SSDすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > すべて

SSD のクチコミ掲示板

(91827件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

SANDISK VS SK HYNIX

2025/07/12 23:39(3ヶ月以上前)


SSD > Sandisk > SSD PLUS SDSSDA-480G-J26

スレ主 dogdesuさん
クチコミ投稿数:1件

中古で購入しようと思ってます。両方同じ価格です。

SSD PLUS の健康状態は95%、使用7000時間、総書き込み8TB。

sk ハイニックスの健康状態は正常「パーセンテージ無し」、使用5時間、総書き込み不明。

どっちが良いでしょうか?

書込番号:26236120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:26件

2025/07/13 05:41(3ヶ月以上前)

Hynixのほうはデータ取得できてなくて気持ち悪いです。

さすがにそのような不明状況は見たことないですね。

書込番号:26236190

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SPATIUM S270(2.5)/240GBが Amazonプライムで 2,583円。

2025/07/12 21:57(3ヶ月以上前)


SSD > MSI > SPATIUM S270 SATA 2.5 240GB

クチコミ投稿数:2995件

【ショップ名】
SPATIUM S270シリーズ 240GB
S78-440N070-P83 HD3825
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BSQWVKZM/

出荷元 amazon.co.jp
販売元 amazon.co.jp

【価格】
-26% ¥2,583 税込
77ポイント (3%)
無料配送 7月25日-8月15日にお届け プライム会員向け※

※3,500円未満なのに送料無料なのは、プライム会員だけ?な模様。
 |[プライムに登録する] ← "30日間プライムを無料で試す"を選択可。
 |いつでも退会できます

【確認日時】
2025/07/12

【その他・コメント】
現kakaku.comの最安値より、547円安いです。

|クレカ支払い   \2,580
|最安価格(税込): +送料(\550) [配送先:XXX]
|         Joshin

書込番号:26236053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2995件

2025/07/12 22:18(3ヶ月以上前)

下記によれば「S11コン/BiCS112層TLC」搭載の様です。(960GB品のみSpectek製)

MSI Spatium S270 240 GB (Kioxia BiCS5 512Gb)
https://www.techpowerup.com/ssd-specs/msi-spatium-s270-240-gb.d2084

|<Controller>
|Manufacturer: Phison
|Name:     PS3111-S11-13

|<NAND Flash>
|Manufacturer: Kioxia
|Type:     TLC
|Technology:  112-layer

書込番号:26236068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2995件

2025/07/13 13:46(3ヶ月以上前)

因みにS11コンは、(外付け)DRAM無しですが、"onchipDRAM32MB"を搭載してます。

丁度、DRAM無しなNVMe品が、メインメモリに確保するHMB(大抵32~64MB)と
容量的に、ほぼ同性能&同効果な筈です。

純粋な"2.5インチDRAM無し品"や、HMB機能付きM.2品をPS5やUSBアダプタで使うと、
HMB無効になる為、ランダムRead性能が落ちるのですが、S11コン搭載品は大丈夫です。

書込番号:26236486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2995件

2025/07/25 05:57(2ヶ月以上前)

プライムデーが過ぎても、タイトル価格が維持されてました。

|-26% ¥2,583 税込
|77ポイント (3%)
|無料配送

また、ログオフしても「無料配送」だった為、非プライム会員でもOKな様です。

                 ◇

尚、下記のNetac 256GB品の方が、現状は安いです。

Netac SSD 256GB 内蔵 2.5インチ SATA3 6Gb/s
7o 3D NAND FLASH PS4動作確認品 耐衝撃/耐振动/超高速/金属の質感 (シルバー)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07WK3BT4C/
|出荷元 Amazon
|販売元 Netac official store

|-11% ¥2,493 税込
|74ポイント (3%)
|無料配送 ← ログオフしても無料のままだった。

| 金属製で高級感!3年正品保証
|Netac N530S SSD は 3D NAND FLASH TLC を採用しています

但し、コントローラはDRAM無しですが非S11な為、ランダムRead性能は劣る筈です。

『Netac N530S/1TB~128GB がAmazonタイムセールでお買い得。』
2023/09/29 13:20(1年以上前)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25442160/#tab

書込番号:26246588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SSD > MSI

クチコミ投稿数:2995件

【ショップ名】
【Amazon.co.jp限定】
MSI SPATIUM S270 SATA 2.5インチ 960GB SSD
S78-440P130-P83 HD4455
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CK9Z4L7V/

出荷元 amazon.co.jp
販売元 amazon.co.jp

【価格】
[プライムデーセール]
-19% ¥6,480 税込
213ポイント (3%)

このセールはAmazonプライム会員限定です。
[プライムに登録する] ← "30日間プライムを無料で試す"を選択可。
いつでも退会できます

【確認日時】
2025/07/12

【その他・コメント】
現kakaku.comには(480GB迄しか)掲載が無い為、同じ「S11コン/3D TLC」の
EXCERIAの最安値と比較すると、1,600円安いです。

EXCERIA SATA SSD-CK960S/J [ブラック]
https://kakaku.com/item/K0001399072/
|クレカ支払い   \8,080
|最安価格(税込): +送料無料 [配送先:XXX]
|         ドスパラ
|240 TBW

兎も角安い「1TB級の2,5インチSATA品」が欲しい人にお勧めかと。
(尚、MSI品の方が公式specで約2倍な、500TBWなのも魅力です。)

書込番号:26235848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2995件

2025/07/12 18:56(3ヶ月以上前)

但し、下記を見るとS270は、960GB品のみ「BiCS112層TLC」ではなくて、
「SpecTek64層TLC」です。

https://www.techpowerup.com/ssd-specs/?q=SPATIUM+S270

SpecTek は Micron製の2流品なので、物理的にはEXCERIAに劣りますが、
故障時の保証修理交換は、メーカー保証TBWで決まるので、甲乙無しかと。

                ◇

あと下記を見ると、480GB同士だと大分状況が変わります。(EXCERIA/960GB は参考)

SSDの比較表(EXCERIA SATA SSD-CK480S/J 、SPATIUM S270 SATA 2.5 480GB、EXCERIA SATA SSD-CK960S/J)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001399071_K0001650235_K0001399072

|最安値: (\4,060:送料込)(¥4,380:日尼価格)
|読込速度:  555 MB/s    500 MB/s
|書込速度:  540 MB/s    450 MB/s 
|ランダム読込:  82,000 iops   55,000 iops 
|ランダム書込:  88,000 iops   80,000 iops 
|TBW:   120 TBW     250 TBW 

TBW以外は全て負けてました。orz ザンネンムネン
(プライムデーで、送料無料な3,500円超程度に値下がってれば…。)

書込番号:26235891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2995件

2025/07/12 21:09(3ヶ月以上前)

ありゃりゃ、480GB品の在庫が一個しか無かった為に、在庫の追加(現在14個)で
値上がって、現kakaku.com価格との差額が広がってた。(-o-)

MSI 内蔵SSD 2.5インチ SPATIUM S270シリーズ 480GB
S78-440E350-P83 HD3974
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C1NFSWXK/

|出荷元 Amazon.co.jp
|販売元 Amazon.co.jp

|¥4,465 税込
|134ポイント (3%)

書込番号:26236012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2995件

2025/07/12 21:29(3ヶ月以上前)

ミス!

×|現kakaku.com価格との差額が広がってた。
〇|現kakaku.com価格(\4,420)を上回ってた。

書込番号:26236030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SSD > Silicon Power

クチコミ投稿数:2995件

【ショップ名】
シリコンパワー 2TB US75

<HS無>:SP02KGBP44US7505
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CCD9LBPH/
<HS有>:SP02KGBP44US7505AC
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DRNQW2WZ/

出荷元 Amazon
販売元 SP ONLINE . jp
     (SP ONLINE . jpはシリコンパワーのダイレクトショップです。)

⇒上記URLは相互に切り替え可能で、1TB&4TB品も参照可能。
  (但し、4TB品はQLCと御神籤です。※)

【価格】:〔プライムデーセール〕
<HS無>
2TB: -8% ¥16,265 税込/506ポイント (3%) ※
1TB: -14% ¥9,480 税込/296ポイント (3%)
4TB: -8% ¥32,181 税込/1,001ポイント (3%)

<HS有>
2TB: -10% ¥17,980 税込/559ポイント (3%)
1TB: -15% ¥10,980 税込/349ポイント (3%)
4TB: -10% ¥34,980 税込/1,088ポイント (3%)

【確認日時】
2025/07/12

【その他・コメント】
下記のタイムセール時(6/18)と同様に、US75は今もkakaku.comに非掲載です。
(その時と値段は、ほぼ同じで詳細な情報も参照出来ます。)


『US75/2TB(蝉種)が、SPCCダイレクトショップで、16,680円。』 ←2TB(HS無)品のみ少し値下がった。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26214048/#tab
|【注】4TB品は、先のtechpowerupサイト情報に依ると、QLC品と御神籤らしいので、
|   お勧め出来ません。

まあQLC公式確定な、SN5000/4TB が結構売れてるので、用途次第でOKでしょう。

書込番号:26235686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2995件

2025/07/12 15:42(3ヶ月以上前)

最近のAmazonのQ&Aは、AI採用のお陰か結構優秀なので、問い合わせてみた。
(HS付き4TB品=SP04KGBP44US7505AC のページで実施。)

「搭載NANDはTLCですか?」

|はい、このSSDはTLC NANDフラッシュメモリを搭載しています。
|製品仕様に明記されており、TLCはコストパフォーマンスに優れた選択肢です。

               ◇

でもAmazonの頁や公式サイトを調べても、何処にもTLC搭載情報が(自分で探した限り)
見当たらないのですが、販売元であるSPCC直営ショップの情報にでも有るのでしょうか?

US75
https://www.silicon-power.com/web/jp/product-US75
US75-eDM_EN.pdf
https://www.silicon-power.com/web/ebook/file/ja/597

まあ入手後調べてQLCだった時、Amazon直売なら返品は容易?ですが、
このQ&A結果を根拠にすればOKかも?

書込番号:26235747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2995件

2025/07/12 15:57(3ヶ月以上前)

もしかしたらUS75のURL頁から、下記の様にES75(TLC明記)の頁に切り替える
メニュー用ボタン表示が有るせいで、AIが勘違いしてる可能性が高そう…。(~_~)

|〔 Gen 4 TLC 〕


『Silicon Power ES75 4TB TLC NVMe Gen4x4 M.2 2280 内蔵ソリッドステートドライブ
SP04KGBP44ES7505』
https://www.amazon.co.jp/dp/B0F8VM21NB/

書込番号:26235752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2995件

2025/08/03 22:06(2ヶ月以上前)

只今「タイムセール」で、プライムデーセール以下の価格迄値下がってた。

【価格】:〔タイムセール〕
<HS無>
2TB: -8% ¥16,265 税込/488ポイント (3%)
1TB: -17% ¥9,080 税込/272ポイント (3%) ↓
4TB: -9% ¥31,780 税込/953ポイント (3%) ↓

<HS有>
2TB: -5% ¥17,980 税込/539ポイント (3%)
1TB: -18% ¥10,680 税込/320ポイント (3%) ↓
4TB: -10% ¥34,980 税込/1,049ポイント (3%)

書込番号:26254737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2995件

2025/09/02 04:59(1ヶ月以上前)

只今「タイムセール」で、更に値下がってた。

<HS無>
2TB: -10% ¥15,980 税込/399ポイント (2.5%) ↓
1TB: -17% ¥9,080 税込/227ポイント (2.5%)
4TB: -11% ¥31,180 税込/779ポイント (2.5%) ↓

<HS有>
2TB: -11% ¥16,980 税込/424ポイント (2.5%) ↓
1TB: -20% ¥10,380 税込/259ポイント (2.5%) ↓
4TB: -11% ¥34,480 税込/862ポイント (2.5%) ↓

書込番号:26279318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2995件

2025/09/17 06:40

申し訳ありません。m(_ _)m

『US75/2TB(蝉種)が、SPCCダイレクトショップで、16,680円。』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26214048/#26292280

上記の参照先にも書きましたが、今データベースを見ると、何故か1TB&2TB品にも
QLC品が存在してました。

QLCな1TB&2TB品を掴んでしまった人には、謝罪致します。orz orz orz

書込番号:26292282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2995件

2025/09/17 06:50

US75のQLC/TLC品データベース

尚、データベースの年代をみると、QLC品の報告は2023年で、
Micron232層TLC品の報告は2024年なので、今現在の販売品は
TLC品の可能性が高いかも、です。

書込番号:26292285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2995件

2025/09/17 06:53

画像選択ミス。

書込番号:26292287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

爆走

2025/07/11 15:28(3ヶ月以上前)


SSD > ADATA > XPG MARS 980 BLADE SMAR-980B-1TCS-DP (M.2 2280 1TB) ドスパラ限定モデル

スレ主 PC.1さん
クチコミ投稿数:2件

この価格で速い

書込番号:26234893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SN850X(HS付)/4TB が、コジマYahoo!店で、45,632円。

2025/07/11 09:02(3ヶ月以上前)


SSD > Sandisk > WD_Black SN850X NVMe SSD WDS400T2XHE

クチコミ投稿数:2995件

WESTERN DIGITAL 内蔵SSD
PCI-Express接続 WD-BLACK SN850X(ヒートシンク付) [4TB /M.2] 
WDS400T2XHE
https://store.shopping.yahoo.co.jp/y-kojima/0718037901480.html

【価格】
商品合計  48,800円
送料    0円
獲得ポイント等今すぐ利用 -2,168pt
クーポン利用 -1,000円
       ・ゾロ目の日(7/11)対象ストアで2回使える最大3%OFF 
        ※値引き上限1,000円【Yahoo!ショッピング発行】
合計金額
45,632円

【確認日時】
2025/07/11

【その他・コメント】
現kakaku.comの最安値より、1,240円安いです。

|クレカ支払い   \46,872
|最安価格(税込): +送料無料 [配送先:XXX]
|         XPRICE

書込番号:26234657

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング