SSDなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > なんでも掲示板

SSDなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(14437件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1441スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SSDなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SSDなんでも掲示板を新規書き込みSSDなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

外付けssdで安いけども

2025/08/03 13:17(2ヶ月以上前)


SSD

返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2025/08/03 13:34(2ヶ月以上前)

カスタマーレビューを見るまでもなく、サギでしょう。
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B09LV136SG/ref=acr_dp_hist_1?ie=UTF8&filterByStar=one_star&reviewerType=all_reviews#reviews-filter-bar

書込番号:26254335

ナイスクチコミ!0


歌羽さん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:26件

2025/08/03 13:36(2ヶ月以上前)

いかにも怪しげな商品ですね〜!(笑)
人柱的に購入すれば幸せになれるかも?

書込番号:26254338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5734件

2025/08/03 13:41(2ヶ月以上前)

キハ65 さん歌羽 さん

やはり怪しいですかね…止めといたほうが良いかもですね (笑)

書込番号:26254345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12937件Goodアンサー獲得:752件

2025/08/03 14:05(2ヶ月以上前)

サクラチェッカーではサクラ可能性大となってます。
https://sakura-checker.jp/search/B09LTY1935/


まぁ、普通に評価悪いのでダメダメでしょうね。

書込番号:26254356

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11214件Goodアンサー獲得:641件

2025/08/03 15:15(2ヶ月以上前)

超高速外付けSSD、ポータブルモバイルソリッドステートドライブ、コンピューター、携帯電話に最適 (Black,8TB)
\1,528(2025-08-03) 出荷元、販売元 linlinshanmao
https://amzn.asia/d/75tuFgz
カスタマーレビューを読みましょう!

出品者のレビュー 出品者 linlinshanmao 1星 68%
https://www.amazon.co.jp/sp?ie=UTF8&seller=A18Q6BZEJG74AA&asin=B09LV136SG&ref_=dp_merchant_link

書込番号:26254393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12937件Goodアンサー獲得:752件

2025/08/03 16:32(2ヶ月以上前)

>MIFさん

そこまで言わなくてもいいかと思いますが、、、、

それよりもスレ主にはURL短絡サイトを利用して欲しいものです。
PCから見る分にはまだいいけどスマホだと無駄に長くて迷惑っすよね〜。

1個目はコレ
www.amazon.co.jp/dp/B09LTY1935

2個目はこれ
www.amazon.co.jp/dp/B09LV136SG

あえて直リンクにならないようにしときます。

というわけでスレ主さん、次回はこちらを利用してください。
https://howtobuyfromjapan.com/amazon_url_shortener.htm

書込番号:26254442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5734件

2025/08/03 16:39(2ヶ月以上前)

ワイ スマホじゃないわ

書込番号:26254448

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

SSD

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10714件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

自己破壊機能付きNVMe M.2 SSD『P250Q』が登場。Team Groupから | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z https://www.nichepcgamer.com/archives/team-group-announces-p250q-series-nvme-m2-ssd.html

これは面白い。
OS上からの操作で書き込みを行うことで消去を図ることはこれまでも出来たが、単一のハードウェアとしての機能で、しかも発動したら電源が落ちても通電時に児童再開するというのも、とても素敵。
『ハードウェア的な破壊のクイック消去』、『ソフトウェアなデータ消去のクイック消去』がそれぞれどのようなものか気になるのと、個人的には採用頻度の低いTeam製というのが引っかかるが、価格の発表が楽しみではある。
業者レベルの復旧や捜査機関によるフォレンジックも当然のように回避できるレベルの代物なら多少無理しても買うかも知れない。

書込番号:26236176

ナイスクチコミ!1


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2025/07/13 08:16(2ヶ月以上前)

ポチッとな

自爆ボタンもセットで爆売れとか?

書込番号:26236234

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10714件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/07/14 06:16(2ヶ月以上前)

>ktasksさん
そういやスイッチどうなるんでしょうね。
基盤の上なんでしょうか・・・

書込番号:26237090

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

同じメディア上で、デュアルブート?にしたい

2025/07/06 20:22(3ヶ月以上前)


SSD

クローンについてご質問!

nvme をノートに組み込んで
元々あった256GBを1Tのメディアにパーテーション
切り分けたイメージで一つ載せて、あとは使用していない状態。

同じメディアの並びで、全く同じパーティションをもう一つ追記していて、いざという時用の予備のシステムとするイメージなのですが

( 256 )
( ( 256 )( 256 ) あとは、余り )

ブート情報いじって、選択式で切り替える様に出来ないでしょうか?
よく昔のHDD時代は、そんな事してたんですけど
同じことやろうとしても、どうもいじり方が違うらしく
うまく出来ません。
詳しい方、教えていただけると助かります。

ノートマシン、富士通 CPU 155H
nvme は、Western digitalの 7100
2280になります。
クローンソフトは、あの イージーなやつ使っていて
パーテーションは切れてます。

OSはwin11

よろしくお願いします!

書込番号:26230626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11136件Goodアンサー獲得:1888件

2025/07/06 21:33(3ヶ月以上前)

取り敢えず、ディスクの管理のスクリーンショットをアップしましょう。

書込番号:26230737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2025/07/07 10:05(3ヶ月以上前)

空き領域がある状態でWindowsをインストールすればいいんでは?と思ったけど、いざという時用には向かないかと思ったので、いざという時用にUSBメモリなり外付けSSDなりにWindowsをインストールした方がいいのではないかと思いました

書込番号:26231097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

SSD

クチコミ投稿数:2994件

【ショップ名】

ORICO IG740PRO 4TB 産業用内蔵SSD - PCIe 4.0 M.2 NVMe 2280
読取速度 7450MB/s 書込速度 6500MB/s 高耐久 3D TLC NAND搭載
2400TBW エッジコンピューティング・産業用PC・PS5対応 5年メーカー保証
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DP651RM5/

出荷元 Amazon
販売元 ORICO専門店

【価格】
¥39,980 税込
999ポイント (2.5%)内訳
クーポン: ■\5000オフクーポンが適用されました
        2025年6月23日月曜日 から 2025年7月7日月曜日まで
無料配送

【確認日時】
2025/07/02

【その他・コメント】
価格.comに非掲載だが、下記ツリーの調査結果で、蝉族だと分かってます。

『オリコ IG740PRO/2TB(産業用)が、Amazonで16,980円(~6/2)。』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26197929/#tab

書込番号:26226796

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2994件

2025/07/02 17:27(3ヶ月以上前)

先に紹介したツリーで、1TB品が値上がって(8,880円→9,333円)ましたが、
今回で若干安い価格に戻ってました。

|5% ¥8,866 税込
|221ポイント (2.5%)

書込番号:26226863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2994件

2025/07/09 12:25(3ヶ月以上前)

プライムデーのお陰で、更に値下がって約3万2千円に迄なった。

|[プライムデー先行セール]
|-20% ¥31,980 税込
|879ポイント (2.5%)

(3D TLC確定の)蝉族4TB品が此の価格は、現状では破格かと。

書込番号:26233077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2994件

2025/07/24 12:48(2ヶ月以上前)

クーポンやセール無しで、タイトル価格に戻ってた。

|-13% ¥34,980 税込
|1,049ポイント (3%)

尚、1TB品はタイムセールなのに、2つ前の書込みと同価格でした。
(~_~)ナニガ、セールナノヤラ

| [タイムセール]
|¥8,866 税込
|266ポイント (3%)

書込番号:26245954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2994件

2025/08/02 04:21(2ヶ月以上前)

只今「タイムセール」で、タイトル価格(34,980円)とプライム価格(31,980円)の
中間で販売中。

|[タイムセール]
|-18% ¥32,980 税込
|989ポイント (3%)

書込番号:26253135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2994件

2025/09/09 01:12(1ヶ月以上前)

非タイムセール&クーポン無しですが、前回と同価格です。

|¥32,980 税込
|824ポイント (2.5%)

3D TLC確定で4TB品がこの値段は、現状ではかなりお得かと。

書込番号:26285054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2994件

2025/09/17 02:30

タイムセールで前回より1円安く、ポイントDEAL分で更にお得です。

|[タイムセール]
|¥32,979 税込
|2,143ポイント (6.5%)
|ポイントDEAL

書込番号:26292234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2994件

2025/09/17 03:48

P.S
Amazonco.jpのアメリカ人下記レビュー(日本語訳)に依ると、
4TB品でも片面実装らしいです。

|Steven Casale
|★★★★★ お手頃価格のTLCバンドNVME
|2025年3月11日にアメリカ合衆国でレビュー済み
|容量: 4TB色: IG740PROAmazonで購入

|私は非常に薄いラップトップを持っていますが、この片面SSDはぴったりフィットします。

          ◇

あと上記レビューに気になる記述が…。

|7100 モデルには TLC または QLC が付属しているので、このモデルをお勧めします。

でもSN7100/4TBの下記公式ページを見ると、TLC明記されてます。

https://shop.sandisk.com/ja-jp/products/ssd/internal-ssd/wd-black-sn7100-nvme-internal-ssd?sku=WDS400T4X0E-00CJA0
|最先端のテクノロジーで構築
|Western Digita(R)の次世代のTLC 3D NANDを採用したPCIe(R) Gen4インターフェース搭載のWD_BLACK SN7100 NVMe(tm) SSD…

尚、下記データベースを見ると、4TBの情報が有りませんでした。(〜2TB迄)

https://www.techpowerup.com/ssd-specs/?q=SN7100

まあ公式でTLC明記されてるので、杞憂でしょうけど一応。

書込番号:26292257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

SSD

クチコミ投稿数:2994件

【ショップ名】
M.2 NVMe Gen3 SSD
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tsukumo-y/m2nvmegen3.html
M.2 NVMe Gen4 SSD
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tsukumo-y/m2nvmegen4.html
M.2 NVMe Gen5 SSD
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tsukumo-y/m2nvmegen5.html

【価格】
10%OFFクーポン ← 値引き上限1,000円 利用期限 7/2 0:00
9%獲得(x,xxxpt)

【確認日時】
2025/06/29

【その他・コメント】
Yahooツクモの安売りでポイントが、6/27(9%)、6/28(11%)、本日6/29(9%) と変化してますが、
どうやら日毎にサービスが変わってるせいっぽいです。

上記写真で、「本日9%の内訳(例)」と「明日6/30のサービス予定」を見ると、
ポイントが(一日のみですが)明日11%になるかもです。

書込番号:26224146

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2994件

2025/06/30 08:34(3ヶ月以上前)

駄目だった…。orz

目論見通り、「ボーナスストアPlusでさらに+2%【対象ストア限定】」が追加されてたが、
代わりに、下記が消えて-2%で相殺されてた。(~_~)

||[BONUS] 合計10,000円購入で達成
|詳細
|現在9%              +2%達成

Yahooのサービスは複雑過ぎる。"頻繁に見ろ"、"見たら変え!"みたいな意図を感じる。(- -;)


P.S
明日になると9%維持が駄目になりそうだし、10%クーポンも下記制限が有るので早い者勝ちか?

|35,000回利用されますと予告なく利用できなくなります。
|このクーポンは 402,019 枚獲得されています

書込番号:26224698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2994件

2025/06/30 08:55(3ヶ月以上前)

1日開催 ファーストデイ
https://shopping.yahoo.co.jp/promotion/campaign/firstday/

尚、明日"7/1 正午〜"は上記で、3,000円以上注文なら+3%ポイント(上限2,000円)が付くので、
「ボーナスストアPlusでさらに+2%【対象ストア限定】」が消えても、差し引き10%ポイントになるかも?

書込番号:26224716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2994件

2025/06/30 11:58(3ヶ月以上前)

残念ながら「50%クーポン」は、"35,000回利用"されて無くなった模様。

|適用できるクーポンはありません

未だ期限内のせいか、商品頁には表示があるが、幾つか試しても
カートに入れると上記表示になる。

書込番号:26224866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2994件

2025/07/01 10:16(3ヶ月以上前)

|5%獲得(940pt)

ポイントは下がってしまいました。

確かにボーナスの月は6月だから、7月に入って無くなるのは辻褄が合いますが。

書込番号:26225662

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

アマゾンで売られている格安ssdについて

2025/06/10 20:43(4ヶ月以上前)


SSD

クチコミ投稿数:17件

アマゾンで売られているPHIXERO P7000PRO というSSDの購入を検討しているのですが、商品に記載されているスペックR:7000MB/s、W:6600MB/sって15000円台のSSDとしてはかなり優秀だと思います。
アマゾンに販売されているこれ系のSSDのスペックは本当なのでしょうか。また購入していいものなのでしょうか?あまりこれ系のSSDを紹介されている方がいなかったので質問させていただきました。

書込番号:26206371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4435件Goodアンサー獲得:705件

2025/06/10 20:54(4ヶ月以上前)

>けけたろうさん
>これ系のSSDのスペックは本当なのでしょうか。また購入していいものなのでしょうか?

購入はギャンブルだと思いますけど・・・。
多分、ここの回答者で 当のNVMe SSD を使った事のある人はいないと思います。

W.D.社製とか手堅いメーカーの物が良いのでは無いでしょうか?

書込番号:26206381

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3118件Goodアンサー獲得:418件

2025/06/10 21:04(4ヶ月以上前)

https://www.phixero.com

Get in touch
184 Main Rd E, St Albans
VIC 3021, Australia

一応サイトあるけど
184 Main Rd E, St Albans
VIC 3021, Australia
この住所ググったらかなり複数のサイトのcontact usがヒットしますので
極めて怪しいと思います

書込番号:26206386

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:41346件Goodアンサー獲得:7718件

2025/06/10 21:18(4ヶ月以上前)

うーん。

それ買うなら、中華でも出所がはっきりしてるBIWIN買うかな?

https://www.amazon.co.jp/dp/B0DM23JKXC/

ここはメモリーもACERブランドやってるしSSDはHPブランドやってるから、やっぱりちゃんとしてると思う。

因みにHP(BIWIN)のSSDとACER(BIWIN)は買ったことあるけど、普通に使えます。

書込番号:26206403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2025/06/10 22:12(4ヶ月以上前)

ドイツ語のレビューには、450MBを超えると130MB/sまで落ち込むような記載があります。

まあ、FBAなので初期不良時の返品は簡単です。

書込番号:26206463

ナイスクチコミ!2


聖639さん
クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:165件

2025/06/11 00:37(4ヶ月以上前)

>けけたろうさん
そんなメーカーのやつより今買うなら以下のやつですかね。

https://www.yodobashi.com/product/100000001008207166/

自分は以下のを使ってます。
SSD:PX-2TM10PY、PX-1M9PGN+、PX-1M10M10PGN

プレクスター製なので今は亡きメーカーです。
※光学ドライブでは有名なメーカーです。

書込番号:26206587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2025/06/11 01:57(4ヶ月以上前)

同価格帯ならLexarの方がいいと思います。
https://ja.aliexpress.com/item/1005006904573448.html

対中国なので、外れを引くと面倒ですが。

書込番号:26206615

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15203件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2025/06/11 06:56(4ヶ月以上前)

amazonでサイバー系のモノは

聞いたことないベンダーの製品 → ヤバイ
さらに販売元がそのベンダー直売しかない → さらにヤバイ
それなのに同じようなデザイン・スペックのクローンがいっぱいある → めちゃヤバイ
そのうえ出荷元がamazonではない → もっとヤバイ
おまけに令和最新版 → チョーヤバイ
それなのにやたら星5のレビューがついている → 激ヤバイ

書込番号:26206701

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2025/06/11 11:46(4ヶ月以上前)

SSDは魑魅魍魎が跋扈するパーツなので、、、

有名ブランドのSSDでさえ、マトモに動かないのが多いですよ。ファームウェアアップしてもなおフリーズw
メーカはそのまま放置です。いち早く最新規格に対応するメーカだけど地雷。

某パーツショップのフィッティング担当は「(某メーカのPCだと)サムスン以外は信用できません」って言いきってたし。割と同意。

>かなり優秀だと思います

測定値だとしても一番良い時の数字だよ。
レビューが出てないのに信用するなんて、、、

>購入していいものなのでしょうか?

もちろんあなたの自由です。そういうのがAmazonの楽しみでもあるわけで。
ぜひ測定してレビュー書いてください。

>あまりこれ系のSSDを紹介されている方がいなかった

雨後のタケノコのように、次々出てくるワケワカラン、ブランドとかレビューしても徒労ですよね。
ぶっちゃけ、誰でもシール貼ってオリジナルとして売ることはできますから。

SSDは非常に複雑なデバイスなんで、トップメーカーでもたびたび粗相をやらかしてます。
SanDiskもサムスンも割と最近でかいミスやらかしてましたね。

書込番号:26206898

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2025/06/13 09:24(3ヶ月以上前)

皆様ありがとうございます。価格コムを見ていたところサムスンのevoplusが1万6千円と安かったので皆さんの意見を踏まえてそちらを買おうと思います!

書込番号:26208570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「SSDなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SSDなんでも掲示板を新規書き込みSSDなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング