
このページのスレッド一覧(全615スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2008年7月24日 12:52 |
![]() |
2 | 1 | 2008年2月13日 21:39 |
![]() |
0 | 3 | 2007年9月1日 12:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


http://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/23/052/index.html
確かにVistaは頻繁なディスクアクセスがありますのでSSDの寿命に良いとは言い難いですが・・・
一応、コントローラーの改良によって今後改善されるようですが、これほど多方面から嫌われるOSというのも・・・
Type Zに惹かれましたが、これでXP版のX61sを使い続けられそうです。
2点



SSDにとって注目情報です。
Micronがリード200MB/secの8Gbit高速型SLC NANDを開発しました。
リード/ライトが通常の5倍速いそうです。
今後、より高速なSSDが期待出来そうですね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0201/micron.htm
2点

複数のチップに同時アクセスで高速化していると思っていたのですが。単体チップでそこまでの速度が出せるんですね。
…ともあえず、従来の100MB/sタイプをもちっと安く…。
書込番号:7386910
0点



お〜ついにSSDのコーナーが、1番乗り!
まだ価格に載ってないので参考に
4万円のSAMSUNG製SSDが発売に、容量は16GB
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070825/etc_samsung.html
2万位になるか、32GBなら買いたいな。
0点

トランセンドのものより1万円も安いですね!
もっと値段が下がってくれると買いやすくていいんですけど。
http://www.amazon.co.jp/16GB-SSD-2-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-IDE-TS16GSSD25-S/dp/B000T9S52W/ref=sr_1_4/249-9308644-6355543?ie=UTF8&s=electronics&qid=1188466508&sr=1-4
書込番号:6696616
0点

今後SSDのラインナップが増えて、一般化までとは行きませんが、
手軽に導入できるようになるみたいですね。
書込番号:6696677
0点

pqiが一番安いみたいだけど 話にならないですね(笑)
http://www.pqi.com.tw/jp/product2.asp?oid=142&cate1=151&PROID=233
買うならTranscendかな レイド組んで起動ドライブにすれば
http://www.transcend.co.jp/products/ModDetail.asp?ModNo=164&SpNo=15&LangNo=17
書込番号:6703078
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





