SSDなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > なんでも掲示板

SSDなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(14437件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1441スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SSDなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SSDなんでも掲示板を新規書き込みSSDなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 インテル製SSD本日発売!

2008/09/25 21:55(1年以上前)


SSD

スレ主 じさくさん
クチコミ投稿数:7191件 PC room 

インテル製SSD本日発売だったみたいですね。
http://ascii.jp/elem/000/000/174/174462/

もう購入された方いらっしゃるでしょうね。
高速らしいから買ってみようかな。

80GBで8万か〜(ハア〜)
もうちょっと待つか。

書込番号:8411909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件

2008/09/25 21:59(1年以上前)

CORE i7にはこれでRAID0が良いそうですw

書込番号:8411941

ナイスクチコミ!0


スレ主 じさくさん
クチコミ投稿数:7191件 PC room 

2008/09/25 23:03(1年以上前)

あれ、間違えた。初心者マークが、、、。

まあ、まだSSD使ったことないので、初心者ですね。

書込番号:8412382

ナイスクチコミ!0


ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/28 17:01(1年以上前)

CORE i7の性能発揮のためにSSDが必要だから
インテルがSSD普及に必死になっているような気もしますが。

高速SSD早く使ってみたいものですな。

書込番号:8425963

ナイスクチコミ!0


スレ主 じさくさん
クチコミ投稿数:7191件 PC room 

2008/09/28 17:54(1年以上前)

Clarice Starlingさん ASUS1765さん
書き込み有難うございます。

もうちょっと安くなって次の世代のCPUに合わせた方がいいのかな。
HDDの振動から逃れるだけでも有りがたいですが。

書込番号:8426205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インテル製、、、、

2008/09/14 08:46(1年以上前)


SSD

返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/09/14 08:51(1年以上前)

まあ、未定の状態でも予約済みな方は割といそう。
レポート期待したいですね(^_^)

書込番号:8347058

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/09/14 13:39(1年以上前)

X25-M(MLC、80GB)が8万くらい!?

書込番号:8348245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

OCZ製2.5インチSSD「Core Series V2」 60GBモデル

2008/09/05 21:26(1年以上前)


SSD

クチコミ投稿数:565件

OCZSSD2-2C60G

.......................。

書込番号:8305154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:565件

2008/09/05 21:30(1年以上前)

やってみました。

ICH9R

0.2msか? 0.1msではない〜〜

書込番号:8305180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:565件

2008/09/06 11:06(1年以上前)

ここに0.16ms...............。

書込番号:8307930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件

2008/09/06 15:41(1年以上前)

ARC-1231 RAID カードを使って..........。

書込番号:8308971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件

2008/09/06 16:13(1年以上前)

USBポートと接続して

できました!

外付けも可!? Mini USBポート装備のSSDがやってみました。

書込番号:8309064

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

SSDはVistaと相性が悪い?

2008/07/24 12:52(1年以上前)


SSD

スレ主 is430さん
クチコミ投稿数:3336件

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/23/052/index.html

確かにVistaは頻繁なディスクアクセスがありますのでSSDの寿命に良いとは言い難いですが・・・

一応、コントローラーの改良によって今後改善されるようですが、これほど多方面から嫌われるOSというのも・・・

Type Zに惹かれましたが、これでXP版のX61sを使い続けられそうです。

書込番号:8120953

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SSDについて

2008/02/17 17:25(1年以上前)


SSD

スレ主 akey-0713さん
クチコミ投稿数:180件

SSDについて幾つか質問があるのでよろしくお願いします

1.HDD等の様にメンテナンス(デフラグ.チエックディスクなど)が必要か?

2.メモリが十分になく1GB仮想メモリで補った場合と
1GBのメモリを増設するのではどちらが早い(体感速度的に)か

です 今HDDが故障してしまいノートPC用にSSDが欲しいかな
とか思い質問してみました

わかる方がおりましたら回答下さいよろしくお願いします

書込番号:7405951

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/02/17 17:45(1年以上前)

>1.HDD等の様にメンテナンス(デフラグ.チエックディスクなど)が必要か?

これって OS の問題だと思うけれど。 Linux ext3 フォーマット などであれば、 基本的に デフラグ不要だし。

>2.メモリが十分になく1GB仮想メモリで補った場合と
1GBのメモリを増設するのではどちらが早い(体感速度的に)か

当然 後者でしょう。

takajun

書込番号:7406049

ナイスクチコミ!0


スレ主 akey-0713さん
クチコミ投稿数:180件

2008/02/17 23:43(1年以上前)

すみません
>1はXP
>2は比べた場合どのぐらい差が出るものなのでしょうか?

書込番号:7408262

ナイスクチコミ!0


chillyさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件

2008/02/18 00:04(1年以上前)

チェックディスクは、ファイルが壊れたときには必要になると思います。
デフラグは (嘘か本当かわかりませんが) SSDの寿命を著しく縮めるんじゃないか、と言われています。
SSDの場合、特定の場所に集中して書き込むとそこが死んでしまうので、コントローラによってSSD
全体満遍なく使われるように制御されています。そのため、HDDのように連続した場所にファイルが
書き込まれるわけではありません。デフラグは沢山の書き換えが発生しますので、やらない方がよさそうです。

ページングについては、いくら高速といってもSSDはDRAMよりもはるかに低速ですから、
比較にはなりません。ページング対策にSSDを考えるよりも、積めるものならRAMを増やして
ページングが起きないようにした方がいいです。コストも全然違いますし。

書込番号:7408404

ナイスクチコミ!0


スレ主 akey-0713さん
クチコミ投稿数:180件

2008/02/28 00:43(1年以上前)

なるほど 勉強になりました(´〜`)

質問に答えて下さったお二方
返信が遅くなりましたがありがとうございました
また何か機会がありましたら宜しくお願いしますヾ( ´ー`)ノ

書込番号:7457802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

高速型SLC NAND

2008/02/03 15:36(1年以上前)


SSD

クチコミ投稿数:10071件

SSDにとって注目情報です。

Micronがリード200MB/secの8Gbit高速型SLC NANDを開発しました。
リード/ライトが通常の5倍速いそうです。
今後、より高速なSSDが期待出来そうですね。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0201/micron.htm

書込番号:7336246

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件

2008/02/13 21:39(1年以上前)

複数のチップに同時アクセスで高速化していると思っていたのですが。単体チップでそこまでの速度が出せるんですね。
…ともあえず、従来の100MB/sタイプをもちっと安く…。

書込番号:7386910

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SSDなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SSDなんでも掲示板を新規書き込みSSDなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング