SSDすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > すべて

SSD のクチコミ掲示板

(92014件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12497スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

古いノートPCの換装

2025/10/22 07:21


SSD > ADATA > Ultimate SU650 ASU650SS-1TT-R

クチコミ投稿数:30件

2013年製のdynabookのHDD換装に使いたいのですが、SATAのノートPCだと認識しないというレビューを見ました。
このくらい古いPCで換装した方がいますか?
それとも、ケーブルも新しく買えばなんとかなる?
HDD換装は初めてなので教えてください。

※目的→windows10(ESU適用)の1年延命

書込番号:26321956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4695件Goodアンサー獲得:698件

2025/10/22 07:31

出来るのではないでしょうか

機種名を正確に記述されると良いと思います

,2015年製のダイナブックで、メモリ増設とSSD換装で現在も使えています

書込番号:26321961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16213件

2025/10/22 09:14

2013年 dynabookモデル

春モデルラインアップ
https://dynabook.com/pc/catalog/2013sp.htm

夏モデルラインアップ
https://dynabook.com/pc/catalog/2013sm.htm

秋冬モデルラインアップ
https://dynabook.com/pc/catalog/2013aw.htm

2.5インチHDD採用モデルなら、問題なく2.5インチSSDへ換装出来ます。

上記のラインアップモデルのうち、型番は分かりますか?

>>それとも、ケーブルも新しく買えばなんとかなる?

2013年夏モデル dynabook T553の事例です。

>東芝 dynabook T553(PT55337JBMB)のHDDをSSDに交換して爆速にしてみた!
https://hyzstudioblog.com/technology/4783/

2.5インチHDDはノートPCのマザーボード上のソケットに挿している状態なので、2.5インチSSDへ換装する場合はSATAケーブルなどは必要ありません。

ただ、2013年当時の2.5インチHDDは9.5mm厚さ、2.5インチSSDは7mm厚さで、ノートPCによっては2.5mmの隙間でがたが出来て、それを解決するために2.5インチスペーサーを用意する必要があります。

書込番号:26322037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10650件Goodアンサー獲得:693件

2025/10/22 09:17

sata接続用のusbアダプターは必要になります。クローン機能の付いたお立ち台のほうが便利だと思います。外付けHDDとしても活用できるからです。

クローン作製になると思われるのでソフトを使ったクローン作製か前記の装置を使ったクローン作製のいずれかになるでしょう。
ただし後者は、元となるストレージの容量と同等(数メガバイトの差があってもNGです)か以上の容量のストレージでないとコピーできない制約があります。
ssdの場合、表示容量と実容量と差があるものもあるので留意したほうが良いです。実際につなげてみないとわからない点がなんともです。

書込番号:26322039

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40527件Goodアンサー獲得:5704件

2025/10/22 09:19

3.3V問題のことかな?

元のHDDが3.3Vを使っていないのなら、SSDでも問題ないはずですので。まずは元HDDの型番の確認から。東芝製HDDだと怪しい。

書込番号:26322041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11240件Goodアンサー獲得:1909件

2025/10/22 11:53

>※目的→windows10(ESU適用)の1年延命

抵抗が無ければ裏技でWindows 11にアップグレードしても良いと思いますよ。
念のため、ノートパソコンの正確な型番の開示を。

書込番号:26322158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:57件

2025/10/22 15:08

>cresent96252さん

問題なく使えるはずですよ

私は古い機種をSSDにしてよく使いますがトラブルに合った事は有りませんね

書込番号:26322301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

メモリセルについて

2025/10/20 18:39(1ヶ月以上前)


SSD > crucial > BX500 CT1000BX500SSD1JP

クチコミ投稿数:30件

フラッシュメモリは3D NANDと記載されていますが、NANDにも色々種類があるようで。
こちらはSLC, MLC, TLC, QLCのどれに該当しますか?
メーカーサイトにも記載はありませんでした。

HDDからの換装を考えていますが、SSDに関する知識がなく……教えていただけると助かります。

書込番号:26320844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:73件

2025/10/20 18:48(1ヶ月以上前)

今のモデルは、QLCなのかな。

書込番号:26320856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Relisaさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:8件

2025/10/20 18:50(1ヶ月以上前)

これより上のモデルがTLCなので、記載がないこの製品はQLCでしょう

書込番号:26320861

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16213件

2025/10/20 18:53(1ヶ月以上前)

ちもろぐから。

>2025.09.07 SSD
>Crucial BX500(2025)レビュー:酷い性能でも競争がなければ売れるSATA SSD市場

>・コントローラ:Silicon Motion SM2259XT2
> SM2259XT2G AA TGRF26.00 CH 2H
>・DRAM:なし
>・NAND:Micron 176層 3D QLC NAND
> 2FC2D NY160

https://chimolog.co/crucial-bx500-2025/

現在はQLC NANDです。

書込番号:26320864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2025/10/20 19:33(1ヶ月以上前)

皆さんありがとうございます。
QLCなのですね。

ちもログ様のレビュー見ましたが結構酷評してますね。
windows11のPCを買うまでの繋ぎなので、安いものでいいんですが、ちょっと他のメーカーも見てみます。

書込番号:26320901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


歌羽さん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:40件

2025/10/20 20:46(1ヶ月以上前)

>cresent96252さん
人それぞれ好み等有るかも知れませんが

やはり信頼性あるメーカー選びからだと思います

自分もcrucial使った事有りますが書き込み時にキャッシュ切れ 発熱での速度低下も目立ちます

最近はsamsungかWD好んで購入してます 経験上間違い無いので!

まぁ製品批判するのもお使いのユーザーディスる発言になりますのでここらへんで

書込番号:26320960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:11270件Goodアンサー獲得:642件

2025/10/21 10:34

既にオワコンのSATA-SSDです。
アマゾンで買う場合のポイント
@出荷元 / 販売元 Amazon.co.jpを選ぶ
A【国内正規取扱代理店】を選ぶ
B[並行輸入品]は値段重視でなければ避ける
C3年保証より5年保証を選ぶ
D有名メーカー品を選ぶ
Eカスタマーレビューの多い商品を選ぶ
Fレビューの少ない商品は避ける
G低評価の多い商品は避ける
H価格だけで選ばない
I新しいモデルと古いモデルがあるので気を付ける
JプラスチックケースのSSDは避ける

▼選択に悩む
ウエスタンデジタル(Western Digital) WD Blue SATA SSD 内蔵 1TB 2.5インチ (読取り最大 560MB/s 書込み最大 520MB/s)
PC メーカー保証5年 WDS100T3B0A-EC SA510 【国内正規取扱代理店】
\12,347(2025-10-21) 出荷元 / 販売元 Amazon.co.jp
https://amzn.asia/d/4ZFbdPM

【 サンディスク 正規品 】 SanDisk サンディスク 内蔵 SSD PLUS 1TB 2.5インチ SATA (読み出し最大 545MB/s 書込み最大 515MB/s)
PC メーカー保証3年 SDSSDA-1T00-G28
\9,596(2025-10-21) 出荷元 / 販売元 Amazon.co.jp
https://amzn.asia/d/7nkdaxy

Western Digital 1TB WD Blue SA510 SATA 内蔵ソリッドステートドライブ SSD - SATA III 6Gb/s 2.5インチ/7mm
最大560MB/s - WDS100T3B0A
\11,273(2025-10-21) 出荷元 / 販売元 New-idea Shop
https://amzn.asia/d/46xN58F

WD 内蔵SSD 2.5インチ / 1TB / WD Blue 3D / SATA3.0 / 5年保証 / WDS100T2B0A
\17,320(2025-10-21) 出荷元 Amazon 販売元 HoNeY
https://amzn.asia/d/3z0LnzW

書込番号:26321304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2025/10/21 10:53

ツナギとは言え、この性能なら中古買った方がいいかもね。

というか、フラッシュは値上げに向かうそうなので、さっさとWin11機を組んじゃったほうがいいと思うけど。
衰えないAI需要でなんでもひっ迫するらしいですよ。

北海道とアメリカにも工場建ててるから最新ロジックは緩和されると思うけど、メモリは誰も手を出さなかったから当面ひっ迫したままだと思うな。

書込番号:26321319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2025/10/21 12:52

ありがとうございます。
サムスンのEVO800が本命ですが、1年延命するだけなので、それなら安いやつでいいかな、と思っていました。

WD blueも候補です。
アマゾンのブラックフライデーを待つか……

書込番号:26321378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11270件Goodアンサー獲得:642件

2025/10/21 22:48

EVO800 → 870EVOでしょうか?
このSSDは寿命にバラツキが見られます。
寿命を気にしないなら大丈夫です。

Samsung 870 EVO 1TB SATA 2.5インチ 内蔵 SSD MZ-77E1T0B/EC 国内正規保証品
\17,152(2025-10-21) 出荷元 / 販売元 Amazon.co.jp
https://amzn.asia/d/0pAyq5U

Amazonは危うい商品は自社で扱わないです。
出荷元 / 販売元 Amazon.co.jpは安心です。
購入から1ヶ月以内であれば返品できます。

書込番号:26321812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 8480円

2025/10/20 03:44(1ヶ月以上前)


SSD > バッファロー > SSD-PST500U3BA/D [ブラック]

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10757件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20250904
【その他・コメント】
ショップがスクリーンショットの保存を禁止しているので文章のみの情報となります。
時間の経過でショップにより価格が変更される事があります。購入時には注意して表示価格をよく御確認下さい。
https://www.e-trend.co.jp/items/1265800?sale=seasonal_sale_2nd

書込番号:26320338

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ベンチマークを走らせてみたのですが...

2025/10/18 17:28(1ヶ月以上前)


SSD > Sandisk > WD_Black SN850X NVMe SSD WDS100T2X0E

クチコミ投稿数:2件

WDS500G2B0Cからこちらの製品に交換しましたが、思ったよりベンチマークの速度が出なく疑問が残っている状態です。
もちろん体感的には十分高速なのですが、はやり他の方の結果と比較すると悲しくなります笑

マザーボードはMSI Z690 Tomahawk DDR4でPCI-E 4.0では動作しているようです。
ちなみに添付画像はOSが入っている状態ですが、まっさらな状態でもほぼ同じ速度でした。
スペック的にも問題ないかと思うのですが何か考えられる原因はありますか?

CPU:i9 13900
メモリ:DDR4-3200 16GB x2

書込番号:26319164

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16213件

2025/10/18 17:46(1ヶ月以上前)

気にしすぎのような。

https://review.kakaku.com/review/K0001467994/ReviewCD=1956590/ImageID=783621/

書込番号:26319171

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11270件Goodアンサー獲得:642件

2025/10/18 18:00(1ヶ月以上前)

>自作nooobさん

SN850Xの罠です。
越えそうで越えられない7000MB/s
AMD環境なら越えられるかも!

書込番号:26319179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/10/18 18:11(1ヶ月以上前)

お二人ともありがとうございます。

一言付け加えますと、シーケンシャルは文句ないのですがランダムの 4K Q32 T16 の項目が異様に低く気になっていました。
IOPS表記でも公表値まで全く近づかないのでなんでだろうって感じです...
他にGen4環境がないため入れ替えることもできず笑
AMD環境のほうが結果良いってのは聞いたことありますね

書込番号:26319184

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9833件Goodアンサー獲得:957件

2025/10/18 20:02(1ヶ月以上前)

確かにCPU直結のスロット(1番上とか)だと現在はAMDの方が良いですが、DMIの帯域はインテルの方が良いのでチップセット側だとインテルが速かったりしますがまあそれもマザーによりますね。

ランダムはスロットでも変わってくるのでそう気にする差でもないと思います。

書込番号:26319283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:7件

2025/11/03 23:22

あおいたん

ハイメレ X5の中にいるあおいたん上げときます

これ、吊るしの状態の時はここまで出ていなかったです
ちょうどスレ主さんと同じくらいだったかな?
さすがに重いと感じたので、一度W11をゼロインストールしています。
中間がこれくらい速いとストレス感じません。
起動も10秒ほどです。

12450H 64GRAM
RAMDISK 4G建ててる環境です

書込番号:26331803

ナイスクチコミ!0


ERde3Pさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2025/11/04 08:43

ランダムQ32T16が遅いような気が・・・。

4000MB/s台は出てもいいのでは・・・。

書込番号:26331937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

P310/500GB(HS無) が K'sデンキYahooで 5,981円。

2025/10/15 02:00(1ヶ月以上前)


SSD > crucial > P310 CT500P310SSD8-JP

クチコミ投稿数:3094件

【ショップ名】
Crucial(クルーシャル) 内蔵SSD クルーシャル CT500P310SSD8-JP(CRUCIAL)
CT500P310SSD8-JP
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ksdenki/0649528942562.html

12%獲得(720pt)

【価格】
商品合計 6,578円
送料   0円
獲得ポイント等今すぐ利用 -597pt
合計金額
5,981円

【確認日時】
2025/10/15

【その他・コメント】
現kakaku.comの最安値より、206円安いです。(過去最安値)

|クレカ支払い   \6,187
|最安価格(税込): +送料無料 [配送先:XXX]
|         Amazon.co.jp

書込番号:26316504

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Transcend 260S(Gen5)/1TBが Amazon直販で 19,800円。

2025/10/15 00:54(1ヶ月以上前)


SSD > トランセンド > TS1TMTE260S

クチコミ投稿数:3094件

【ショップ名】
トランセンド 1TB SSD
【最大転送速度R/W 14,000/9,800MB/s】M.2(2280) NVMe PCIe Gen5×4
TS1TMTE260S
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FPQQKH7G/

出荷元 / 販売元 Amazon.co.jp

【価格】
¥19,800 税込
495ポイント (2.5%)

【確認日時】
2025/10/15

【その他・コメント】
下記の予約販売時から既にAmazon直販なのに、未だに反映されてない為
書き込みました。(2千円クーポンは現在有りませんが、復活に期待です。)

『Transcend 260S(Gen5)/1&2TBが Amazonで予約販売中。』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26286714/#26290182

因みに、Kakaku.comの枠の登録日は、「2025/9/ 8」ですが、
上記ツリーは「2025/09/10」に開始してます。

書込番号:26316488

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング