外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58409件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8913スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

中身のHDDをマシン内臓のHDDと付け替えたい

2002/09/23 21:31(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

(LOGITECのDIU-B120Gも考えているので、その口コミ板にも同様のスレが存在します。)

HDA-iE120の中のHDDを取り出してマシンの方に取り付け、
取り外した元のHDDをHDA-iE120の中に入れて使うという使い方を考えています。
これといった問題点はあるでしょうか?

内臓HDD:GENERIC IDE DISK TYPE40
40GB Ultra ATA-66対応

書込番号:961132

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/23 21:36(1年以上前)

(LOGITECのDIU-B120Gも考えているので、その口コミ板にも同様のスレが存在します。)
マルチポストはやめましょうね。書き込みは1つで十分ですよ。

書込番号:961141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/09/23 21:46(1年以上前)

>LOGITECのDIU-B120Gも考えているので
???MELCOぢゃないの? 
MELCOの板に書いてあるけど...

書込番号:961156

ナイスクチコミ!0


スレ主 T@KAさん

2002/09/23 21:55(1年以上前)

>書き込みは1つで十分ですよ。
失礼しました。考えてみればそんな単純なことをミスるとは…

>>LOGITECのDIU-B120Gも考えているので
>???MELCOぢゃないの?
これも間違いです。確かにMELCOでした。

書込番号:961171

ナイスクチコミ!0


J損さん

2002/10/22 15:28(1年以上前)

私もHDA-iE120の購入考えております。この板を拝見していますと、多くの方が中身のHDDはスムスンとの事で迷っております。そこで、T@KAさんに似た質問なのですが、HDA-iE120の中身のHDDがMAXTORの4G120J6(120G U133 5400)でなかった場合はMAXTORの4G120J6を別途購入して元のHDDと交換可能なのでしょうか。 JUNKBOYさんやおきらくごくらくさんなど詳しい方、私のような初心者に教えて頂けないでしょうか。お願い致します。

書込番号:1017314

ナイスクチコミ!0


J損さん

2002/10/22 15:32(1年以上前)

追記で申し訳ございません。 例えば、160GBのHDD(MAXTOR 7200回転 希望)に換えることは可能でしょうか。本当にスミマセン。教えて下さい。

書込番号:1017319

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/22 18:58(1年以上前)

J損さん、最初のスレッドから1ヶ月近く経ちましたから、新たに質問されては?

書込番号:1017678

ナイスクチコミ!0


J損さん

2002/10/22 19:24(1年以上前)

JUNKBOYさん、返信有難うございました。そうしてみます。その時は、どうかアドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:1017729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

中身のHDDをマシン内臓のHDDと付け替えたい

2002/09/23 21:28(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-B120G

(I・O DATAのHDA-iE120も考えているので、その口コミ板にも同様のスレが存在します。)

DIU-B120Gの中のHDDを取り出してマシンの方に取り付け、
取り外した元のHDDをDIU-B120Gの中に入れて使うという使い方を考えています。
これといった問題点はあるでしょうか?

内臓HDD:GENERIC IDE DISK TYPE40
40GB Ultra ATA-66対応

書込番号:961130

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 T@KAさん

2002/09/23 21:58(1年以上前)

マルチポストに対する批判がありましたので
勝手ながらこの話題に関しては
I・O DATAのHDA-iE120の方でお願いします。
申し訳ありません。

書込番号:961176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDD初増設

2002/09/23 21:16(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120

スレ主 シチーさん

外付けHDDの掲示板はあまり盛り上がっていませんが、購入を検討しています。そこで2つ疑問があります。よければお願いします。

2、現在の古いパソコン(DELL社xpsTシリーズ Pen3-600 内蔵HDD20G 
  メモリ384 win98SE)に、USB2.0ボートを増設すれば、この外付け
  HDDは何も難しい事をせずに問題なく快適に利用できるのでしょうか?

2、もし今後新たにパソコン(ノート、デスク)などを購入した場合、そち   らでも、USBコードの抜き差しだけで簡単に使えるのでしょうか?

書込番号:961115

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 シチーさん

2002/09/23 23:49(1年以上前)

自分で調べて解決しました。どうもすいませんでした。

書込番号:961377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/09/24 07:33(1年以上前)

OS的にIEEE1394ボードとIEEE1394HDDでつながれないと速度が出ない気がしますが

9XでUSB2.0を使っても速度が出ないか、、やたら動作が重いです

書込番号:961864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

転送スピードについて

2002/09/23 18:11(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-i60G/1394

スレ主 迷える中年男さん

自宅で5台のPCをLANケーブルを使用して比較的にスペックの良いパソコンに共有データのエリアを作成して運用していますが、このスペックの
良いパソコンにHDA-i160を接続してデータ共用するのがいいのか、それとも今度発表されたLANの中に置くHDA-i120G/LANという製品とでは、想像するところではIEEE1394のプロトコルの方が10BASE-Tよりも転送スピードでは早いのではと思いますが、どうでしょうか。また、IEEE1394を直接に接続したパソコンにとっては早いけれど、他のパソコンはそのパソコン経由になるのでLAN対応の製品とでは大差がないのではと迷っています。

書込番号:960746

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2002/09/23 18:42(1年以上前)

付け加えて言うべき事はないですが、メインの用途とは別に増設ディスクとしても使いたいなら1394、ネットワークストレージとして使いたいならLANの方が便利でしょうね。

書込番号:960800

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/09/23 19:01(1年以上前)

HDA-i120G/LANはLinuxベースのOSを搭載しており、
HDDのフォーマットもWin系のものではありません。
さらに転送速度は100BASE-TX接続でもめちゃくちゃ遅いです。

書込番号:960840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安い店

2002/09/23 17:36(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120

新宿・池袋近辺で一番安い店、教えてください!
よろしくお願いします!

書込番号:960692

ナイスクチコミ!0


返信する
あいうえとさん

2002/10/18 21:07(1年以上前)

池袋は無いです。
新宿はヨドバシのアウトレットか、
東口のサクラヤもアウトレットがおすすめ。
あとは西口のソフマップとじゃんぱらへ行けば良いのでは?
型落ちした商品でたまに外付けHD売ってるよ。

書込番号:1009195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WIN98SEでの認識

2002/09/22 21:22(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-B160G

スレ主 はうううさん

現在HDD20G(マスター)+HDD外づけ80Gなんですが、
あたらしくHDD外づけ160Gを接続した場合、正しく認識してくれますか?
わかる方いらっしゃったらアドバイスお願いいたします。
ちなみにOSはWIN98SEで外づけHDDはIEEE接続です(マスター以外全て)

店員の方に質問してみたところ「外づけなら問題ないと思いますが」との意見をもらいましたが、こちらの掲示板の方のほうが信用できるので。

書込番号:958988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/09/22 21:31(1年以上前)

です。

書込番号:959012

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング