
このページのスレッド一覧(全12442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2025年9月21日 13:36 |
![]() |
1 | 1 | 2025年9月22日 20:07 |
![]() |
0 | 1 | 2025年10月5日 01:25 |
![]() |
3 | 2 | 2025年9月21日 00:57 |
![]() |
1 | 0 | 2025年9月19日 04:01 |
![]() |
1 | 3 | 2025年9月19日 01:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SSD > crucial > T500 CT4000T500SSD3JP
【ショップ名】
T500 CT4000T500SSD3JP
[M.2 NVMe 内蔵SSD / 4TB / PCIe Gen4x4 / ヒートシンク無 /
T500 PCIe Gen4 NVMe SSD シリーズ / 国内正規代理店品]
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tsukumo-y/0649528943484.html
1,500円OFFクーポン
7%獲得(2,780pt)
【価格】
商品合計 43,111円
送料 0円
獲得ポイント等今すぐ利用 -1,884pt
クーポン利用 -1,500円
・【9/20 0時〜9/21 26時】4回使える1,500円OFFクーポン
※対象ストア・BONUS対象商品 限定【Yahoo!ショッピング発行】
合計金額
39,727円
【確認日時】
2025/09/21
【その他・コメント】
現kakaku.comの最安値より、2,953円安いです。
|クレカ支払い \42,680
|最安価格(税込): +送料無料 [配送先:XXX]
| OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
1点



SSD > サムスン > 9100 PRO with Heatsink MZ-VAP4T0C-IT
【ショップ名】
Samsung|サムスン SSD 9100 PRO with Heatsink 4TB
(M.2/ PCIe5.0 NVMe2.0) 国内正規保証品
MZ-VAP4T0C-IT 返品種別B
https://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/4560441099927-44-53600.html
1,500円OFFクーポン
11%獲得(8,150pt)
【価格】
商品合計 80,788円
送料 0円
獲得ポイント等今すぐ利用 -3,597pt
クーポン利用 -1,500円
・【9/20 0時〜9/21 26時】4回使える1,500円OFFクーポン
※対象ストア・BONUS対象商品 限定【Yahoo!ショッピング発行】
合計金額
75,691円
【確認日時】
2025/09/21
【その他・コメント】
現kakaku.comの最安値より、4,288円安いです。(過去最安値)
|クレカ支払い \79,979
|最安価格(税込): +送料無料 [配送先:XXX]
| ドスパラ
1点

因みに、既にYahooジョーシンのタイトル価格は終わってますが、
Joshin本店の 77,480円(クーポン割引)が継続中です。
Samsung|サムスン
SSD 9100 PRO with Heatsink 4TB(M.2/PCIe5.0 NVMe2.0) 国内正規保証品
MZ-VAP4T0C-IT
https://joshinweb.jp/peripheral/53600/4560441099927.html?ACK=ADKC&utm_source=kakaku&utm_medium=affiliate
|小計 ¥79,980
|配送料 ¥0
|ポイント・webクーポンでのお支払い合計 2,500
|
|お支払い予定金額
|¥77,480
書込番号:26297263
0点



SSD > Sandisk > WD_Black SN8100 NVMe SSD WDS400T1X0M
【ショップ名】
WDS400T1X0M
[M.2 NVMe 内蔵SSD / 4TB / PCIe Gen 5x4 NVMe2.0 / ヒートシンク非搭載 /
WD_BLACK SN8100 NVMe SSDシリーズ / 国内正規代理店品]
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tsukumo-y/0619659220891.html
1,500円OFFクーポン
7%獲得(5,172pt)
【価格】
商品合計 80,182円
送料 0円
獲得ポイント等今すぐ利用 -3,569pt
クーポン利用 -1,500円
・【9/20 0時〜9/21 26時】4回使える1,500円OFFクーポン
※対象ストア・BONUS対象商品 限定【Yahoo!ショッピング発行】
合計金額
75,113円
【確認日時】
2025/09/21
【その他・コメント】
現kakaku.comの最安値より、3,667円安いです。
|クレカ支払い \78,780
|最安価格(税込): +送料無料 [配送先:XXX]
| Joshin
0点

「5の付く日」にて、本店の最安値(74,980円)より安い 74,238円 です。
|商品合計 80,313円
|送料 0円
|獲得ポイント等今すぐ利用 -4,575pt
|クーポン利用 -1,500円
| ・5のつく日に対象ストア(BONUS対象商品)で「2回」使える
| 1,500円OFFクーポン(10/5)【Yahoo!ショッピング発行】
|合計金額
|74,238円
書込番号:26307930
0点



SSD > ADATA > XPG MARS 980 BLADE SMAR-980B-2TCS-DP (M.2 2280 2TB) ドスパラ限定モデル
レビューを参考にしております。
昨日購入したのですが、速度が出ません。
ハズレを引いたのでしょうか?
何か問題とか教えてください。
CPU インテル(R) Core(TM) i9-12900
M/B インテル(R) Z690
メモリ64GB ( DDR4-3200)
NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti
Windows 11 Home 64ビット
先に購入している G-Storategy NV470 NV47002TBY3G1は、2枚目の写真です。
https://kakaku.com/item/K0001547256/spec/#tab
0点

マザーボードが、Gen4まででは?
書込番号:26295554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>小豆芝飼いたいさん
ありがとうございます。
今自分でも調べてみてました。
確かに Gen4 でした。
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/218833/intel-z690-chipset/specifications.html
仕事がメインなので、知識不足でした。
お騒がせしました。
書込番号:26295562
1点



SSD > サムスン > 990 EVO MZ-V9E2T0B-IT
【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20250904
【その他・コメント】
ショップがスクリーンショットの保存を禁止しているので文章のみの情報となります。
時間の経過でショップにより価格が変更される事があります。購入時には注意して表示価格をよく御確認下さい。
https://www.e-trend.co.jp/items/1267459?sale=mmsale20250912
1点



SSD > Sandisk > エクストリーム SDSSDX3N-2T00-G26
今が買い時!謎が多い『SanDisk Extreme』PCIe 4.0対応SSDの正体を探ってみた。
意外な落とし穴も……?SanDisk Extreme NVMe Gen4性能レビュー - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=6LBMECDLtpI
上記レビューに依れば、性能specが「SN5000」「SN770」と同等だが、発熱が多い点で
「SN5000」に似てる、という判断です。
◇
しかし、テストした1TB品のスペック比較に、"ランダム性能"が入っておらず、SN5000は
書込み性能が他2種より低いです。
SSDの比較表 <1TB>
(エクストリーム SDSSDX3N-1T00-G26、WD Blue SN5000 NVMe WDS100T4B0E、WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001617492_K0001637821_K0001424274
|ランダム書込: 800K IOPS 770K IOPS 800000 IOPS
又、1TB品ではTBWが3種とも"600TBW"で同じですが、2TB品だと又しても
SN5000だけが低いです。(尚、SN5000は4TB以外は 3D TLCです。)
SSDの比較表 <2TB>
(エクストリーム SDSSDX3N-2T00-G26、WD Blue SN5000 NVMe WDS200T4B0E、WD_Black SN770 NVMe WDS200T3X0E)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001617493_K0001637822_K0001424275
|TBW: 1200 TBW 900 TBW 1200 TBW
なので、「Sandisk Extreme M.2 = SN770」だと、個人的には判断します。
0点

尚、そうなると(特に2TBで)価格的に大変有利なのですが、現在の値段は
マンスリーセール(〜9/26迄)なので、買い時に要注意です。
エクストリーム SDSSDX3N-2T00-G26
https://kakaku.com/item/K0001617493/
| 最安価格(税込): \16,632
| (前週比:±0 )
| サンディスクオンラインストア
|メーカーからのコメント
|Monthly Sale 実施中 9月26日まで
◇
但し、頻繁にこの類のセールをしてる様で、価格推移グラフを見ると、
最近はセール価格期間の方が長いです。(非セール価格:\18,480)
https://kakaku.com/item/K0001617493/pricehistory/
しかし、何時までも此の状況が繰り返す保証は無いので、買うなら
今でしょうか。(^_^;)
書込番号:26293913
0点

コントローラーチップは異なります。
SN770: SanDisk 20-82-10081-A1 (Polaris)
SanDisk Extreme: SanDisk A101-0001xx-A1 (Polaris 3)
A101はSN5000や上位グレードのWD Black SN7100と共通の様です。
https://www.techpowerup.com/review/wd-black-sn7100-2-tb/2.html
書込番号:26293923
1点

>ありりん00615さん
情報どうもです。(^o^)
SN5000やSN7100が「Polaris 3」なのは、下記データベースで把握してました。
Western Digital SN7100 2 TB
〜 [Polaris 3] 〜 〜 〜
https://www.techpowerup.com/ssd-specs/western-digital-sn7100-2-tb.d2256
Western Digital SN5000 2 TB (Kioxia BiCS5 TLC 512Gb HDR)
〜 [Polaris 3] 〜 〜 〜
https://www.techpowerup.com/ssd-specs/western-digital-sn5000-2-tb.d2047
◇
しかし此のデータベースで、SN770のコントローラがタイトル下で
"WD 20-82-10081 "と明記されてた為、見落としてました。orz
Western Digital Black SN770 2 TB
〜 [WD 20-82-10081] 〜 〜 〜
https://www.techpowerup.com/ssd-specs/western-digital-black-sn770-2-tb.d647
| <Controller>
|Name: 20-82-10081-A1 Polaris MP16+
因みにSN570も"Polaris"ですね。
Western Digital SN570 2 TB (SanDisk 20-82-10081-A1)
〜 [WD 20-82-10081] 〜 〜 〜
https://www.techpowerup.com/ssd-specs/western-digital-sn570-2-tb.d1548
◇
ただまあ何れのコントローラも「16nm」なので、性能up≒発熱ip になりそうですが…。
書込番号:26293947
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





