
このページのスレッド一覧(全12438スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2025年10月6日 21:16 |
![]() |
0 | 1 | 2025年10月8日 00:57 |
![]() |
4 | 1 | 2025年10月6日 12:02 |
![]() |
9 | 6 | 2025年10月7日 08:55 |
![]() |
1 | 0 | 2025年10月5日 05:47 |
![]() |
6 | 5 | 2025年10月6日 01:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SSD > サムスン > 990 EVO Plus MZ-V9S2T0B-IT/EC
【ショップ名】
Samsung 990 EVO Plus 2TB
PCIe Gen 4.0 ×4 NVMe M.2 (2280) TLC NAND 最大 7,250MB/秒 内蔵
SSD MZ-V9S2T0B-IT/EC 国内正規保証品
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DM47M71X/
出荷元 / 販売元 Amazon.co.jp
【価格】
[ プライム感謝祭先行セール ]
-15% ¥16,980 税込
454ポイント (2.5%)
このセールはAmazonプライム会員限定です。
《プライムに登録する》
いつでも退会できます
【確認日時】
2025/10/06
【その他・コメント】
現kakaku.comの最安値より、3,010円安いです。
|クレカ支払い \19,990
|最安価格(税込): +送料無料 [配送先:XXX]
| Amazon.co.jp
1点



SSD > crucial > T500 CT2000T500SSD8JP
QLCなら仕方が無いけど、TLCで直書き速度が1,000MB/sを大幅に
下回るのは、ちょっと勘弁して欲しいと思った。
『SSD基本パフォーマンス一斉比較ーー“最新”“定番”10種類のSSDを集めて性能比較!』
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/parts_review/showcase/2052512.html
|容量はすべて2TBで統一している。
|【SLCキャッシュ容量とキャッシュ切れ後の平均書き込み速度】
|
| 製品名 SLCキャッシュ容量 速度低下後平均
| Micron Crucial T500 約711GB 667.1MB/s
pSLCキャッシュが多め(このレビュー記事のSSDの中で最大容量)なのも、
TLCの低品質を誤魔化す為だと感じてしまうね。
0点



SSD > キオクシア > EXCERIA SATA SSD-CK480S/N
【ショップ名】
キオクシア KIOXIA 内蔵 SSD 480GB 2.5インチ 7mm SATA
国産BiCS FLASH TLC 搭載 3年保証
EXCERIA SSD-CK480S/N 【国内正規代理店品】
https://www.amazon.co.jp/dp/B08B3H18T1/
出荷元 Amazon.co.jp
販売元 バッファローダイレクト
【価格】
[ プライム感謝祭先行セール ]
-15% ¥3,800 税込
102ポイント (2.5%)
このセールはAmazonプライム会員限定です。
《プライムに登録する》
いつでも退会できます
【確認日時】
2025/10/06
【その他・コメント】
現kakaku.comの最安値より、980円安いです。
| 最安価格(税込): \4,780
| (前週比:±0 )
| Joshin
又、下記「J品」と比べても、270円安いです。
EXCERIA SATA SSD-CK480S/J [ブラック]
https://kakaku.com/item/K0001399071/
|クレカ支払い \4,070
|最安価格(税込): +送料無料 [配送先:XXX]
| TSUKUMO
1点

480GBの2.5インチSSDなんて、今更値段調べてまで買う物なの?
書込番号:26309225
3点



PCのSSDの容量は、236GBです。
スマホの写真データを移そうとしてたら、今回の撮影期間の半分のところで止まってしまいました。
中の写真整理などが面倒なので、まず、今のPC内に保存してあるデータすべて外付けSSDに移そうと考えました。
SSDに移送完了後、PC内の写真データをすべて削除し、その空いた部分に新たに今回スマホからPC内に移送しようと考えました。
PCに不慣れな70過ぎのじい様です。
このような考えは、どうでしょうか?
このSSDで、できますか?
0点

できると思います。が、世界に一つだけのデータ、もし外付けストレージが飛んだ(使えなくなった)時の万が一のことを考え、複数のバックアップをお勧めします。(クラウドでも良い)
書込番号:26309011
3点

移送はどうでしょうか
そのSSDに何ががあれば写真や他のデータを失います
そのSSDの他にもひとつ以上の記憶媒体にコピーした方が良いと思います。容量単価の安い外付け固定ディスクを複数台で用意するのが低コストでしょう。4TBの外付け固定ディスクを2台くらい用意すれば暫くは、当面はパソコンの内蔵固定ディスクが逼迫することはないと思います
書込番号:26309018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆーくん001さん
できますが、1TBでどれくらい持ちますか。
すぐに一杯になるようなら、外付けHDDを買うほうが安くなるでしょう。
2台買って、同じファイルを入れておけば、1台が壊れても安心です。
書込番号:26309023
3点

翌朝開いたら、あっという間なのにコメントが寄せられていたのに驚いています。
違う見方からの貴重なご意見、大変ありがとうございました。
今後のことも考えて、大きめが良いのかもしれませんね。
いつも持ち運ぶデータでもないのですから、「SSD」ではなく、ご指摘のような「保管先=箱」も、確かにありです。
主に写真データをコピーして移し替えるだけなのですから、「箱」そのものの選び方から考え直してみます。
ありがとうございました。
書込番号:26309883
0点

昔こんなジョークが
PC内のHDD(SSD)がデータでいっぱいになったので、外付けHDDにデータを移して、PCがすっきり。これで盤石になったと思ったところ外付けHDDが壊れた・・・・
転ばぬ先の杖
書込番号:26309940
1点

SSPK-UTシリーズ 仕様
https://www.iodata.jp/product/hdd/ssd/sspk-ut/spec.htm
使用温度範囲 → 5〜35℃
最大転送速度 → Read:450MB/s、Write:400MB/s
保証期間 → 1年保証
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
使用温度範囲 → 5〜35℃(安心ですか?)
TBWの記載なし(安心ですか?)
1年保証(安心ですか?)
寿命や信頼性のスペックは未公開のSSDです。
データの長期保管には向かないと思います。
テレビ録画とかデータの一時保管用のSSDです。
書込番号:26310002
1点



SSD > crucial > P310 CT2000P310SSD8-JP
【ショップ名】
Crucial(クルーシャル)
P310 2TB 3D NAND NVMe PCle4.0 M.2 2280 SSD 最大7,100MB/秒
CT2000P310SSD8-JP 国内正規保証品
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0DGKTMN6L/
出荷元 / 販売元 Amazon.co.jp
【価格】
[ プライム感謝祭先行セール ]
-15% ¥16,790 税込
438ポイント (2.5%)
このセールはAmazonプライム会員限定です。
《プライムに登録する》
いつでも退会できます
【確認日時】
2025/10/05
【その他・コメント】
現kakaku.comの最安値より、1,679円安いです。
|クレカ支払い \18,469
|最安価格(税込): +送料無料 [配送先:XXX]
| ドスパラ
1点



SSD > crucial > P310 CT1000P310SSD8-JP
【ショップ名】
Crucial(クルーシャル)
P310 1TB 3D NAND NVMe PCle4.0 M.2 SSD 最大7,100MB/秒
CT1000P310SSD8-JP 国内正規保証品
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0DGKMQPYC/
出荷元 / 販売元 Amazon.co.jp
【価格】
[ プライム感謝祭先行セール ]
-15% ¥8,459 税込
220ポイント (2.5%)
このセールはAmazonプライム会員限定です。
《プライムに登録する》
いつでも退会できます
【確認日時】
2025/10/05
【その他・コメント】
現kakaku.comの最安値より、819円安いです。(過去最安値)
|クレカ支払い \9,278
|最安価格(税込): +送料無料 [配送先:XXX]
| ドスパラ
1点

>まぐたろうさん
ベテランさんなので分ってるとは思いますが、QLC品なので宜しくです。(^_^;)
ただ新しいQLC&コントローラなお陰か、かなり優秀みたいです。
(↓ブラウザの翻訳機能で日本語化してます。)
重要なP310(2280)SSDレビュー:見た目も素晴らしいが、新しい見た目が特徴
https://www.tomshardware.com/pc-components/ssds/crucial-p310-2280-ssd-review/2
|キャッシュがなくなると、P310は入力および着信や今後の書き込みの空き容量を
|確保するために、pSLCからQLCへデータを移動させながらQLCフラッシュに
|書き込みを余儀なくされる。
|このモードでは平均して337MB/sで書き込みますが、これはほとんどの規格では
|かなり遅いです。それはひどいように思えるかもしれませんが、Crucialの古い
|P3 Plus 2TBで見た100MB/sと比べて、はるかに優れています。
上記レビューは2TB品なので、1TB品のQLC直書き性能は200MB/s超辺りでしょうか?
書込番号:26308122
1点

>翠緑柄眸さん
ありがとうございます。
3D NANDということだったので、てっきり。
とは言え、220TBWの耐久性があるようですし、今欲している場所は通年エアコン掛かってるところなので発熱も気にならないし、いい選択肢かなと思ってます。
本セール始まって他に良いのなければ買うかも知れません。
あざした。
書込番号:26308150
1点

いや「3D NAND」の表現は、QLCの可能性が高いですよ。
(TLC確定なら、堂々とTLCと書いた方が売れるのだし。)
それと今現在でもプライム加入すれば、カート入れ可能な筈です。
のんびり待ってると、万が一在庫無しになる可能性があるかと。
因みに「非セール価格〇」にチェックを入れると、カート入れ可能です。
◇
あと最近はQLC等を気にしないユーザーが増えてるのか、
売れ行きはかなり好調の様です。
|ベストセラー1位 - カテゴリ 内蔵型SSD
|過去1か月で1000点以上購入されました
書込番号:26308324
1点

>翠緑柄眸さん
>>いや「3D NAND」の表現は、QLCの可能性が高いですよ。
知りませんでした。もうそんな時代に。
ここ最近、新たに店からSSDを買うことがなく、調べることも無かったので「3D NAND」の表記=TLCとばかり。
ありがとうございます
>>それと今現在でもプライム加入すれば、カート入れ可能な筈です。のんびり待ってると、万が一在庫無しになる可能性があるかと。
私もプライム会員なので買おうと思えば確かに買えるのですが、本セールと先行セールって多くの場合、価格差に違いが無いものなんですか?
前のセールで本セールが始まった途端にお気に入りリストの幾つかが値下がりしたもので、そういうものなのか?という疑問が。たまたまなんでしょうか。
書込番号:26308939
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





