SSDすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > すべて

SSD のクチコミ掲示板

(92046件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12502スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SSD > Nextorage

クチコミ投稿数:3113件

昔、PS5用に出てたNEM-PAシリーズ(HS付)が、「Gen4|E18/Micron176層TLC」という
黄金セットなので、FirmUpは対応するのかメールで問い合わせたが、駄目っぽい返答
しか無かった為、個人的に購入対象外にしてた。

しかし、たまたま調査したところ、下記ToolがFirmUp機能を搭載してました。

SSD Suite for Nextorage ダウンロード - Nextorage
https://www.nextorage.net/suite/

|ご使用中のSSDからOSやデータの引越しをサポートするクローン作成や、
|SSDの健康状態、データの削除、ファームウェア更新などが可能な
|ソフトウェア製品です。

但し、新しい下記製品にしか対応してませんでした。

|対象製品

| ・M.2 2280 PCIe 5.0 NVMe SSD Xシリーズ
| ・M.2 2280 PCIe 5.0 NVMe SSD NE5Nシリーズ
| ・M.2 2280 PCIe 5.0 NVMe SSD NN5HEシリーズ
| ・M.2 2280 PCIe 4.0 NVMe SSD Gシリーズ
| ・M.2 2280 PCIe 4.0 NVMe SSD Gシリーズ LE
| ・M.2 2230 PCIe 4.0 NVMe SSD GシリーズME

            ◇

下記の製品一覧をみると、どうやらNEM-PAシリーズは対象外な様です。(~_~)

SSD – Nextorage
https://www.nextorage.net/ssds/

NE-PAシリーズとは別に、Gシリーズが存在してます。

因みに、現kakaku.comで「Nextorage/M.2(2280)/Gen4」を検索すると、
価格の非掲載なモノばかりでした。

https://kakaku.com/pc/ssd/itemlist.aspx?pdf_ma=23283&pdf_Spec101=15&pdf_Spec102=8&pdf_Spec301=240-&pdf_so=p1&pdf_ob=0

また上記のうち「NE1N?TB/GHNEL」が、Gシリーズの様です。

Gシリーズ|M.2 2280 PCIe®4.0 NVMe™ Gaming SSD - Nextorage
https://www.nextorage.net/ssds/g-ne1n/#spec

|モデル/容量*

|NE1N8TB / 8,000 GB
|NE1N4TB / 4,000 GB
|NE1N2TB / 2,000 GB
|NE1N1TB / 1,000 GB

書込番号:26326845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3113件

2025/10/30 16:45

Gシリーズを調査したら、どうやら NEM-PA(HS付)の中身みたいです。

SSDの比較表(NE1N2TB/GHNEL、NEM-PA2TB/E J)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001533470_K0001505324

上記の2TB同士の性能Specが全く同じでした。

Nextorage G Series 2 TB
https://www.techpowerup.com/ssd-specs/nextorage-g-series-2-tb.d1939

Sony Nextorage NEM-PA (PS5) 2 TB (Micron B47R)
https://www.techpowerup.com/ssd-specs/sony-nextorage-nem-pa-ps5-2-tb.d727

又、内部構成も「E18/Micron176層TLC」で、こっちも全く同じでした。
(kakaku,comには非掲載な8TB品も「E18/BiCS112層TLC」で、全く同じだった。)

                ◇

なので、もしSSDの内部名が同じなら、このToolで NEM-PA もFirmUp出来そうです。
(或いは違ってても、NEM-PAに隠し対応してるかも? ^_^;)サスガニ、ムリデショウガ

書込番号:26328304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3113件

2025/10/31 05:06

『Nextorage G/2TB が Amazonスマイルsale で 22,264円。』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001533470/SortID=26328417/#tab

因みに、下記のHS付なNEM-PA/2TB の方が、上記のGシリーズ/2TBより安いので、
誰か試して貰えると有難いです。(^_^;) タリキホンガンmode

Nextorage 日本メーカー
NEM-PAシリーズ 2TB PS5対応ヒートシンク一体型内蔵SSD
最大転送速度7,400MB/s ヒートシンク搭載 M.2 2280 PCIe4.0 NVMe SSD
NEM-PAC2TB/N SYM ネクストレージ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FBG6Z3C6/
|出荷元 Amazon
|販売元 Nextorage ダイレクト

|[ スマイル Sale ]
|-32% ¥19,981 税込
|499ポイント (2.5%)

            ◇

但し、先にも掲げた下記製品一覧を見ると、NEM-PAにも3種類有るのが
ややこしいです。

https://www.nextorage.net/ssds/
|NEM-PAC
|NEM-PAB
|NEM-PA

でも多分、PAB→PACはHS変更で中身は同じで、PA→PABがHSが同じな為、
中身が多少変わってる、という感じの判断で宜しいかと。

書込番号:26328733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3113件

2025/11/10 14:53

|でも多分、PAB→PACはHS変更で中身は同じで、PA→PABがHSが同じな為、
|中身が多少変わってる、という感じの判断で宜しいかと。

公式情報を見つけました。d(^o^)

DRAMレス SSD[NEM-PABシリーズ][Gシリーズ LE]発売のお知らせ
https://www.nextorage.net/articles/240510/

|今回ご案内するNEM-PABシリーズとGシリーズLEはNextorageとして初となる
|DRAMレスを採用したゲーミングSSDです。

やはり中身が変わっていて、HMBな GシリーズLE になってる様です。

書込番号:26336801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3113件

2025/11/11 10:26

#26328304
|なので、もしSSDの内部名が同じなら、このToolで NEM-PA もFirmUp出来そうです。
|(或いは違ってても、NEM-PAに隠し対応してるかも? ^_^;)サスガニ、ムリデショウガ

残念ながら内部名は違ってました。

「Nextorage SSD NE1N4TB : 4000.7 GB」
https://gadgetrip.jp/wp-content/uploads/2024/10/nextrage_ne1n4tb_cdinfo.png

「Nextorage SSD NEM-PA2TB 2000.3 GB」
https://nascompares.com/wp-content/uploads/2022/01/Nextorage-NEM-PA-SSD-Review-Benchmark-2TB-SSD-CrystalDisk-Specifications.png

あとは[SSD SuiteTool]が、"NEM-PA?TB = "NE1N?TB" と判断してくれないと
NEM-PAシリーズのFirmUpは不可能という事になりますね。(~o~;)

書込番号:26337431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

SSD > Sandisk > エクストリーム SDSSDX3N-2T00-G26

クチコミ投稿数:4件

メーカー直販で普通にMicrosoft Edge使って注文しようとしたところ、
クレカのワンタームパスコード入れたところでサインイン要求。
結果、またクレカ情報画面に戻され無限ループ。
一晩待って次の朝オンラインストアのサポートに電話。
「MicrosotEdgeで注文できないという連絡が・・・FireFoxとかchromeで・・・」
っておいおい把握してるんなら掲載しろよと。

あとお得情報に2つ買ったら15%引きとあるんだが現在1つでも同じ価格。
LINE登録してもらうクーポンは使うとかえって高くなる。
11/10現在¥16,632に楽天リーベイツ経由で7ポイントバック。

書込番号:26336649

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SSD > ADATA > LEGEND 900 PRO SLEG-900P-1TCS-DP (M.2 2280 1TB) ドスパラ限定モデル

クチコミ投稿数:3113件

下記DataBaseを見ると、非PROな Legend 900 は「蝉族」と 「SMIコン&YMTC QLC」 の
御神籤でした。

https://www.techpowerup.com/ssd-specs/?q=LEGEND+900

なので「PRO」付きなら TLC確定するかも?と思って調べたら、下記レビュー動画にて
Flash_IDツールの映像(7分30秒頃)を見つけて良く視ると、「Innogritコン&Micron QLC」
の様でした。(~_~;)

PCIe 4.0 новиночка!!! Обзор SSD ADATA Legend 900 Pro 1TB (SLEG-900P-1TCS)
https://www.youtube.com/watch?v=PMbeum1cmxg

昨今のSSD価格爆上がりで、Legend 900 PRO のお得感が高まった為、調べてみましたが
残念な結果に終わりました。(_ _;) ガッカリ


P.S
上記だとInnogritコンの詳細が不明ですが、下記本家サイトを見ると、DRAMレスでした。

ADATA LEGEND 900 PRO PCIe Gen4 x4 M.2 2280 Solid State Drive (Japan)
https://www.adata.com/jp/consumer/category/ssds/solid-state-drives-legend-900-pro/

|LEGEND 900 PROは、SLCキャッシュアルゴリズムとHMB (ホストメモリバッファ) 技術を
|利用してキャッシュを活用しており、

書込番号:26336641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3113件

2025/11/10 10:47

尚、更に型番の番号が低い、Legend 860 も序に調べたら、順当?に「QLC」でした。

https://www.techpowerup.com/ssd-specs/?q=LEGEND+860

|QLC       RTS5772DL    DRAM-less
|Micron
|176-layer

書込番号:26336646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

SSD > キオクシア > EXCERIA PRO SSD-CK2.0N4P/J [ブラック]

裏面をふいっと見たら、Made IN CHINA

これって既出なの?

よくよく見たら [PRO]のほうしかありませんけど
2枚ともそうなのか?

確かに表現としては、日本製チップ使用となってますね。
だったらWD(Sundiskですが)TO信頼性変わらないということでok?

だとすると妙に納得なんだけどw
ときどき飛ぶ報告はありますもんね。

わざわざ東芝として売ってない(KIOXIA)のは納得がいく(バッファロー販売)かなぁ

書込番号:26335403

ナイスクチコミ!0


返信する
uechan1さん
クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:149件

2025/11/09 08:11

最終的に商品として製品化された所が、いわゆる「Made.in***」となりますから。

書込番号:26335764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件

2025/11/09 15:01

東芝として、中国から売りたくないだろうし
かといって国内ですべて製造だと、コスト的にってやつですかね?

書込番号:26336088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

SSD > Sandisk > WD_Black SN8100 NVMe SSD WDS100T1X0M

クチコミ投稿数:3113件

【ショップ名】
WD BLACK SN8100 シリーズ
ゲーミング向け M.2 2280 NVMe接続SSD PCIe Gen 5.0搭載 1TB
WDS100T1X0M
https://joshinweb.jp/peripheral/49580/0619659220884.html?ACK=ADKC&utm_source=kakaku&utm_medium=affiliate

【価格】
会員様web価格
25,980 円 (税込) 送料無料

ポイント 260 円相当(1%) ポイント進呈
※クーポン等利用時はポイント進呈額が変わります

特別クーポン
合計25,000円〜49,999円のお買い物に使える
500円 webクーポン

【確認日時】
2025/11/08

【その他・コメント】
現kakaku.comの最安値より、クーポン分安いです。

| 最安価格(税込): \25,980
|         (前週比:-1,600円↓)
|         Joshin

書込番号:26335143

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2025/11/08 18:42

WDって聞くとウェスタンデジタルって思っちゃうけど無関係なんすよね?

書込番号:26335385

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 42980円

2025/08/30 20:19(2ヶ月以上前)


SSD > Sandisk > WD_Black SN850X NVMe SSD WDS400T2X0E

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10759件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】ツクモ
【価格】表題の通り
【確認日時】20250830
【その他・コメント】
期間限定の週末セール。
価格コムの以下ページからTSUKUMOを選択してリンク先に飛べばOK。
https://kakaku.com/item/K0001467996/

書込番号:26277494

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3113件Goodアンサー獲得:41件

2025/09/23 21:57(2ヶ月以上前)

9/24(水)16時迄、タイトル価格で再販中。

書込番号:26298438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3113件Goodアンサー獲得:41件

2025/11/03 10:57

11月4日(火)16時まで、\43,980 で販売中。

https://shop.tsukumo.co.jp/features/weekend-sale/#jump_ssd

書込番号:26331300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3113件Goodアンサー獲得:41件

2025/11/08 13:39

11月10日(月)16時まで、\43,980 で販売中

書込番号:26335181

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング