SSDなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > なんでも掲示板

SSDなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(14437件)
RSS

このページのスレッド一覧(全615スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SSDなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SSDなんでも掲示板を新規書き込みSSDなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

SSD

クチコミ投稿数:9件

コントローラーはPHISON 、NANDチップは不明

箱が無駄にデカいのは日本っぽい

温度は低め

TLD-M2B02T3を雑用ドライブとして買ってみました
旭東はなんとなく嫌でKIOXIAのEXCERIA G2と
大分悩みましたが安さに負けました

コントローラーはPHISON 、NANDチップは紫光集団との噂もありますが
チップの番号を検索してもよく判りませんでした

ちなみにヤフーのひかりTVショッピングで実質で15000円切りでした

書込番号:24998410

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

SSD

スレ主 小夜美さん
クチコミ投稿数:1件

サムスンのSamsung Magiciansaisinの最新バージョン(7.2.0.390)をダウンロードしたいのですが
個人で利用しますが、どれをダウンロードすればよいのかわかりません。

【サイトについて】
・サムスンのダウンロード – ツール&ソフトウェア
 URL=https://semiconductor.samsung.com/jp/consumer-storage/support/tools/

【サイトの中について】
・「サムスン電子 SSD統合ソフトウェア インストーラー」の
 [個人向けSSD用Magician & データマイグレーション ソフトウェア インストーラー(1)]と
 「サムスンのSSD Magician」の
 [個人向けサムスンのSSD Magicianソフトウェア (3)]の違いは何ですか?

書込番号:24994032

ナイスクチコミ!0


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2022/11/04 13:36(1年以上前)

うろおぼえですが、今まではMagicianとData Migrationは別のソフトとして提供されていましたが、最近両者を統合したツールを提供するようになったと記憶しています。ですので、

 [個人向けSSD用Magician & データマイグレーション ソフトウェア インストーラー(1)]→Magicianの他にMigrationツールが含まれている
 [個人向けサムスンのSSD Magicianソフトウェア (3)]→Magician機能のみ

どちらのツールが新しいかは前者の方のリリースノートがないのでわかりませんが、恐らくは前者のMagician & データマイグレーション ソフトウェア インストーラーの方が新しいのではないかと思います。

私個人の意見としては、現状は対象機種であるならどちらを入れても構わないと思います。
ただもし今後更新する際には、統合ツール側のバージョンは上がるがMagician単体のバージョンは上がってない場合は統合ツール側を入れた方がいいのではないかと思います。


書込番号:24994060

ナイスクチコミ!1


裕代さん
クチコミ投稿数:2件

2022/11/04 14:16(1年以上前)

[個人向けSSD用Magician & データマイグレーション ソフトウェア インストーラー(1)]は
2つの最新バージョンがインストールされます。

・Samsung Magician=7.2.0.930

・Samsung Data Migration=4.0.0.19

書込番号:24994102

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11214件Goodアンサー獲得:641件

2022/11/04 15:03(1年以上前)

Magician v7.2

Samsung SSD Magician v7.2  ダウンロード
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0360/ViewLimit=2/SortRule=2/ResView=all/Page=3/#24959840

Magician v7.2をダウンロードすれば良いです。

書込番号:24994155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

SSD

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10714件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

デンッ!

最も壊れにくいSSDはどれか? 2558台調査で分かったその名前
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2209/16/news067.html

例によってBackblazeの自社データセンターでのレポート。
スレ立てといて何ですけど、ちょっと母数に偏りが有りすぎて統計とは言い難いですね。

個人的にはMicronの自社ブランドは避けた方が良いのかな、と。

書込番号:24933469

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

元インテル、それだけが売り

2022/09/15 12:55(1年以上前)


SSD

クチコミ投稿数:9件

ソリダイム P41 Plus 2TB 買ってみました
gen4にしては微妙な速度、見合わない価格
現状でこれを選ぶ人はいないんじゃないでしょうか

掲載ページが無いのでこちらに書き込みました。

書込番号:24924023

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2994件Goodアンサー獲得:41件

2022/09/17 04:16(1年以上前)

所詮は670p後継のQLC品ですからね。

尚、独自ドライバを入れるとマシになるみたいですよ。

激戦のエントリーPCI-E 4.0 SSDに新星登場!
Solidigm初のクライアント向けSSD「P41 Plus SSD」の実力はいかに!?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1438959.html

| さらに、独自のキャッシュ機能「HMC(Host Managed Chache)」を搭載した点も目新しい。
|HMCは、専用のドライバ(Solidigm Synergy Storage Driver)をインストールすることで利用できる
|ホストからコントロールされるキャッシュ制御機能で、特に4KB QD1のランダムリード性能が
|アップし、SSDに保存されるデータの容量が増えても高速リードを維持できると言う。

書込番号:24926440

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11214件Goodアンサー獲得:641件

2022/09/18 13:21(1年以上前)

IntelがSK hynixにSSD事業売却、米Solidigm 始動
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/11956/

>米Intel(インテル)のNANDフラッシュメモリー事業の韓国SK hynix(SKハイニックス)への売却。


いつの間にか純正のインテルSSD はオワコンになっていたのですね!

書込番号:24928589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/09/18 22:41(1年以上前)

そうなんですよね

この製品名とスペックからして、SK hynixの
Platinum P41の下位互換じゃねーかって思いますよねw

書込番号:24929455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

CORSAIR Gen5 M.2 SSDパワー全開

2022/08/18 01:14(1年以上前)


SSD

こいつの時代も終わるかな

MP700 PCIe Gen5
読込み10,000MB/秒 書込み 9,500MB/秒

いや〜来ましたよ Gen4超え 良いんではないでしょうか。
やっと我がWDブラック超えを見ましたね。 良い

書込番号:24882486

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:28894件

2022/08/18 01:30(1年以上前)


クチコミ投稿数:1850件Goodアンサー獲得:73件

2022/08/18 02:05(1年以上前)

これに転送する側も速くなればいいのにと思う(^^;

書込番号:24882500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:937件

2022/08/18 18:19(1年以上前)

32CoreくらいのCPUでそれぞれのCoreで別の作業させれば体感できると思うし、AMDのSmart Access Storageが使えるゲームが登場したらちょっと効果は体感できるかもしれない。

書込番号:24883244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28894件

2022/08/19 05:32(1年以上前)

おはようございます!  お2方

ZEN4とこいつで同志になりましょう∠(^_^)

書込番号:24883931

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11214件Goodアンサー獲得:641件

2022/08/19 09:37(1年以上前)

>オリエントブルーさん
>MP700 PCIe Gen5
>読込み10,000MB/秒 書込み 9,500MB/秒

読込み10,000MB/秒 だと10GB/s越えは無理そうです。
9.8GB/s程度が実力でガッカリしそうです。

確実に10GB/sオーバーを狙える商品を選んだ方が良いと思います。

読み書き速度12GB/s超え。PCIe Gen 5.0対応NVMe SSDが登場。
https://gazlog.com/entry/pcieg5nvmessdspeed/

書込番号:24884114

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11214件Goodアンサー獲得:641件

2022/08/19 09:49(1年以上前)

読み書き速度12GB/s超え。PCIe Gen 5.0対応NVMe SSDが登場。
https://gazlog.com/entry/pcieg5nvmessdspeed/

>Phison社はPCIe Gen 5.0対応コントローラーについて、
>高い転送速度が実現できている反面、
>TDPは14Wと非常に高く薄型ラップトップに搭載されるCPU並みの消費電力になっています。

発熱が凄そうです。

WD か Samsung から
PCIe Gen 5.0対応NVMe SSDが発売されれば考えます。

書込番号:24884132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28894件

2022/08/19 13:37(1年以上前)

∠(^_^) 情報もサンクス

書込番号:24884371

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

SSD

スレ主 Takesi_38さん
クチコミ投稿数:91件

コンパクトで超高速対応

・USB 3.2 Gen 2x2 対応

・最高 2,000MB/秒の読み取り、2,000MB/秒の書き込み

コレの性能を発揮(活用)するには接続する相手(USB)がまだまだ限定されるが。。。興味津々。

製品掲載してくださいませ。

書込番号:24593826

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11214件Goodアンサー獲得:641件

2022/02/12 14:17(1年以上前)

>Takesi_38さん

良さそうですね!

最強コスパSSDを発見したかもしれない!【Kingston XS2000 ポータブル SSD】
https://www.youtube.com/watch?v=Ge0RmEQj4Ew
>熱が出ない

キングストン 外付け SSD 1000GB 1TB USB3.2 Gen2x2 読出最大2000MB/秒 防滴防塵 耐衝撃 ポータブル SXS2000/1000G 5年保証 1000GB (1TB)
¥21,980
https://www.amazon.co.jp/dp/B09F5YHQ1K

アマゾン カスタマーレビュー
最新のSilicon Motion製SM2320コントローラ製品
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RPNZIEQO7K1PS/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B09F5YHQ1K

書込番号:24595091

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SSDなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SSDなんでも掲示板を新規書き込みSSDなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング