外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58472件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8921スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCとの接続について

2001/12/10 22:55(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-i80G/1394

スレ主 マトカフさん

拡張スロットにメルコのスカジーボードを装着し
スカジーケーブルで、CDRーMOー外付けHDDと
接続し使用しています。先日1年ちょい使用のメルコ外付けHDが
壊れてしまいました。買換えを検討中IOの物を購入しとうかと
思っています。

わからない点がひとつ。IEEE1394とは、スカジーボードと
同じ物ですか。それとも別なのでしょうか。

教えていただけると嬉しいです。

書込番号:417260

ナイスクチコミ!0


返信する
月曜日さん

2001/12/10 23:04(1年以上前)

別ものです。

書込番号:417272

ナイスクチコミ!0


スレ主 マトカフさん

2001/12/10 23:28(1年以上前)

ありがとうです。月曜日さん。

もひとつアホな事聞きますが、今あるスカジーボードに
IEEE1394のケーブルを挿すことはできるのですか。

ささった場合、HDを認識し正常に動作するのでしょうか。

アドバイスお待ちしてます。

書込番号:417326

ナイスクチコミ!0


zizi-cさん

2001/12/10 23:38(1年以上前)

???形がまったく違うよ・・・刺さったらすごい

書込番号:417342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/11 04:45(1年以上前)

IEEE1394の場合はドライバを入れなくても認識します。
MEはしたことがないので正しいことは分かりませんが・・・

書込番号:417754

ナイスクチコミ!0


スレ主 マトカフさん

2001/12/11 07:39(1年以上前)

今朝はさぶい。

ホントアホな質問をしてしまった(*_*)
画像を見てきました。どう見てもささりませんね(^^;

アドバイス、どうもでした。

書込番号:417827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

相性ってありますか?

2001/12/10 22:53(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-i80G/1394

スレ主 のこのこのこさん

このHDA-i80G/1394をこの前ネットで購入して、IBM Thinkpad A30(Windows2000/SP2、内蔵HDDは、FAT32)に、IODATA製のCB1394経由で接続したところ、NTFS、FAT32ともフォーマットができず、他のマシン(W98やW2000)でフォーマットできたので、これを再びA30に接続してデータ書き込んだところ、今度は、データ、ファイルシステムすべて破壊されてしまった。(その後、ファイルシステムを認識できず)このような相性の悪さってあるのでしょうか?それとも他に問題があるのでしょうか?

書込番号:417257

ナイスクチコミ!0


返信する
んがっょへさん

2002/01/14 02:24(1年以上前)

自分もIBM Thinkpad A30ユーザーですが、IBMのホームページのテクニカルサポートを見ていたところ、ダウンロードファイルの「IBM ThinkPad Windows 98 修正ファイルV V1.10」のReadmeテキストを読んだところ、「TI製のカードバスを使用可能にする修正モジュール」が入っているという事がわかりました。TIとは恐らくテキサスインテルメント社(IEEE1394チップセットの開発元)であり、カードバスとはPCカードインターフェースの一種なので、のこのこのこ様ご使用のIODATA製のCB1394とも何か関係があるのではないでしょうか?自分で試したわけではないのですが、利用してみる価値はあると思います。

書込番号:471560

ナイスクチコミ!0


んがっょへさん

2002/01/14 02:25(1年以上前)

すいません、書き忘れましたがダウンロードファイルがおいてあるページはこちらです。
http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/DownloadSearchView/86DC200EBA21EF0E49256A48004AB561

書込番号:471564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

対応OSについて

2001/12/08 15:47(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-i60G/1394

スレ主 とろりんとろさん

よくわからないんです・・おしえてください
SONY製バイオに関する注意:ご購入時にWindows 95またはWindows 98(SE除く)がプリインストールされたマシンと、PCG-F34/BP,PCG-Z505JL,PCG-Z505J/BP,PCG-Z505JXには対応していません。
と、書いてあるんですが・・
私のは・・ダメ・・なんですか?
(SONY バイオ L−550BP WIndows98)
今は、Meにして使っています・・
そのうち XPにしたいと思っています
プリインストールが98なので 絶対だめなんですか?
誰か教えてください・・お願いします・・初心者なんで

書込番号:413323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2001/12/08 17:16(1年以上前)

Windows98はIEEE1394(iLink)に対応していないために書いたもので、WindowsMEは対応しています。
今Ilinkが正常に使えるなら問題なく使えると思います。

書込番号:413427

ナイスクチコミ!0


スレ主 とろりんとろさん

2001/12/08 22:32(1年以上前)

どうも ありがとうございました!

書込番号:413870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Macでの起動ディスク

2001/12/03 22:07(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-80G

スレ主 mimomu0さん

私はMacを使っているのですが、このHDは起動ディスクとして使用できるのでしょうか?

書込番号:405844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IEEE1394でうまくいかない

2001/12/03 08:33(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-GT60GH

Libretto L1内臓のiLink(4ピン)でDiU-GT60GHを接続したいのですが、インストール時にPCが認識してくれません。どうしたら良いのか?すみませんがどなたか対処方法を教えていただけないでしょうか?購入時に店員さんに「相性があるので。。」と言われたので、ひょっとして未対応なのでしょうか?
また、IBMのi1157にラトックのREX−CFW4WDVというIEEE1394カードで接続しても、認識したりしなかったりと動作が非常に不安定で困っています。
USBでは巧くいくのですが。。。どなたかお知恵を!!同じ環境で使えている方いますか???

書込番号:404822

ナイスクチコミ!0


返信する
yazuさん

2002/03/01 10:50(1年以上前)

耐え切れなくなって、修理に出してみました。
そうしたら、やっぱり故障でした。
1394はやっぱり早くて良いです。
やっとDV編集ができるようになりました。
モバイル+外付けHDDでDV編集は快適!!

書込番号:567598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハードディスクとバックアップについて

2001/11/30 14:51(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-i80G/1394

スレ主 おー太郎さん

はじめまして。最近初めてパソコン(バイオノートPCG-GR5E/BP)を買い、映像処理をやろうと思っています。それで外付けHDDを購入しようと思ってますが、なにぶん初心者のためパンフレットを読んでも分かりません。どなたかハードディスクに詳しい方がいましたら教えて頂きたいんですが・・・。
1.外付けHDDには各社(アイオーデータ、ロジテックなど)の違いは何ですか?具体的にお願いします。そして、お勧めのものはありますか?よければ理由も教えて頂けたら嬉しいです。
2.外付けHDDは何を基準に選べば良いでしょうか?
3.バックアップするには、何が必要で、どのようにすればいいか細かく教えてください。
まわりに詳しい人がいれば聞きたいのですが、誰もいないので、とてもくだらない質問だと思われるかもしれませんが(初心者ということで許してください)、どなたかお手数かけますが、詳しくお願いします。

書込番号:400136

ナイスクチコミ!0


返信する
R100RS_87さん

2001/11/30 17:54(1年以上前)

多重書き込みはやめましょう。
「400107」に回答くださってる方に失礼ですよ。

書込番号:400309

ナイスクチコミ!0


お−太郎さん

2001/11/30 18:39(1年以上前)

どうも、申し訳ありません。あとで気づいたものですから・・・こちらの書き込みを・・・。それと、パソコンの事はすごく難しく複雑なので、出来ればたくさんの人のはなしを聞ければと思ったのです。気にさわったようでしたら、謝ります。よければ、どなたか教えてください。

書込番号:400351

ナイスクチコミ!0


めがなすさん

2001/12/02 04:50(1年以上前)

お使いになられているPCのOSはXPですよね?
なのでメーカーの違いも大事ですがまずXPに対応している物をお確かめになるといいと思います。
バックアップについて必要なものですが、専用のソフトを使うと便利ですけど無くても出来ます。
個人的にはこの製品をオススメします。

書込番号:402925

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング