外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8913スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックアップについて

2002/08/25 15:32(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU80

スレ主 印度人五号さん

初めまして。早速質問ですが、このHDDはバックアップには使えますか?
初歩的な質問ですいません。

書込番号:908865

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2002/08/25 16:11(1年以上前)

Windows上で、データのバックアップ用途なら使えると思います。
DOSからのリストアはできないと思いますが・・・。

書込番号:908906

ナイスクチコミ!0


スレ主 印度人五号さん

2002/09/01 01:26(1年以上前)

御返事ありがとうございます。自分が言っているバックアップは、OSを再インストールするときのバックアップのことですが、HDDをフォーマットしなければならないか心配で(^_^;;)

書込番号:919585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USB2経由だと早いですか?

2002/08/24 08:15(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB-P40G

VAIOC1MSXで使用しているのですが泣ける遅さに耐えられず、
480Mbpsの謳い文句につられてメルコのUSB2PCカード
(IFC-USB2CB+AC-DC5)を導入したのですが、さらに速度が
出ない結果となり凹んでいます。これってトホホだったんでしょうか?

どなたか、他のUSB2ポート等でそこそこの速度が出ている方が
いたら教えていただきたいのですが?

ちなみにHDBENCHのREADスコアはだいたい↓くらいです
C1MSX内蔵HDD: 12000
C1MSX本体USB: 1100
IFC-USB2CB経由: 880

書込番号:906608

ナイスクチコミ!0


返信する
ととらさん

2002/08/24 09:24(1年以上前)

HDD自体がをUSB2でないのですから、
どんなUSB2ポートに接続しても、
USBの転送速度(最大12Mbps)しか出ません。

書込番号:906679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/08/24 10:03(1年以上前)

USB1.1で接続してるのだからUSB1.1の接続スピードだから、おかしくありませんが

書込番号:906727

ナイスクチコミ!0


スレ主 paminさん

2002/08/24 10:27(1年以上前)

皆様、すばやいレスありがとうございました。
私が買ったのはDUB-Pでした。DUB2-Pに買い換えます。
まったくのトホホです…

書込番号:906743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ばらしやすさはどうでしょ?

2002/08/21 17:04(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120

割合すたいりっしゅなデザインのこれ、ばらしやすさはどうなんでしょうか?
中身入れ替えて、元通りになるかどうか気になります。(隠しネジとか、羽目殺しとか、境目にシールとか)
ついでに中身はどこのメーカーのものを使っているのかも気になるところ。

容易にHDD換装できるなら、ラトックやノバックのケース+内蔵HDDと比較しても割と買いですよね、コレ。(HDDどこの使ってるのかで少しは評価変わるでしょうが。)
なにげにBigDrive対応のようだし。
分解した人いらっしゃればどうかひとつ教えてくださいませ。

書込番号:902114

ナイスクチコミ!0


返信する
PPP01さん
クチコミ投稿数:216件

2002/08/21 23:18(1年以上前)

>ばらしやすさはどうなんでしょうか
簡単ですよ!
>中身はどこのメーカーのものを使っているのかも気になるところ
iU80ではサムソン(サムスン)←名前どっちか 製が入って
いました。買った3台とも。
私はアイオーのIDE-USB変換基盤がメルコやロジテックが採用
しているものより(最近はわからない)ICH4と組み合わせた
時かなり早かったので買いました。(インテルのUSBドライバー
使用、XP及び2Kとも)
但し中身はすべてIBMの7200回転のHDに交換し、プラ部分は
撤去、基盤側のアルミケース部も撤去、基盤側にアルミで下駄を作り
吹き付け方式で小型FAN(PEN3用FAN)をつけています。
参考に!

書込番号:902794

ナイスクチコミ!0


スレ主 SEDONAさん

2002/08/26 00:57(1年以上前)

有難うございます。非常に参考になりました。しかしいじってますねー(感嘆)

静かで廃熱も良いとか聞きましたがサムスン製の低回転数のものが入っているのなら頷けますね
うちでRAIDカードから強引に外付けにしているIBMの7200回転(かなり強烈に睡眠阻害)を入れることも検討していましたが、そのままではきつそうですね〜 明らかに分かる様にいじると売れなくなるので悩むところ。

サムスンってのもちょっと、ということで再検討してみます
ご教授有難うございました

書込番号:909560

ナイスクチコミ!0


SADENさん

2002/09/07 16:00(1年以上前)

これを見てバラそうと思って挑戦したんですが、上と下のカバーがはずせません。
この2枚がはずせたらバラせるようですが、どうやって外せばいいんでしょう?

書込番号:929719

ナイスクチコミ!0


紫朗さん

2002/09/12 22:17(1年以上前)

ばらしたのではありませんが、フォーマット時にデバイスとして次のように表示されました。
SAMSUNG SV 120 4H

書込番号:939658

ナイスクチコミ!0


不器用な男さん

2002/09/23 13:37(1年以上前)

私もバラしに挑戦したのですが上下のカバーがはずせません。。。(汗)
どなたかご指導頂ければ幸いです。
何卒ヨロシクお願い致します。

書込番号:960284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

冷却ファン

2002/08/21 13:23(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > MAXTOR > 3000XT

スレ主 Changaoさん

3000XTの購入を考えている者です。現在使用中の方にお尋ねいたします。
極めて静かだという感想が多いようですが,3000XTに冷却ファンはついているのでしょうか。メーカーサイト等も見たのですが,リアの写真ではそれらしい穴は確認できないものの,ファンレスという表記もないためはっきりわかりません。MaxtorのHDDは以前使ったことがありますので,アクセス時にほとんど無音ということは知っています。冷却ファンなし,あるいは回ってはいるが極めて静かだとかならさらに嬉しいのですが。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:901855

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Changaoさん

2002/08/23 20:41(1年以上前)

自己レスです。直接メーカに問い合わせたところXT, LEともに冷却ファンなしとのことでした。お騒がせしました。でも,ついてなくてよかった。というのも既に注文してしまっていたので。

書込番号:905762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU80

スレ主 ゆきお1さん

いつも参考にさせてもらっています。
USBのHDD(HDB-iU80,USB1.1で接続)に大量にデータを書き込む処理を
していて、頻繁に「遅延書き込みエラー」が発生します。
USBのHDDは、Win2000ではDefaultで”書き込みキャッシュ”が無効に
なっていますが、このようなエラーが発生している場合、有効にして
おくべきだと思うのですが、USBデバイスだけに少し心配な部分があります。
皆さんは、どうなされていますか?

書込番号:901178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて

2002/08/20 19:49(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-B120G

スレ主 クイアさん

この製品の中身はmaxtorですか?
サムスンが入っているんですか?

書込番号:900623

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/20 20:03(1年以上前)

MAXTOR, PERSONAL STORAGE 3000LE, 120, USB2.0, 37800,
3-5day, MELCO, DIU-B120G, 120, IEEE1394/USB1.1, 32600, 要確認

書込番号:900641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/21 03:35(1年以上前)

最初からMAXTORかうか、
はこだけかってMAXTOR入れるのが吉。
私はMAXTOR2つと
はこにMAXTOR入れたやつ1台あります

書込番号:901288

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング