外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58409件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8913スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

中身入れ替え

2002/09/12 16:17(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-80G

スレ主 pukapukaさん

これって、中身のハードディスクの交換って出来るのでしょうか? 試された方居ますか?

書込番号:939065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どこが違う?

2002/09/12 15:25(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDP-i40/US2

HDP-i40と
HDP-U40は
何が違うのでしょうか?

書込番号:938983

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/09/12 15:32(1年以上前)

メーカーサイトに書いたるけど。
IEEE対応ってのが見た感じちゃう。

書込番号:938992

ナイスクチコミ!0


しゃらら397さん

2003/02/27 16:30(1年以上前)

そもそも「HDP-i40」って商品はないんでない?

書込番号:1346267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メルコとアイオーデータ

2002/09/11 13:56(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDP-U40P(BK)

スレ主 どっこいしょさん

ポータブルハードディスクで以下のどちらかにしようと迷っています。
・メルコ DUB2-P
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dub2-p/index.html

・アイオーデータ HDP-U40P(BK)
http://www.iodata.jp/products/hdd-scsi/2002/hdp-up.htm

スペックを見る限りなんか同じようですが、アイオーデータほうが
ACアダプタ付きなのでアイオーデータに使用かと思っています。

「どっちでもおなじだぞ。好きなほう買え」って言われると安心して買えそうです。
どなたか、「アイオーはここがだめっだった」等のアドバイスをお願いします。(なんでもいいです)

書込番号:936986

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/09/11 16:45(1年以上前)

http://www.system-talks.com/product/usb2/catalog/usb2-hdxxxXP.htm

こんなのもあるよー

などとさらに迷うようなことを書いてみたりする(笑)

書込番号:937232

ナイスクチコミ!0


シェビ蔵さん

2002/09/19 01:49(1年以上前)

本日、アイオーデータのHDP-U40Pを購入しましたがちょっと失敗してしまいました。
理由は、ノートPCにUSB2.0カードを挿して接続したんですが、ACアダプタが無いと動作しなかったからです。消費電力が500mAに対してカードから供給される電力が350mA(カードの限界)しか供給されません。
メルコは消費電力が250mAなのでACアダプタ無しで動作します。
モバイル利用が多い私の使い方には合いませんでした。

もし、モバイルが少ないのであればアイオーデータがお勧めだと思います。

書込番号:952103

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっこいしょさん

2002/09/19 18:23(1年以上前)

消費電流までは比べていませんでした。
とっても参考になりました。ありがとうございます。

本当はアイオーデータの方を購入しようと決めていましたが
MIFさんから「こんなのも・・・」と聞いて調べまくっていたので
まだ購入していませんでした。
MIFさん、ありがとうございます。

もう少し悩んでみます。

書込番号:952959

ナイスクチコミ!0


ごんべえーさん

2002/09/20 02:00(1年以上前)

メルコの消費電流が250mAって、どこに載ってますか?
HPの仕様では、「消費電力2.5W」となっていて、
確か5V駆動だと思うから、こちらも500mAになると
思いますが・・・
間違ってたらごめんなさい!

書込番号:953895

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっこいしょさん

2002/09/20 16:42(1年以上前)

あぁ。はずかしい・・・です。
確かにどちらのメーカーも消費電流は同じですね。
とっても、勘違いをしておりました。

ごんべぇーさんありがとうございます。
教えて頂かなかったらずーっと勘違いしていたと思います。

これで、気持ちはアイオーデータが一歩リードです
黒い媒体とACアダプタ付が魅力的に感じてます。

書込番号:954664

ナイスクチコミ!0


らいよんさん

2002/10/14 06:36(1年以上前)

ちょっと高いかなと思いつつも購入いたしました。
私のところでも同じでノートからロジテックのUSB2.0カード経由ではアダプターが必要でしたが快適に動いております。
自作機のほうはというと
GIGABYTE GA-8IEML-TはリアポートはOKでフロントはNG
EPOXの4G4Aはフロント・リアともにバスパワー動作はだめでした。
4G4AはUSBにこれをつなぐと落ちたりしたので電源を少し疑ったりもしています。まだまだ思案中ですはい。

書込番号:999879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USBケーブルの長さって・・・

2002/09/11 13:13(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-B80G

スレ主 山梨の大仏さん

外付けHDDをUSBで繋ぐ時のケーブルが長いと何か影響はでますか?
例えば、アクセス時間が長くなるとか・・・・。

書込番号:936932

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/09/11 14:04(1年以上前)

山梨の大仏 さんこんにちわ

USBケーブルの長さにもよりますけど、USBの場合5M以上の長さでは、認識されないはずです。

転送速度は、損失するほどの長さじゃないと思います。

書込番号:936996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バイオで外付けしたいっす!

2002/09/11 00:11(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120

スレ主 ソニー好きさん

皆さんの評価を拝見させていただいて、この商品が一番いいなぁと思いました。しかし、私の所有しているパソコンがなんとソニー製バイオなんですよ〜(泣)。何でソニー製のパソコンは外付けHDDがだめ(某ショップ定員談)なんでしょうか?

書込番号:936124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件

2002/09/11 00:27(1年以上前)

外付けHDDがダメって使えないってこと?そんな事はあり得ないと思う。
USB1.1/2.0端子があれば、使えますよこのHDD。使えない根拠が聞きたいなあ、その店員に。
http://ss.iodata.co.jp/Matching?scene=Catalog&code=54998

もしかしたら、外付けHDDからにはリカバリCDはインストールできないって事?
ブートできないって話ならありうるのかな?

書込番号:936169

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニー好きさん

2002/09/11 01:27(1年以上前)

返信有難うございました。
>外付けHDDがダメって使えないってこと?そんな事はあり得ないと思う。
ソニー商法といいますか、相性の問題だと定員さんは言っていました。[769463]にもありますが、バイオは純正でないと、、、との話もあります。先程、今日秋葉のバイオカスタマーに行って来た友人に聞いたところやはりソニー純正でないとどうも動作しないとのことです。また、何かありましたら教えて頂けないでしょうか。お願い致します。

書込番号:936319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/09/11 02:54(1年以上前)

VAIOだったら素直にIEEE1394のタイプの外付けHDD買うことを勧めます。

書込番号:936421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/09/11 02:55(1年以上前)

私はVAIOにMAXTORと自作外付け機の3台をIEEE1394で数珠繋ぎしています。

問題なく使えています

書込番号:936423

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/09/11 09:28(1年以上前)

まぁ「ソニー純正以外の動作は保証しない」って事だろうけど・・・。
カスタマーの返事なら当たり前だと思う。
っていうか別にソニーだけじゃなく、
何処のメーカーサポートでもそう答えるだろ。
もし本当にVAIOがソニー純正の製品しか動作しないのなら
IEEE1394やUSBなどのレガシーフリーポートは採用しないよ。
動作しない時点で「レガシーフリー」じゃないし。

書込番号:936677

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニー好きさん

2002/09/11 15:50(1年以上前)

皆さん本当に私の質問に答えていただき有難うございました。胸のつかえが取れました。がんばって外付けします。本当に有難うございました。

書込番号:937164

ナイスクチコミ!0


stamさん

2002/10/28 04:02(1年以上前)

バイオノートは全機種まだUSB2.0に対応してないんだよなあ…
そのことがパンフレットの脚注にものすごく小さく載ってる(-_-;)
i−link(IEEE1394)の外付けじゃないと、
速度的に現実的じゃないね…

書込番号:1029531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問

2002/09/09 14:46(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > MAXTOR > 3000XT

これって、IEEE1934端子があってWIN98SE以降のPCならどれでも使用可能なんですか?

書込番号:933367

ナイスクチコミ!0


返信する
目下夏バテ中さん

2002/09/09 16:19(1年以上前)

http://www.maxtor.co.jp/personal_storage/pdf/3000xt.pdf
どんぞ。

書込番号:933483

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング