
このページのスレッド一覧(全8913スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年9月17日 15:54 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月20日 12:37 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月17日 03:48 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月14日 22:55 |
![]() |
0 | 6 | 2002年9月14日 20:46 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月23日 06:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




英語版Windows98SEに使える外付けUSBハードディスク(20G以上)を探しています。
メルコやロジテックでは英語版Windows98には対応していません、と断られてしまいました。
IBMならと思ってホームページを見たけど、見つけることが出来ませんでした。探し方が悪いのかな?英語はほとんどわからないので・・・
どなたか、英語版Windows98のパソコンに使える外付けUSBハードディスクの機種名でも、HPでもいいので教えて頂けませんか?
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120


HDA-iE120の購入を考えているMacユーザー(OS9.2/X)ですが、外箱に「起動ディスクには使えません」と書いてあったので、購入を躊躇しているのですが、実際はどうなのでしょうか?緊急用の起動ディスクとしても使えたらと考えています。
0点


2002/09/24 03:03(1年以上前)
OSX.2では、起動ディスクとして使えました。
書込番号:961724
0点


2002/10/20 12:37(1年以上前)
現時点でサポート対象外の使い方ではあるものの、9.2.2、X10.1.2で起動ディスクとして全く問題なく使用できます。
(iBook DualUSB M7698J/Aで確認)
僕はメンテナンス用のシステムを入れてます。
ただし、機種によって違いがあるかもしれません。
書込番号:1012941
0点





ラトックシステム社のリムーバブルHD「REX-Dock FR-DK2」をお使いの方、製品評価はいかがでしょうか?
http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/dk.html
DV編集のデータ用HDとして考えております。編集マシンはMacです。
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-B80G


NECノートパソコン(WindowMe)のIEEE1394端子にDIU-B80Gを接続し、DIU-B80GのIEEE1394もう一つの端子を、デジタルビデオに接続可能であるか、教えてください。
0点






(^▽^)4ギガのHDDがイッパイになってきたので、外付けHDDを買おうと考えています。そこで質問です。USB1.1では転送速度が遅いと聞くのでPCIボードを増設してUSB2.0でHDDを接続しようと思うのですが、Win98ではその性能が活かせますか?USB1.1より早くなってくれたらありがたいのですが、USB2.0はWin98ではあまり速度は変わらない??
お返事いただけたら、残りの人生楽しく生きていけそうな気がします♪
Windows98
セレロン366MHz
メモリ64M (1999年春パソコンです)
0点



2002/09/14 20:27(1年以上前)
USB2.0のサポートは WIN XPから
書込番号:943312
0点



2002/09/14 20:36(1年以上前)
(^▽^)reo-310サマ、陸奥!サマお返事ありがとうございます。
アイ・オー・データさんのHDDを増設したいので、PCIボードも同じメーカーに合わせようと考えています。
このUSB2.0ボードはWin98以上対応になってますよ。私の勘違いかな?
↓増設したいボード
http://www.iodata.jp/products/ifoption/2002/usb2-pcil.htm
書込番号:943324
0点


2002/09/14 20:37(1年以上前)
失礼しました。
reo-310 さんの言うとおりですね。
書込番号:943328
0点


2002/09/14 20:45(1年以上前)
サポートで購入前のQ&Aがあります。
その方が確実だと思います。
ちなみに対応は良かったですよ。
書込番号:943347
0点

98使用時の注意として
※1:CD-RWドライブまたは,DVD-ROMドライブを使用する場合は、Windows 98 Service Pack 1が必要です。マイクロソフト社のホームページにてWindows Updateを行なってく ださい。
人柱でチャレンジしてみてください、なんとなくセレロン366MHz
メモリ64M あたりがネックだな?
書込番号:943351
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-B160G



不良なら交換するでしょ。
起きていない不良を前もって交換するなら、客の手に渡る前に店に交換通知を出すでしょ。
型番は、分解して中を見れば分かるでしょう。
書込番号:941441
0点



2002/09/14 12:04(1年以上前)
いや、分解するの怖くて(^^;。情報をいろいろ仕入れたところ、不具合なのでコードネームPB16というHDDで60GBのものだそうで、この機種は違うようです。どもども。
書込番号:942466
0点


2003/01/27 01:07(1年以上前)
はめ込みだけだからすぐバラせる。
書込番号:1251327
0点

>型番は、分解して中を見れば分かるでしょう
...って、をいをい変な煽りしたらダメでしょ
初心者が真に受けて壊してしまったらどうするんよ
デバイスマネージャー開けばわかりますやん
書込番号:2261739
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





