外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58409件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8913スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フォーマット時間

2002/09/20 14:46(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120

スレ主 かめ2002さん

今度、このHDDを買おうと考えています。
たぶん、接続したらまずフォーマットをしなければいけないと
思うのですが、どのくらい時間がかかるものなのでしょうか?
みなさんはどのくらいかかりましたか?

私のPCはちょっと古くUSB1.1しかないのですが
ものすごく時間がかかってしまうでしょうか?

書込番号:954548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/09/20 15:40(1年以上前)

フォーマット済み。

書込番号:954608

ナイスクチコミ!0


もいもいさん

2002/09/21 09:40(1年以上前)

フォーマット済み??
フォーマット済みじゃありませんよ。
少なくとも私はちがいました。
USB2.0でフォーマットに30分ぐらいかかりました。
おそらくですが、USB1.1だと倍以上はかかると思います。
あまり参考にならなくてすみません。

書込番号:955946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メルコのHDについて

2002/09/20 00:40(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-B80G

スレ主 PRSさん

現在パソコンを乗り換えようと思うので、古いパソコン(Win98)のデータをバックアップするのに使いたいと思ってます。新しく買う予定のパソコンはXPなのですがこのHDで大丈夫でしょうか?メルコの他の型の外付けHDでWin98だと使えないというような書き込みがあったので不安です。どなたかよろしくおねがいします。

書込番号:953731

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/09/20 01:00(1年以上前)

メーカーHPは見てないんですか?
ちゃんとWIN98に対応していると書いてありますよ。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/diu-b/index.html#taiou

書込番号:953775

ナイスクチコミ!0


スレ主 PRSさん

2002/09/20 01:31(1年以上前)

いちおう対応していることは知っているのですが、http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=053840&MakerCD=52&Product=DUB%2DGT20GH&CategoryCD=0538
↑のクソメルコさんの書き込みを見て実際に使えるか不安なのですがどうなんでしょう?

書込番号:953834

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/09/20 03:03(1年以上前)

ざっと読みました。

こういう言い方は失礼ですが、彼のwindowsのスキルはあまり高くないようです。
もっとも、メルコのサポート(全てではなく、たまたま彼に応対した人)
にも問題があるのかもしれませんが。(なぜそうなるのかという理由の説明不足)

彼が不安定といっているのが動作したりしなかったりという意味合いでなく、
書き込んであることのみだとすると、特に問題はないかと思います。

ひょっとすると富士通製ドライブだったとか?(これはあくまで勝手な推測)

書込番号:953972

ナイスクチコミ!0


スレ主 PRSさん

2002/09/20 13:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。詳しい方にそういってもらえるとなんだか安心です。おかげでメルコのHDを買う決心がつきました。

書込番号:954477

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/09/20 14:09(1年以上前)

そんなに詳しいわけではないですが…(^_^;)

書込番号:954493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電圧は?

2002/09/19 01:21(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120

スレ主 ピリカさん

購入された方に伺いたいですが、HDA-iU120のACアダプタの電圧はどのようになっているのでしょうか。海外でも使いたいので、100〜240だったら、かいたいと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:952063

ナイスクチコミ!0


返信する
金剛マエストロさん

2002/09/19 10:24(1年以上前)

マニュアルを見ると100Vオンリーと読める。
でも、アダプタ本体を見れば、あるいは...と思ったけど、やっぱり100Vと
しか書いてないっス。
電源不要のUSB接続なドライブってことになると、USBバスパワー駆動のポー
タブル型しかないかなぁ。

ちなみに、このハードディスクのACアダプタは、5ピンのあまり見ないタイ
プのコネクタを使っているので、他のキカイのアダプタを流用っていうのは
無理ぽいスね。

(金剛)

書込番号:952428

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピリカさん

2002/09/19 12:55(1年以上前)

金剛マエストロ さん 御返事、ありがとうございます。MAXTOR 3000LE を買うしかないようですね。

書込番号:952589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファン

2002/09/18 21:35(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-B120G

DIU-B120Gの購入を考えているのですが、この製品にファンは付いているのでしょうか?

書込番号:951447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2002/09/19 21:33(1年以上前)

付いていないと思ったが自分で確認してくだされ。

書込番号:953284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どっちがいいか悩んでいます

2002/09/18 13:07(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DSC-120G

スレ主 とっしゅさん

ultra160scsiカードを使用しているのですが、IEEEのものとULTRASCSIのこの商品のどちらを買うか悩んでいます。速度はあまりかわらそうですが、scsiを選ぶメリットは何なのでしょうか。IEEEのほうが便利に思えます。

書込番号:950692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/09/18 13:16(1年以上前)

メルコの起動用で使えたかな?。
う忘れた。ごめんなさい。

書込番号:950704

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/09/18 13:32(1年以上前)

BOOTできますよ。

この手のSCSI HDDのメリットは起動ディスクにつかえるということでしょうね。
あとはWIN95やMS-DOSでも使えるとか、CPUに負荷がかかりにくいとか。
でも確か40MB/Sで転送させるためにはそれに対応したSCSIカードでないと
だめだったはず。それ以外なら20MB/Sが上限です。

で、ULTRA160だと68ピンか80ピンじゃないですか?
このHDDは50ピンだと思います。

書込番号:950727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/09/18 13:40(1年以上前)

其蜩さん。有難うございました。ペコリ

書込番号:950737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

認識しません

2002/09/17 17:46(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB-GT20GH

スレ主 hideaki.kominamiさん

PC STATION M360(Win98 SE)を使用しているのですが、この外付けハードディスクが10回に1度くらいしか認識しません。(USBを抜き差しして)
なぜでしょうか。

書込番号:949049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/09/17 17:58(1年以上前)

USBポート幾つありますか?。
2つ以上であればどちらか認識しやすいとおもいます。
 自分の4つありますが全てにおいて、機種により認識するポートがなぜかきまっているのです。
 詳しい人レスお願いします。(便乗します、すいません。)

書込番号:949061

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideaki.kominamiさん

2002/09/17 18:53(1年以上前)

ご返信どうもありがとうございます。
PC STATION M360にはUSBポートが2つあり(前面×1/背面×1)どちらにつないでも同じ反応です。ハブは使用していません。
USBケーブルは買ったのを含めて三本持っているのですが、どれも同じ反応です。
それから、USBデバイスは外付けハードディスク以外使用していません。

あと、はじめに書いてなくて申し訳ないのですが、USBケーブルをポートに繋ぐとデバイス マネージャでユニバーサル シリアル バス コントローラにUSB-IDE Bridge Adapter with security と汎用USBハブが追加されますが、ディスクドライブにハードディスクとして認識されません。

書込番号:949150

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング