパーツコストはかからない…。

個人的にはですが。回転数以外は、ヘッドの動作と処理内容に合わせた書き込みの最適化といった、ファームウェアレベルの差だけだと思っています。パーツレベルでは差はなし。

書込番号:22430710

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10714件 HTS541010A9E680 [1TB 9.5mm]のオーナーHTS541010A9E680 [1TB 9.5mm]の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2019/01/30 14:01(1年以上前)

>KAZU0002さん
ご助言有難うございます。
録画については、今度は2ベイ以上のNASに入れて…具体的には、

こいつか
DiskStation DS218j
https://kakaku.com/item/K0001010169/

もしくは、こいつ
TS-431P
https://kakaku.com/item/K0000925629/

に入れて、RAID1で運用しようと考えてますので、
赤と紫の同容量でRAID1で組んで、どっちが先に壊れるか!なんて事も考えてたりします。
厳密な意味で意味があるかどうかは怪しいですけども。

書込番号:22430724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDD故障により交換相談

2019/01/24 00:51(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD6400BPVT (640GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:272件 WD6400BPVT (640GB 9.5mm)のオーナーWD6400BPVT (640GB 9.5mm)の満足度4

富士通のAH54/GというノートパソコンなのですがHDDが不調でダメなようです。
Windows7もサポートは1年を切りましたが最後まで使いたいです。
そこで元々の内蔵のHDDと同等レベルのHDDを探していたところこちらを見つけました。
この商品で適合しますでしょうか?
よろしくお願いします。

http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1201/ah_s/spec/

書込番号:22415219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11131件Goodアンサー獲得:1887件

2019/01/24 04:11(1年以上前)

現在搭載されているHDDのメーカー・型番は?
デバイスマネージャーまたは、取り出して確認してください。

書込番号:22415336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11131件Goodアンサー獲得:1887件

2019/01/24 05:08(1年以上前)

ところで、リカバリーディスクはありますか?
無いとHDDを交換しても元通り使用できるように戻せません。

それか、筐体に貼られているWindows 7 Home Premium 64ビットの
プロダクトキーで、Windows 10 Home 64bitをクリーンインストール
しても良いでしょう。
ドライバは、Windows 10の標準ドライバで賄えると思います。

・Windows 10 のディスク イメージ (ISO ファイル) のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO
インストールメディアは、こちらでダウンロード・作成できます。

あと、HDDをSSDに交換すると、より快適になります。

書込番号:22415349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件 WD6400BPVT (640GB 9.5mm)のオーナーWD6400BPVT (640GB 9.5mm)の満足度4

2019/01/24 17:08(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。

現在のHDDはHITACHI HTS547564A9E384で640GBSATA5400と思われます。
リカバリーディスクは作成できるか怪しいのでヤフオクで取り寄せ予定です。
SSDは良いのですが今後長く使うことはないと思うので最低限同じ性能が確保できれば充分です。

ところでSerial ATA300とか600とありますがどう違うのでしょうか?

書込番号:22416396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件 WD6400BPVT (640GB 9.5mm)のオーナーWD6400BPVT (640GB 9.5mm)の満足度4

2019/01/24 18:56(1年以上前)

よく調べると日立製ではなくTOSHIBA MK6475GSXとありました。
訂正させてもらいます。

書込番号:22416613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11131件Goodアンサー獲得:1887件

2019/01/24 21:57(1年以上前)

・HDD故障
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003171/SortID=22414301/
同じじゃないですか。
向こうで続けてください。私は降ります。

書込番号:22417092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:272件 WD6400BPVT (640GB 9.5mm)のオーナーWD6400BPVT (640GB 9.5mm)の満足度4

2019/01/25 00:10(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
お気を悪くされたのであれば謝ります。
必死になんとかしなくてはと思い書き込んだだけです。

書込番号:22417436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

HTS541010B7E610 と同じ製品

2019/01/20 10:40(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10SPZX [1TB 7mm]

スレ主 九助さん
クチコミ投稿数:24件

2枚を並べました

HTS541010B7E610 のページの「メーカートップページ」をクリックするとWDになります。
http://kakaku.com/item/K0000980042/
プリント版のパターンも同じです。
従って保証や価格を見て選ぶことになります。
今回はドスパラで購入しましたが、私が購入した2.5型HDDで初めて箱入りでした。

書込番号:22406512

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]

スレ主 bob.kkさん
クチコミ投稿数:110件

富士通 ノートパソコン FMVA77GWのHDD交換用としての使用はできますでしょうか?
現在、WDC WD7500BPVT-16HXZT3がHDDとして搭載されています。
OSは、Windows10

書込番号:22277620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11131件Goodアンサー獲得:1887件

2018/11/25 06:51(1年以上前)

同じ厚さなので、厚さ調整無しで交換できます。
この際だから速さも求めて、価格のこなれてきたSSDに交換するのもありですね。

書込番号:22277652

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)