SSDなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > なんでも掲示板

SSDなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(14437件)
RSS

このページのスレッド一覧(全615スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SSDなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SSDなんでも掲示板を新規書き込みSSDなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

Solidata Re.シリーズ

2009/04/24 19:40(1年以上前)


SSD

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090420_127754.html
http://www.tecnosite.co.jp/solidata.html
K5-32REを購入してみましたが
現状は多少残念なデータに・・・代理店では交換すると言われましたが
在庫が無いとの事(苦笑)初期不良対応用はストックして欲しいですね

画像は左が代理店検証 右が私のテスト結果です

書込番号:9441602

ナイスクチコミ!1


返信する
法月○さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:34件

2009/04/24 20:09(1年以上前)

がんこなオークさん、こんばんは

・・・このSSD結構気になっていたのですが

ランダムが落ち込んでいるだけに、落ち込みますね!つまらないことを言って申し訳ありません。

初期不良のストックが無かったとは、また災難でしたね。お気持ち察しいたします。
このデータが、初期不良によるものなのか、それとも仕様なのか・・・
交換品のデータ、今後集まるレビューが楽しみです。

書込番号:9441729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/04/24 20:20(1年以上前)

法月○さん こばわ!!
親父ギャグは大好きですよ(≧ω≦。)プププ
5月11日入荷との事なので先は長いですね・・・
気持ち的には初期不良であってほしいですね

書込番号:9441767

ナイスクチコミ!0


法月○さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:34件

2009/04/24 20:50(1年以上前)

>5月11日入荷との事なので先は長いですね・・・
11日とは先が長い。気長に待ってまーす

>気持ち的には初期不良であってほしいですね
実は、僕もつい先日初期不良の電源を引き当てました。ファンから異音がするだけですけどね。
コルセアの電源です。名前は忘れました。昔は静音電源でも五月蝿かったとききますが、
今は少し五月蝿いだけでもサポートされるのでいいですね。

あと、オヤジギャグはこれに懲りず次からも連発していきますw

書込番号:9441923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/04/25 20:18(1年以上前)

本日リネージュ2をインストールして使ってましたが
2時間後にフリーズし その後 未フォーマット扱いになり
フォーマットをすると無反応になりました つなげたままで起動すると
ポストで止まります・・・
まぁ元々不具合があった個体なので交換品では不具合が無いことを期待します(涙)

書込番号:9446959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/05/02 06:30(1年以上前)

昨日交換品が届きました!
ランダムライトが若干低いですが概ね良好なスコアですね
よかったよかった

このSSDはメーカーがふざけてるのか最初から名前が付いているのですが
交換品は新加巻でした(苦笑)

書込番号:9478919

ナイスクチコミ!0


法月○さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:34件

2009/05/03 03:05(1年以上前)

細かな問題はあるようですが、交換品は概ね良好でしたか。

これで一安心ですね。

予断ですが、僕は今度SSDを買うかビデオカードを買うかで悩んでおります。
夏のサンディスクには期待しているのですが、もしかするとビデオカードを先に買ってしまうかもしれないです。
がんこなオークさんは、あのSSDを狙っておられますか

書込番号:9483450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/05/03 06:10(1年以上前)

法月○さん ヾ( ' - '*)オハヨ
交換して体感がわかりやすいのはグラボですよね
サンディスクも注目してますよ PCIタイプは値段がネックですね

書込番号:9483633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/05/03 17:24(1年以上前)

OS入れたら速度が激落ちしました・・・
相性なのかな(涙)

書込番号:9485641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SSDはどれだけ出続けるんだ?

2009/04/20 17:29(1年以上前)


SSD

クチコミ投稿数:1382件

http://nueda.main.jp/blog/archives/004355.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20090420_127747.html

次から次へと新商品…


あといいことが書いてある記事があったので載せておきます

書込番号:9422192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

SLCのSSDが割安で出るんだって。

2009/04/20 15:18(1年以上前)


SSD

クチコミ投稿数:17468件

掲載記事
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090420_127754.html

製品情報
http://www.tecnosite.co.jp/solidata.html#repo

SLC+INDILINXコントローラとの事。
実際の速度と売価がどれぐらいになるか楽しみ。
これをきっかけにインテルとかの値段も下がってくれるとうれしいです。

いつも人柱報告ばかり聞いていて(VTXも突撃できなかった><)結局持っているのは1.8インチのMtronのみと情けない状況で、そろそろ突撃しなければならんと思ってはいるんですが・・・

書込番号:9421771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/04/20 15:49(1年以上前)

>価格は32GBモデルが29,800円、64GBモデルが56,800円。

って書いてありますが、、、、特別安くは無いんじゃない?

64GBで3万円切ってるサムスンSSDの2倍くらい速い数値になってるけど、この容量でどれだけ恩恵を受けれるのやら、、(^^;

書込番号:9421864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/04/20 17:59(1年以上前)

値段は安くないと思いますが、サムソンのデッドストックな部材を使用したSLCとありますから、
インテルX-25Eと近いものなのかな?と期待するなら順当な価格帯なのかなあ?とも…。
しかしintel&inviteさんが先ほどスレ建てされた話のリンク先記事を読みますとSLCのSSDも、もしやかなりぼったくりな価格設定なのかな?とか勘ぐりたくなりますね。
ゆートンさん辺りが仰るSUNDISKの新作というのも気になりますし。

モデルチェンジが激しい世界、業界というのは逆に技術の進歩が止まらないという意味にもなりますね

書込番号:9422310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/04/20 18:37(1年以上前)

「K5Re.」なるシリーズは速度を考えるとプチフリ無しが条件ですが(まあSLCならないかな)
またSAMSUNGは保証が無いのでこれは保証も1年あるようなのでV4買うなら
これを買うかな
まぁサンディスクを待つのが無難なんでしょうが・・・
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090109_c25_g3/
モニターは応募してみましたw

書込番号:9422453

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2009/04/20 22:24(1年以上前)

三星でSLCが余っているから、という理由で出されても…という感じがしますが。
「SLCが使われなくなった=MLCでも性能が出せるようになった」ということなのでしょうか?。

使われなくなった場合、「需要が少なくなったので、値段が下がる」「少数でも必須需要のために、値段が上がる」どちらに転ぶかは、見極めが難しいところ。

書込番号:9423890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/04/23 15:30(1年以上前)

モニターに当選しました(苦笑)

書込番号:9436453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17468件

2009/04/23 16:15(1年以上前)

おめでとうございます!

また、ぜひ、レポート宜しくお願いしますね。

書込番号:9436561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/04/23 21:31(1年以上前)

ぼーーんさん どもども
明日には届きます! 
速度は最高じゃないけど速いしHDTuneの波形がきれいですね
http://www.tecnosite.co.jp/soliimg/bench_1.jpg

書込番号:9437705

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2009/04/23 23:16(1年以上前)

最近のSSDの批評では、CrystalBenchではなく、HD Tune ProによるランダムのIOPSの測定が重視されています。
是非とも試してみていただきたいところ。

SamsungのSSDは、Crystalはよさげな値なのですが、IOPSがHDより悪いという罠が。

書込番号:9438388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17468件

2009/05/08 12:46(1年以上前)

がんこなオークさん 

その後、どうなりましたか?
使用感などお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:9511552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/05/09 03:36(1年以上前)

ぼーーんさん おひさです
[9483669] [9441602]
現在再び交換品待ちです 国内にはまだ数台しか流通していないようです

書込番号:9515392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17468件

2009/05/09 07:41(1年以上前)

あいやぁー、災難続きですねぇ。
ご愁傷様です。
いまだに安定感があるSSDって少ないですねぇ。
それを去年やってのけるインテルって、やっぱり化け物ですね。

書込番号:9515718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

流行ってる?

2009/04/01 19:21(1年以上前)


SSD

クチコミ投稿数:1382件

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0401/supertalent.htm

すごいですね。OCZのやつより性能が高そうです

書込番号:9335155

ナイスクチコミ!1


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/04/01 20:12(1年以上前)

最近この手の多いなぁww
ただ値段が・・ってのはあるかもw

HDDの倍程度ならかなり売れると思うんですけどね

書込番号:9335359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件

2009/04/01 20:50(1年以上前)

本当にその通りですね。倍じゃなくても4倍には収まってほしいです

書込番号:9335548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:42件

2009/04/04 01:40(1年以上前)

ランダムアクセスの速さが書いてない辺りが胡散臭い。
SSDの速さはランダムアクセスの速さであって、それはRAID0では伸びないわけで。
単にRAID0でシーケンシャルだけ速くしたようなSSDは「速い」とは言えないと思ってます。
だからこそioXtremeに期待していたんですが、とうとう予定の2009Q1は過ぎてしまいましたね…。

それはともかくとして、拡張スロット直挿しはケーブルが要らないのが個人的に良い感じです。

書込番号:9345688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

Western DigitalがSSD事業に参入

2009/03/31 03:11(1年以上前)


SSD

スレ主 ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2737.html

さすがWD。
どんどんストレージ業界を盛り上げて欲しいです。

書込番号:9328413

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/03/31 05:18(1年以上前)

らぷたんはマジ終わっちゃうね。

書込番号:9328487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/31 07:00(1年以上前)

SSD市場がそれなりに安定してからの参入が後だしジャンケンぽいですがw
まぁWDてだけで安心感はあるのかな
SSDに関してはメーカーより性能で選ぶ人もおおいでしょうけどね

書込番号:9328564

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/03/31 07:42(1年以上前)

>らぷたんはマジ終わっちゃうね。

むしろらぷたんブランドでSSD出してきたりしてw

書込番号:9328630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/31 07:53(1年以上前)

Raptorを今の半値とはいかなくても6掛けで出荷できれば
まだまだ現役?

書込番号:9328649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:17件

2009/03/31 09:13(1年以上前)

先とられたww

sandiskの買収話はどうなったんでしょうね?東芝と提携したから買収しづらい状況にはありますが…

書込番号:9328843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/03/31 09:42(1年以上前)

ただ気になるのは
WDはメモリ屋さんじゃないので
製品に仕入れの分上乗せされた価格で何処まで戦える
のかが心配ですね。
コントローラ辺りは得意分野なんでしょうから期待出来そうだけど。

書込番号:9328919

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件

2009/03/31 11:04(1年以上前)

ノウハウはしっかりしてると思うんで物自体は良さそうですけど、どのくらいで売られるかが気になりますね。

まぁ今のところSANDISKが期待の星ですね。

書込番号:9329158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

続々登場新SSD!貴方ならどれ??

2009/03/26 07:50(1年以上前)


SSD

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

http://www.flashmemory-japan.com/photofast/gmonsterpcie.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0325/photofast.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0325/photofast.htm
私はPCI-EXPRESSタイプの32Gや64Gを出して欲しいな
OCZは先起こされちゃったかな・・・

書込番号:9304939

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/03/26 08:05(1年以上前)

PCI-Eのやついいですよね〜。
256GBもいらないので10万以内ぐらいでだしてくれないですかね?・・・
vertexを今月買おうかな〜なんて思ってたんですが、SSDはまだ様子見しようかなんてこういうのみると思っちゃいますね。
まあ買いたい時が買い時なんでしょうが・・・

書込番号:9304965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/26 09:42(1年以上前)

PCIE接続で700MB/s とか出てるのを観ると
SATAUのインターフェイスがボトルネックになってるのが解りますね^^;
そのうちPCIEx16接続とかの製品も出てきそうですよねw

容量が多いのは内部のアクセスチャンネル数がそれだけ多重になってるからでしょうね

書込番号:9305220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/03/26 09:50(1年以上前)

ハル鳥さん うんうん確かに容量は大きすぎですよね
原因はジャガーノートさんの言われるように内部RAIDとかで容量が増えるようです
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20090307001/

書込番号:9305250

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2009/03/26 11:28(1年以上前)

今年末に現在のSATA互換のSATA 6Gbps対応製品が出るそうなので暫くボトルネックは解消されると思います。
その頃には多くのSSDに存在する問題も多少は解決されてるかもしれません。
MLCの特にローエンドモデルは酷いことになっていくかもしれませんけど。

書込番号:9305532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/03/26 12:53(1年以上前)

>そのうちPCIEx16接続とかの製品も出てきそうですよねw

この様な状況が一層加速すると、OSインストール専用のSSDを載せたMBが商品化されるかも・・・。
そして、HDDは大容量のデータストレージとしての生き残りをかけていくことになるのかな。

書込番号:9305786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/26 13:13(1年以上前)

>今年末に現在のSATA互換のSATA 6Gbps対応製品が出るそうなので暫くボトルネックは解消されると思います

たしかAMDの次世代チップは正式に対応すると表明してるみたいですが、インテルはしてなかっと記憶しています。
X68で対応してくれるといいのですが・・・

PCIE接続のSSDでBOOT可能なのは、デカイですね
ランダムの数値がメッチャ気になります

書込番号:9305845

ナイスクチコミ!0


nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/26 13:21(1年以上前)

全ては値段しだいってことで

書込番号:9305870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/03/26 15:58(1年以上前)

そうですね個人的にはどんなに高性能でも256Gで8万までかな

書込番号:9306307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/26 16:15(1年以上前)

確かに値段次第w
あとPCIEx8が確保できるかどうか・・・
実際PCIEのx8付いてるマザーなんて見た記憶が無いからx16レーン確保かな・・・

ま〜個人的にはXP+アプリ用に30GB
Vista+アプリ用に50GB
ゲーム用に50GB〜
計130GBもあれば十分

しかし今改めて観てみるとOCZのZdriveは2スロットだったけど、G-monster PCIEは1スロットですね^^
1スロット仕様は好感が持てますねw
Zdriveは2スロット仕様では売れなくなりましたねw

書込番号:9306371

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SSDなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SSDなんでも掲示板を新規書き込みSSDなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング