SSDすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > すべて

SSD のクチコミ掲示板

(92044件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12502スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

SSD > Sandisk > WD_Black SN7100 NVMe SSD WDS400T4X0E

クチコミ投稿数:2件

【ショップ名】
サンディスク公式HP
【価格】
割引前40,700(税込、送料無料)
割引後36,630(新規会員登録割引後)
【確認日時】
2025/11/13
【その他・コメント】
以下公式リンク(新規会員登録で10%割引)

https://shop.sandisk.com/ja-jp/products/ssd/internal-ssd/wd-black-sn7100-nvme-internal-ssd?sku=WDS400T4X0E-00CJA0

書込番号:26339701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件

2025/11/14 10:47

新規会員登録後にメールで割引のクーポンコードが届きますので、購入時に入力すると割引が適用されます。

書込番号:26339704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


げんぐさん
クチコミ投稿数:3件 WD_Black SN7100 NVMe SSD WDS400T4X0EのオーナーWD_Black SN7100 NVMe SSD WDS400T4X0Eの満足度5

2025/11/16 22:22

ありがとうございます。ややこしいけど購入できました。
現状、大多数のブラウザで決済エラー出ますね。

1.webサイトへ飛ぶ
2.購入を押さず一旦メールアドレスの会員登録する(作成時のIDパスをコピペ推奨)
3.認証メールのリンクを踏んでクーポンが送られてくるのを待つ(クーポンはメールからコピペ推奨)
4.送られたクーポンで対象商品の購入を進め、カートで割引を確認し、住所・クレカ情報を一式登録、一旦停止(何故?と思うかもしれないが後述)
5.chromeとedgeではそのままではクレカ決済エラーが起きる(←!?  多分sandisk側のバグ)
6.firefoxをダウンロードしてインストール、在来ブラウザからリンクとID・passをコピーしてカートから購入を進める
7.決済完了するとメールも届くし取引履歴も出る、あとはfirefoxとクレカ情報は削除してもOK、氏名住所は保証の際必要そう。

10年くらいぶりにfirefox使った気がする。

書込番号:26341905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2025/11/17 17:51

私は2日前(15日)に注文しましたが、その際納期が4週待ちとのことでしたが
早く入荷したようで本日先ほど発送通がきました。
書き込みありがとうございます。

p.s.
今見たら注文自体できなくなってます

書込番号:26342481

ナイスクチコミ!0


げんぐさん
クチコミ投稿数:3件 WD_Black SN7100 NVMe SSD WDS400T4X0EのオーナーWD_Black SN7100 NVMe SSD WDS400T4X0Eの満足度5

2025/11/19 21:48

在庫復活してマス!

買う人は急げー

自分が購入したときは納期4週〜6週の表記で、11/16 夜22時過ぎに注文して、翌17日の17:00前にはポストに投函されてました。
同時刻に発注したamazonプライムの中華ヒートシンクより早かったと言う

書込番号:26344303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SSD > Nextorage

クチコミ投稿数:3113件

【ショップ名】
Nextorage G-Series HE 2TB
SSD 内蔵 M.2 2280 PCIe Gen5.0 x 4 VNMe 2.0 最大転送速度 10,300MB/s
2000GB ネクストレージ 内蔵 SSD 3D TLC ハイスピード 高速 日本メーカー
NN5HE-2TB4AN/GNE
https://www.amazon.co.jp/dp/B0F23HWB84/

出荷元 Amazon
販売元 Nextorage ダイレクト

【価格】
¥33,980 税込
849ポイント (2.5%)

【確認日時】
2025/11/12

【その他・コメント】
現kakaku.comには、Gシリーズ HE の枠が無い為、Nextorage共通の
クチコミに書き込みます。

Gシリーズ HE|M.2 2280 PCIe(R)5.0 NVMe(tm) Gaming SSD
https://www.nextorage.net/ssds/internal-ssd/nn5he/

|最大シーケンシャル速度 (読み出し)  最大シーケンシャル速度 (書き込み)
|NN5HE-2TB: 10,300 MB/s      NN5HE-2TB: 8,600 MB/s

              ◇

内部構成(E31T/BiCS218層TLC)が同じで、消費電力(≒発熱)が少ない下記と、
価格差が大きいです。(一応、速度スペックはHEの方が少し良いですが。)

EXCERIA PLUS G4 SSD-CK2.0N5PLG4J [ブラック]
https://kakaku.com/item/K0001672716/

|クレカ支払い   \26,470
|最安価格(税込): +送料無料 [配送先:愛知]
|         ドスパラ

|読込速度 10000 MB/s     書込速 8200 MB/s

書込番号:26337958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3113件

2025/11/19 01:09

「タイムセール」で、大幅値下げしてきた。

2TB:
|-26% ¥24,980 税込
|624ポイント (2.5%)

1TB: ← こちらもメーカー直販
|-25% ¥14,980 税込
|374ポイント (2.5%)

割引率が大きくて、先に比較として挙げた EXCERIA PLUS G4(2TB)より、
1,490円安いです。

また1TB品同士でも、現kakaku.com最安値と同額です。

書込番号:26343601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

買えない

2025/11/11 18:17


SSD > Sandisk > エクストリーム SDSSDX3N-1T00-G26

クチコミ投稿数:10件

軒並み値上がりしてる中安価なので買おうと思ったんですが
サンディスクオンラインで楽天銀行デビットカードが使えないのか、ビジネスアカウントじゃないと駄目なのか
最後のワンタイムキーを入力後、何故かまた最初のメンバーログインからやり直しを延々繰り返す状態に陥ります
私だけ?

書込番号:26337680

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:139件

2025/11/11 18:37

ブラウザーにEdgeを使っていませんか?

>クレカのワンタームパスコード入れたところでサインイン要求。
>結果、またクレカ情報画面に戻され無限ループ。

>一晩待って次の朝オンラインストアのサポートに電話。
>「MicrosotEdgeで注文できないという連絡が・・・FireFoxとかchromeで・・・」
>っておいおい把握してるんなら掲載しろよと。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=1/SortRule=1/ResView=all/Page=5/#26336649

書込番号:26337689

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2025/11/11 18:56

ありがとうございます!
Edgeが駄目かとChromeで一度試して同じ症状だったので諦めてたんですが
Firefoxだと問題なく行けました。
即レス感謝です!

書込番号:26337699

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2025/11/12 10:39

今のEdgeはChromeと同じChromiumなのでChromeとの互換性は高いですが、逆にChromeと同じ不具合も出てしまうことが多いです。
こういうときはFirefoxを試す方がいいですね。

書込番号:26338178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/11/12 15:47

こちらでは、FireFoxだと「セキュアコードが誤っています」と怒られてしまいます。
当然、Chromeも決済ループでダメ...売る気ない??

書込番号:26338377

ナイスクチコミ!1


O.C86さん
クチコミ投稿数:1334件Goodアンサー獲得:16件

2025/11/14 00:41

まじか〜
これは ね〜よな?

結局Firefoxで注文しました。

書込番号:26339502

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SSD > Nextorage

クチコミ投稿数:3113件

【ショップ名】
Nextorage 2TB SSD 内蔵 M.2 2280 PCIe Gen 4.0 x 4 NVMe 1.4 最大転送速度 7400MB/s
2000GB ネクストレージ 内蔵SSD PS5 ハイスピード 安定 日本メーカー
NN4LE-2TB2CN/GNE
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CXDDSGGY/

出荷元 Amazon
販売元 Nextorage ダイレクト

【価格】
¥25,980 税込
649ポイント (2.5%)

【確認日時】
2025/11/10

【その他・コメント】
現kakaku.comには、Gシリーズ LE の枠が無い為、Nextorage共通の
クチコミに書き込みます。

Gシリーズ LE|M.2 2280 PCIe(R)4.0 NVMe(tm) Gaming SSD
https://www.nextorage.net/ssds/internal-ssd/nn4le/

              ◇

尚、この書き込みは下記に有る様に、NEM-PAB の中身であり、FirmUp可能な
SSD として必要だからアップしました。

『Nextorage製SSD用のFirmUp対応Toolが出てた。』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26326845/#26336801

書込番号:26336843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3113件

2025/11/10 16:08

尚、GシリーズLEの中身ですが、下記レビュー記事で紹介されてます。
HMBなE27Tコンと、BiCS162層の 3D TLC でした。

「Nextorage Gシリーズ LE 2TB」をレビュー。
DRAMキャッシュレスでも速い、高省電力&高コスパSSDを徹底検証
https://jisakuhibi.jp/nextorage-g-series-le-2tb#index_id2

|「Nextorage G-Series LE 2TB」のメモリコントローラーは公表されていませんが、
|TSMC製12nmプロセスで製造される最新のPHISON製DRAMキャッシュレスコントローラー
|PS5027-E27Tです。
|データ保存領域となるNANDメモリについては公式情報ではTLC型3D NANDとだけ
|記載されていましたが、実機を確認するとBiCS6とも呼ばれる
|WD/KIOXIA製TLC型 162層3D NAND(T2BIGA5A1V)が使用されていました。

書込番号:26336854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3113件

2025/11/19 01:46

「タイムセール」で、大幅値下げしてきた。

|-20% ¥20,784 税込
|519ポイント (2.5%)

尚、速度specはGen4品のほぼ上限です。

|最大シーケンシャル速度 (読み出し)   最大シーケンシャル速度 (書き込み)
|NN4LE-2TB : 7,400 MB/s         NN4LE-2TB : 6,400 MB/s

               ◇

価格と性能でライバルになりそうなのは、同じHMBだと SN7100 辺りかと。

WD_Black SN7100 NVMe SSD WDS200T4X0E
https://kakaku.com/item/K0001673420/
|クレカ支払い   \21,278
|最安価格(税込): +送料無料 [配送先:XXX]
|         ドスパラ

|読込速度  7250 MB/s   書込速度  6900 MB/s

              ◇

BiCS8の218層TLCなSN7100は、NANDの発熱は少ないですが、
コントローラは、Gen4用としてはやや太プロセスな16nmです。

|HMBなE27Tコンと、BiCS162層の 3D TLC でした。

G-LEは先に書いた様に上記構成で、NANDは1世代旧いですが、
E27TコンはGen4標準な 12nm なので、消費電力(≒発熱)は
SN7100 と同レベルと思われます。

書込番号:26343619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

SSD > Sandisk > エクストリーム SDSSDX3N-2T00-G26

クチコミ投稿数:4件

メーカー直販で普通にMicrosoft Edge使って注文しようとしたところ、
クレカのワンタームパスコード入れたところでサインイン要求。
結果、またクレカ情報画面に戻され無限ループ。
一晩待って次の朝オンラインストアのサポートに電話。
「MicrosotEdgeで注文できないという連絡が・・・FireFoxとかchromeで・・・」
っておいおい把握してるんなら掲載しろよと。

あとお得情報に2つ買ったら15%引きとあるんだが現在1つでも同じ価格。
LINE登録してもらうクーポンは使うとかえって高くなる。
11/10現在¥16,632に楽天リーベイツ経由で7ポイントバック。

書込番号:26336649

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SSD > ADATA > LEGEND 900 PRO SLEG-900P-1TCS-DP (M.2 2280 1TB) ドスパラ限定モデル

クチコミ投稿数:3113件

下記DataBaseを見ると、非PROな Legend 900 は「蝉族」と 「SMIコン&YMTC QLC」 の
御神籤でした。

https://www.techpowerup.com/ssd-specs/?q=LEGEND+900

なので「PRO」付きなら TLC確定するかも?と思って調べたら、下記レビュー動画にて
Flash_IDツールの映像(7分30秒頃)を見つけて良く視ると、「Innogritコン&Micron QLC」
の様でした。(~_~;)

PCIe 4.0 новиночка!!! Обзор SSD ADATA Legend 900 Pro 1TB (SLEG-900P-1TCS)
https://www.youtube.com/watch?v=PMbeum1cmxg

昨今のSSD価格爆上がりで、Legend 900 PRO のお得感が高まった為、調べてみましたが
残念な結果に終わりました。(_ _;) ガッカリ


P.S
上記だとInnogritコンの詳細が不明ですが、下記本家サイトを見ると、DRAMレスでした。

ADATA LEGEND 900 PRO PCIe Gen4 x4 M.2 2280 Solid State Drive (Japan)
https://www.adata.com/jp/consumer/category/ssds/solid-state-drives-legend-900-pro/

|LEGEND 900 PROは、SLCキャッシュアルゴリズムとHMB (ホストメモリバッファ) 技術を
|利用してキャッシュを活用しており、

書込番号:26336641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3113件

2025/11/10 10:47

尚、更に型番の番号が低い、Legend 860 も序に調べたら、順当?に「QLC」でした。

https://www.techpowerup.com/ssd-specs/?q=LEGEND+860

|QLC       RTS5772DL    DRAM-less
|Micron
|176-layer

書込番号:26336646

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング