SSDなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > なんでも掲示板

SSDなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(14437件)
RSS

このページのスレッド一覧(全615スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SSDなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SSDなんでも掲示板を新規書き込みSSDなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

SSDの4kアライメント方法

2025/01/25 11:43(8ヶ月以上前)


SSD

クチコミ投稿数:3269件

4096の倍数にパーティションを区切るだけです。

面倒なツールなど必要無いです。

SSD容量を4096で割って答えに4096を掛けるだけです。(*^◯^*)

書込番号:26049621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3269件

2025/01/25 11:57(8ヶ月以上前)

大容量SSDをお持ちの方は性能と耐久性に影響します。
確認しましょう(*^◯^*)

書込番号:26049655

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2025/01/25 12:03(8ヶ月以上前)

いつのOS使ってんだよww

どうしてそうなるのか、どうして必要なのか。その辺の理解をしていないから、こんな骨董知識が自慢なると勘違いできる。

書込番号:26049662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件

2025/01/25 12:05(8ヶ月以上前)

いやいや、ツールを使って4kアライメントができたと言ってる人がいるから言って居るのです。
知らなかったんですね。(*^◯^*)

書込番号:26049667

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2025/01/25 12:08(8ヶ月以上前)

>SSD容量を4096で割って答えに4096を掛けるだけです。

…SSDでパーティション割るの? 何に使っているの?ww
何がやりたいのか分からないけど、アライメント関係の話なら、前提からしていろいろ間違っていますね。
NTFSのクラスタサイズ、答えられる?ww クラスタとセクタの違い、説明できる?w

書込番号:26049670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件

2025/01/25 12:09(8ヶ月以上前)

どうもSSDの高性能と高寿命化をされたら困るような書き込みですね。運営さん(*^◯^*)

書込番号:26049673

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2025/01/25 12:10(8ヶ月以上前)

お前が自慢しようとしている知識の元ネタ。10年前のだから。

書込番号:26049675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件

2025/01/25 12:15(8ヶ月以上前)

今確認しました。
4096で割り切れる人が非常に少ないです。(*^◯^*)

書込番号:26049678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件

2025/01/25 12:18(8ヶ月以上前)

みなさんへ拡散してあげてください(*^◯^*)

書込番号:26049682

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11214件Goodアンサー獲得:641件

2025/01/27 19:30(8ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん

そもそも、なぜアライメントズレが発生するのでしょうか?

HDDからSSDにディスククローンした時に
EaseUSなどを使った事が大きな原因だと思っているのでですが・・・

クリーンインストールすればズレません。

どう思いますか?

書込番号:26052469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件

2025/01/27 22:21(8ヶ月以上前)

>夏のひかりさん
そう思いますか?

でもそれだとなぜリードとライトの4Kがバラバラなんてことが起こるのでしょうか?

書込番号:26052699

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2025/01/27 22:39(8ヶ月以上前)

Windows7の頃のHDDをクローンクローン続けてアップデートして使い続けていたら、アライメントずれるだろうね。
というか。アライメントを理解してからこんなスレ建てろよw

>リードとライトの4Kがバラバラなんてことが起こるのでしょうか?
そもそもその4Kが何をテストしていて、どういう性能を示しているかのを説明してみなさいw SSDの仕組み知っていたら、当たり前の知識も無いのかよ。
ベンチの数字を比較するのが精一杯で、それが何を意味しているのかはどうでも良いんだろうけど。まぁなにか自慢するにしても、ベンチ結果ねつ造するのが精一杯だよね。
Q32T16の意味くらい調べろw

書込番号:26052723

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2025/01/27 22:42(8ヶ月以上前)

にしてもまぁ、その程度の知識でよくアライメントの話題を出せたもんだなぁ…

もしかして。ハイオクのガソリンって、レギュラーよりよく燃えるから高いとか思っているだろww 意味も無くハイオク入れていそうだなぁw  あ、車持っていないかごめん。

書込番号:26052725

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11214件Goodアンサー獲得:641件

2025/01/28 00:48(8ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
>でもそれだとなぜリードとライトの4Kがバラバラなんてことが起こるのでしょうか?

質問に対する答が質問ですか?(^▽^)

書込番号:26052824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:9件

2025/01/29 06:57(8ヶ月以上前)

SSDはページ単位でアクセスします
WindowsはLBAをSSDへと渡してアクセスします
この際のアクセス単位はクラスターと呼ばれるものです
標準でフォーマットしてあると4096Byte単位となります
そして、Windows側がSSDへとアクセスする際には、パーティションの先頭LBAに対する相対アドレスとしてページ単位でアクセスします
MFTの内部構造に詳しい人であれば何を言っているかもわかると思います
この物理LBAとSSD内の各ページの先頭にズレが生じていないかを確認するのが、4Kアライメントと言っているものですよ
つまりは、パーティションの先頭LBAが4096の倍数値となっていれば、SSDは効率よく一度のアクセスでこのページ内への読み書きが可能となるのです

書込番号:26054015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件

2025/01/29 15:23(8ヶ月以上前)

>夏のひかりさん
答えになってないと思いますです。

>ルンルンルンルンルンさん
開始位置というのがよく分からないです。

書込番号:26054455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

SSD 1TBが¥6,482に。

2024/12/31 00:09(9ヶ月以上前)


SSD

返信する
クチコミ投稿数:5件

2024/12/31 00:12(9ヶ月以上前)

PCIe Gen3×4, 最大読込3600MB/s, 書込3000MB/sで読み込み遅いですが保存用なら問題ないかなと思います自分も試しに注文してみました。

書込番号:26019225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

「Amazon初売り」は2025年1月3日9時スタート

2024/12/28 10:18(9ヶ月以上前)


SSD

銅メダル クチコミ投稿数:11214件

「Amazon初売り」は2025年1月3日9時スタート
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1650788.html
スマイルSALE: 1/3(金)9:00〜1/7(火)23:59

▼初売りはいくらになるでしょうか?
Hanye 内蔵 SSD 1TB 新型PS5 PS5動作確認済み PCIe Gen4x4 M.2 NVMe 2280 最大読込:7400MB/s 最大書込み:6500MB/s 3D NAND TLC グラフェン放熱シート付き HE80-1TGHS メーカー5年保証
\9,997(2024-12-01) ブラック フライデーセール
\11,990(2024-12-28)
https://amzn.asia/d/fopI9mj

Hanye 内蔵 SSD 2TB 新型PS5 PS5動作確認済み PCIe Gen4x4 M.2 NVMe 2280 最大読込:7200MB/s 最大書込み:6300MB/s 3D NAND グラフェン放熱シート付き HE80-2TGHS 国内正規品メーカー5年保証
\17,880(2024-12-28)
https://amzn.asia/d/9aP1eca

Hanye 内蔵 SSD 4TB 新型PS5 PS5動作確認済み PCIe Gen4x4 M.2 NVMe 2280 最大読込:7400MB/s 最大書込み:6600MB/s 3D NAND TLC グラフェン放熱シート付き HE80-4TGHS 国内正規品メーカー5年保証
\39,980(2024-12-28)
https://amzn.asia/d/bPKEcgp

書込番号:26016055

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11214件

2025/01/03 15:24(9ヶ月以上前)

Hanye 内蔵 SSD 1TB 新型PS5 PS5動作確認済み PCIe Gen4x4 M.2 NVMe 2280 最大読込:7400MB/s 最大書込み:6500MB/s 3D NAND TLC グラフェン放熱シート付き HE80-1TGHS メーカー5年保証
\9,997(2024-12-01) ブラック フライデーセール
\11,990(2024-12-31)
\11,990(2025-1-03) 
https://amzn.asia/d/fopI9mj

Hanye 内蔵 SSD 2TB 新型PS5 PS5動作確認済み PCIe Gen4x4 M.2 NVMe 2280 最大読込:7200MB/s 最大書込み:6300MB/s 3D NAND グラフェン放熱シート付き HE80-2TGHS 国内正規品メーカー5年保証
\17,880(2024-12-31)
\15,190(2025-01-03) スマイルSale
https://amzn.asia/d/9aP1eca

Hanye 内蔵 SSD 4TB 新型PS5 PS5動作確認済み PCIe Gen4x4 M.2 NVMe 2280 最大読込:7400MB/s 最大書込み:6600MB/s 3D NAND TLC グラフェン放熱シート付き HE80-4TGHS 国内正規品メーカー5年保証
\39,980(2024-12-31)
\39,980(2025-01-03) 
https://amzn.asia/d/bPKEcgp

書込番号:26023236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Macの外付けSSD

2024/11/30 14:58(10ヶ月以上前)


SSD

スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

相性問題でも出ていそうですね。
SSDを選ぶ場合は慎重に選びましょう。

書込番号:25980020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

T-Force GE PRO 2T買ってみた。

2024/07/12 23:56(1年以上前)


SSD

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

発売になるのを待っていた商品。Z540より早い、温度管理機構内蔵ということだったが、ヒートクーラー付属品でもちょっとスピードが?

ヒートクーラーが今一なのか公称の値より0.5%弱のR/Wスピード。価格63000。Z540 2Tのほうが若干安かったと思う。

書込番号:25808442

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

2024/07/13 00:04(1年以上前)

温度としてはHWinfoでは最大70℃平均50℃前後位なのでヒートクーラーの性能は?

安ければGen5 T700 2Tのヒートシンク無か出すならT705 2Tのほうが良いようにも思う。

Amazonのセールで安ければねらい目?かも。

書込番号:25808445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2TB、DRAM付きGEN4SSD

2024/06/24 12:46(1年以上前)


SSD

クチコミ投稿数:11793件 私のモノサシ 

【ショップ名】
アマゾン
BIWIN Storage Technology Company

【価格】
クーポン適応で18980円

【確認日時】
今さっき

【その他・コメント】
DRAM付きで2TBでは結構お買い得かな?
日立のoem?って話もありますが良く分かりません。

https://amzn.asia/d/00i2SBJQ

個人的にはかなり良さそうに見えるけど…
未知数な部分が多い気がします。
どうなんだろう…

書込番号:25785290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SSDなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SSDなんでも掲示板を新規書き込みSSDなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング