SSDすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > すべて

SSD のクチコミ掲示板

(91827件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

WD RED SA500(2.5)/4TB が、Yahooツクモで 47,985円。

2025/07/25 22:35(2ヶ月以上前)


SSD > Sandisk > WD Red SA500 NAS SATA WDS400T2R0A

クチコミ投稿数:2995件

【ショップ名】
WDS400T2R0A
[2.5インチ内蔵SSD / 4TB / WD Red SA500 NAS SATA SSD 2.5インチシリーズ
/ 国内正規代理店品]
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tsukumo-y/0718037903620.html

1,500円OFFクーポン
4.1%獲得(1,962pt)

【価格】
商品合計  50,485円
送料    0円
獲得ポイント等今すぐ利用 -1,000pt
クーポン利用 -1,500円
       ・5のつく日に対象ストア(BONUS対象商品)で「2回」使える
        1,500円OFFクーポン(7/25)【Yahoo!ショッピング発行】
合計金額
47,985円

【確認日時】
2025/07/25

【その他・コメント】
現kakaku.comの最安値より、1,995円安いです。

|クレカ支払い   \49,980
|最安価格(税込): +送料無料 [配送先:XXX]
|         OCNオンラインショップ(旧NTT-X)

書込番号:26247271

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2995件

2025/07/26 01:21(2ヶ月以上前)

日付が変わって「超PayPay祭」にて、46,766円に下がりました。

|商品合計  50,485円
|送料    0円
|獲得ポイント等今すぐ利用 -2,219pt
|クーポン利用 -1,500円
|        ・【7/26〜7/27 26時 4回使える】1,500円OFFクーポン
|        ※対象ストア・BONUS対象商品 限定【Yahoo!ショッピング発行】
|合計金額
|46,766円

              ◇

奇しくも870 EVO/4TB と、全くの同価格です。

『870 EVO/4TB が Yahooジョーシンで 46,766円。』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001326168/SortID=26247328/#tab

書込番号:26247359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2995件

2025/08/15 22:54(1ヶ月以上前)

「5の付く日」にて、今までで最安値な 45,105円です。

|商品合計  50,727円
|送料    0円
|獲得ポイント等今すぐ利用 -4,122pt
|クーポン利用 -1,500円
|        ・5のつく日に対象ストア(BONUS対象商品)で「2回」使える
|         1,500円OFFクーポン(8/15)【Yahoo!ショッピング発行】
|合計金額
|45,105円

現kakaku.comの最安値より、4,875円安いです。

|クレカ支払い   \49,980
|最安価格(税込): +送料無料 [配送先:XXX]
|         TSUKUMO

書込番号:26264444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2995件

2025/10/01 03:48

「1日開催 ファーストデイ」にて、タイトル価格より少し安い 47,423円です。

|商品合計  51,141円
|送料    0円
|獲得ポイント等今すぐ利用 -3,718pt
|合計金額
|47,423円

現kakaku.comの最安値より、2,543円安いです。

|クレカ支払い   \49,970
|最安価格(税込): +送料無料 [配送先:XXX]
|         OCNオンラインショップ(旧NTT-X)

書込番号:26304487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

WD RED SA500(2.5)/2TB が、Yahooツクモで 27,682円。

2025/07/25 22:18(2ヶ月以上前)


SSD > Sandisk > WD Red SA500 NAS SATA WDS200T2R0A

クチコミ投稿数:2995件

【ショップ名】
WDS200T2R0A
[2.5インチ内蔵SSD / 2TB / WD Red SA500 NAS SATA SSD 2.5インチシリーズ
/ 国内正規代理店品]
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tsukumo-y/0718037903613.html

1,500円OFFクーポン
5.6%獲得(1,574pt)

【価格】
商品合計  30,182円
送料    0円
獲得ポイント等今すぐ利用 -1,000pt
クーポン利用 -1,500円
       ・5のつく日に対象ストア(BONUS対象商品)で「2回」使える
        1,500円OFFクーポン(7/25)【Yahoo!ショッピング発行】
合計金額
27,682円

【確認日時】
2025/07/25

【その他・コメント】
現kakaku.comの最安値より、2,198円安いです。

|クレカ支払い   \29,880
|最安価格(税込): +送料無料 [配送先:XXX]
|         OCNオンラインショップ(旧NTT-X)

書込番号:26247249

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2995件

2025/07/26 01:39(2ヶ月以上前)

日付が変わって「超PayPay祭」にて、27,386円に下がりました。

|商品合計  30,182円
|送料    0円
|獲得ポイント等今すぐ利用 -1,296pt
|クーポン利用 -1,500円
|        ・【7/26〜7/27 26時 4回使える】1,500円OFFクーポン
|        ※対象ストア・BONUS対象商品 限定【Yahoo!ショッピング発行】
|合計金額
|27,386円

書込番号:26247367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2995件

2025/08/15 22:38(1ヶ月以上前)

「5の付く日」にて、今までで最安値な 26,237円です。

|商品合計  30,576円
|送料    0円
|獲得ポイント等今すぐ利用 -2,839pt
|クーポン利用 -1,500円
|        ・5のつく日に対象ストア(BONUS対象商品)で「2回」使える
|         1,500円OFFクーポン(8/15)【Yahoo!ショッピング発行】
|合計金額
|26,237円

現kakaku.comの最安値より、3,643円安いです。

|クレカ支払い   \29,880
|最安価格(税込): +送料無料 [配送先:XXX]
|         Joshin

           ◇

因みに、値上がりした870 evo/2TB より安くなってます。

870 EVO MZ-77E2T0B/IT
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001326167/
| 最安価格(税込): \27,980
|         (前週比:+3,745円↑)
|         TSUKUMO

書込番号:26264431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

SSD > Apacer > AS350X AP512GAS350XR-1

クチコミ投稿数:2995件

【ショップ名】
Apacer アペイサー 内蔵 SSD 512GB 2.5インチ 7mm sata 3 6Gb/s
(読込560MB/sまで 書込540MB/sまで) 3D NAND採用 メーカー保証 3年
国内正規代理店品 AS350X AP512GAS350XR-1
https://www.amazon.co.jp/dp/B08VRTR1RX/

出荷元 Amazon
販売元 アーキサイト@ダイレクト

【価格】
¥3,980 税込
119ポイント (3%)
クーポン: ■\200オフクーポンが適用されました
       2025年7月23日水曜日 から 2025年7月26日土曜日まで
無料配送

【確認日時】
2025/07/25

【その他・コメント】
現kakaku.comの最安値より、クーポン分安いです。

|クレカ支払い   \3,980
|最安価格(税込): +送料無料 [配送先:XXX]
|         TSUKUMO

                  ◇

中身が良く分からなかったので、調べたところ「S11コン/BiCS112層TLC」の様です。

ほぼ同構成で同じ3年保証な EXCERIAと比較してみたら、TBW以外ほぼ同性能でした。

SSDの比較表(AS350X AP512GAS350XR-1、EXCERIA SATA SSD-CK480S/J)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001521740_K0001399071

|最安値:   (¥3,780)     \4,070
|読込速度:   560 MB/s     555 MB/s
|書込速度:   540 MB/s     540 MB/s
|ランダム読込:   87K IOPS     82,000 IOPS
|ランダム書込:   80K IOPS     88,000 IOPS
|TBW:     320 TBW     120 TBW

取り敢えず、大量書込み作業に使うなら AS350X でしょうか。

書込番号:26246554

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2995件

2025/07/25 02:52(2ヶ月以上前)

中身の調査で、まず参考にしたのは下記公式DataSheetです。

Data Sheet_AS350X.pdf
https://www.apacer.com/upload/media/download/Personal-biz/Specification%20Sheet/SSD/Data%20Sheet_AS350X.pdf

|      512GB   1TB   2TB   4TB
|TBW:   320    600    800   1350

どうも2TB以上はQLCっぽいです。

                 ◇

更に、下記の2TB品レビューでもQLC報告が有りました。

『良くも悪くも価格なり』
スタイル: 2TB Amazonで購入
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RMFVRIM2BHEIM/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8
|Maxio製MAS1102コントローラーにIntel製144層QLC、DRAM無の典型的な廉価SSDです。

あと下記1TB品レビューでは、しっかりTLC報告が有りました。

『耐久性次第かな』 Apacer AS350X AP1TBAS350XR-1
https://review.kakaku.com/review/K0001521741/ReviewCD=1701303/#tab
|コントローラー:PHISON PS3111-S11-13
|NAND:TH58LKT3X25BAEG BiCS5 TLC 3D NAND 1チップ

なので、512GB品も1TB品と同構成だと判断した次第です。

書込番号:26246556

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

連続読み出しの速度が出ない

2025/07/24 23:48(2ヶ月以上前)


SSD > サムスン > 990 PRO MZ-V9P2T0B-IT

測定結果

ファームウェア

ネット上の皆さんの速度測定の結果をみますと、7000以上が標準のようです。
が、その半分以下の早さしか出ません・・・

何が原因と考えられますでしょうか・・・?
ちなみに、空き領域は376GBです。
さらには、Full Performance Modeにしています。

お知恵のある方、どうか力を貸してください。
よろしくお願いします。

書込番号:26246519

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:41380件Goodアンサー獲得:7722件

2025/07/24 23:51(2ヶ月以上前)

Gen3で接続してるとか?

書込番号:26246525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件

2025/07/25 00:32(2ヶ月以上前)

990PRO_1TB

>ばーさんよいよいさん

CrystalDiskInfoをダウンロードして
対応転送モードを確認してください。

窓の杜 CrystalDiskInfo 9.7.0 ダウンロード
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/

書込番号:26246541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2025/07/25 11:41(2ヶ月以上前)

答え出てるんだけど補足。

7000はGen4のワイヤースピードに近いです。半分ならGen3になってんじゃないかと推測します。

書込番号:26246775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2025/07/25 17:30(2ヶ月以上前)

>ムアディブさん
>夏のひかりさん
>揚げないかつパンさん

みなさま、迅速な投稿をしていただきありがとうございます。
ご指摘のとおり、Gen3でした。

当方のマザーボードが、
ギガバイト社の、aorus master z390ですので、仕様ではGen3でした。

Amazon primeの特売につられて、知識もないまま購入してしまいお恥ずかしい限りです。

大変勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:26247015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

何故か速度が思ったよりでません。

2025/07/21 10:41(2ヶ月以上前)


SSD > Sandisk > WD_Black SN7100 NVMe SSD WDS400T4X0E

スレ主 shikeさん
クチコミ投稿数:218件

FF14_SN7100

3DMARK_SN7100

先日、アマゾンでタイムセールとポイント増量キャンペーンやっていたので思い切って買ってしまいました。
いつも格安SSDばかり買ってましたが、たまにはブランド物がほしくて・・・

このSN7100のSSDはGen4で最速クラスのSSDだと思うのですが何故か速度がでません。

ネットの情報だとFFベンチは5秒後半で3DMARK_Storageでは3900くらいのスコアのようです。
ネットの情報の環境とPCの環境が違いますが私の環境だとFFベンチでは8.970秒で3DMARK_Storageでは2754のスコアしか出ません。

2年くらい前に購入した LexarのNM790でも同じ環境でFFベンチは6.918秒で3DMARK_Storageでは3125のスコアは出ていたので少なくてもNM790よりは良いスコアが出ると思っていました。

何かBiosの設定とかいじったかなと思いCOMクリアとBiosも古かったので最新にしたのですが、変える前とまったく結果が変わりません。
何が原因かわかりますでしょうか?

よろしくお願いいたします。


PC構成

マザーボード:MPG B550 GAMING PLUS
OS:Windows 11 Pro 64bit
CPU:AMD Ryzen9 5900X
クーラー:Deepcool AK620
メモリ:Team DDR4 3200Mhz PC4-25600 16GBx2枚
グラボ:ASUSTek TUF Gaming NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti
電源:玄人志向 80Plus GOLD 850W ATX 電源 ユニット フルプラグイン セミファンレス KRPW-GA850W/90+
ケース:Thermaltake Versa H26 Black /w casefan

書込番号:26243273

ナイスクチコミ!0


返信する
歌羽さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:28件

2025/07/21 12:31(2ヶ月以上前)

何かしらネックになっているのかも?

自分も昨日組み上げたb550 5600x 2070super corsair ddr4 3600 8GB×2

tharmallight 空冷クーラー

後、amazonセールで買ったとりあえずgen4 500gb 

hw monitorなどで温度見ても良いと思います

ssdは1列目に差してますよね

自分もWD購入しましたがまだ取り付け迄至らずです

ベンチスコアーも少し出てない気もしますね





書込番号:26243357 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2897件

2025/07/21 12:54(2ヶ月以上前)

>shikeさん

CrystalDiskMark等の一般的なベンチマークで計測してみてください。

書込番号:26243375

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:41380件Goodアンサー獲得:7722件

2025/07/21 13:51(2ヶ月以上前)

T500

E500P

CDM E500P

CORE ULTRA7 265K + Z890で2つのSSDで試してみました。

OSが入ってないT500とOSの入ってるHanye E500P(Gen5)ですがFF14ベンチマークのローディングがどちらも8secくらいで変わらないし、ゲームベンチなのでバックプロセスの数などですぐにローディングタイムが変わるので、これは参考値でOSをFGF14ベンチのみが一番速いし、管理ソフトとかOSでも変わるので参考値として参考にする程度ですね。

ゲームのベンチマークはシーケンシャルロードのみではないし、Gen5だから速いわけでもないので。。。
個人的にはそんなに変わらないから、同じくらいのスペックなら大差ないとしか思ってないです。

5秒台前半なんてどうやって出すの?って思うくらいで自分は見たことはないです。
多分、OSのみして管理ソフトを極限まで減らしてFFベンチマークだけやればそのくらいになるかも、それと24H2では絶望的なのでもっと軽い前のバージョンでですかね?

書込番号:26243420

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shikeさん
クチコミ投稿数:218件

2025/07/21 15:58(2ヶ月以上前)

CrystalDiskmark_SN7100

CrystalDiskinfo_SN7100

皆さん、返信ありがとうございます。

CrystalDiskmarkとCrystalDiskinfoの内容です。
普段は温度も38℃くらいでCrystalDiskmark中も最高で63℃くらいでしたので温度は問題なさそうです。
省電力で温度が上がりにくいSSDみたいなので。
ベンチ終わったらすぐ40℃半ばまで下がりました。一応、小さいヒートシンクはつけました。

>揚げないかつパンさん
>それと24H2では絶望的なのでもっと軽い前のバージョンでですかね?
知りませんでした!絶望的なのですね。
2年前に同じハード構成でベンチをやっているので22H2くらいなのかな。そこは覚えてませんがこのベンチ結果は24H2です。
参考サイトよく見てみたらFFベンチの結果の環境はバージョン22H2って書いてあった・・・

揚げないかつパンさんのベンチ結果を見るに自分のベンチ結果は妥当なのかな?
確かにAMDよりIntelの環境の方が結果は良いみたいですが、こんなに違うのかなって思った次第です。

購入の際に下のサイトを参考にしました。
環境が違うのでここまで良い結果がでなくてもそれなりの結果は出るのかと思って期待していました。

FF14ベンチロード時間SN7100参考サイト、ロード時間5秒後半
https://chimolog.co/wd-black-sn7100/

3DMARKのスコアSN7100参考動画、スコア3900
https://www.youtube.com/watch?v=s_9zEKkk61o&t=373s

書込番号:26243497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2897件

2025/07/21 16:38(2ヶ月以上前)

>shikeさん

CrystalDiskmarkの結果を見ると、シーケンシャル読み出しはスペック以上なので、SSDとしては問題ないですね。

書込番号:26243524

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:41380件Goodアンサー獲得:7722件

2025/07/21 16:52(2ヶ月以上前)

うーん。

Gen5のSSDはCDMの値はそれなりだけど、そんなに早いとかはないです。
今回、amazon プライムセールでGen5の2TBが2.5Kよりやや安い価格で買えたから買ったけど、T500の大差ないかもと思ってます。

NM790はセミ族としては割と早い方なので、速度差出にくいのでは?と思いますが

書込番号:26243538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shikeさん
クチコミ投稿数:218件

2025/07/21 18:17(2ヶ月以上前)

揚げないかつパンさん、とても参考になりました。

22H2と24H2でこんなに違うとは思いませんでした。
自分なりに調べたつもりでしたが詳しい方に話を聞けて納得できました。

有難うございました。

書込番号:26243596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD > Sandisk > WD_Black SN7100 NVMe SSD WDS200T4X0E

クチコミ投稿数:327件

こんにちは、WDのSSDの管理ソフトはダッシュボードというものでしたが、廃止をされ、代わりと思われるKitfoxをインストールしたのですが、WD7100が認識されません。
皆さんはどうしてらっしゃいますか?認識されていますでしょうか?

書込番号:26243178

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:93件

2025/07/21 08:38(2ヶ月以上前)

WDがSSDを含むフラッシュメモリ事業をSanDiskへ移管したことでWDブランドで販売されてますが販売元はSanDiskから発売されているのでダッシュボードもWDではなくSanDiskのサイトからダウンロードできます

https://support-jp.sandisk.com/app/products/downloads/softwaredownloads

「Western Digital(WD)」が「Sandisk」の分離を完了 SSDを含むフラッシュメモリ関連事業を移管
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2502/27/news174.html

書込番号:26243197 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:41380件Goodアンサー獲得:7722件

2025/07/21 08:44(2ヶ月以上前)

SanDism DashboardにWD BLACKがサポートであると記載があるので、こちらを使うであってると思います。

https://support-jp.sandisk.com/app/answers/detailweb/a_id/31777/initiator/user#subject2

https://support-jp.sandisk.com/app/products/downloads/softwaredownloads

こっちにはWD Blackと記載がないのが問題だと思うけど

書込番号:26243199

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件

2025/07/21 13:30(2ヶ月以上前)

>ニコイクスさん

あ、そうなんですね!サンディスクの方なのですね。早速ダウンロードします。ありがとうございましたm(_ _)m

>揚げないかつパンさん
そうなのですね、いつのまにサンディスクに、ありがとうございました

書込番号:26243398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2025/07/21 14:10(2ヶ月以上前)

出来ました!ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:26243430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング