外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8913スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDDの中身

2002/06/20 22:38(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-B160G

160Gを買っったんですが、HDDの容量を見たら152Gとなってます。
8Gも少ないなんてことあるんですか?
みなさんはどうでしたでしょうか?

書込番号:783304

ナイスクチコミ!0


返信する
yukinonさん

2002/06/20 22:43(1年以上前)

全く問題ないです。

書込番号:783313

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2002/06/20 22:56(1年以上前)

どーも kuraba です

http://yougo.ascii24.com/gh/71/007179.html
↑はご存知ですか? (^^) ここから始めましょう

書込番号:783347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/06/20 23:00(1年以上前)

でさらに、過去ログ [768852]なぜ?などを参照

書込番号:783357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/06/20 23:23(1年以上前)

16GBのHDDと160GBのHDDを同じに考えるとそうなります。<8Gも
大体5%くらいは正常です。

書込番号:783431

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/06/21 19:23(1年以上前)

みなさんのレスの速さに感激です!
どうもありがとうございました。(^-^

書込番号:784715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Canbeについて

2002/06/20 09:42(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク

スレ主 まだまだCanBeさん

初めて書き込みします。先日知り合いの方にNECのCanBe、Cu13を譲ってもらいました。PCIバススロットに古いSCSIボードを挿して(外付けHD、スキャナを連結)使用しておりますが、最近になってADSLでインターネットを楽しみたくなりLANのインターフェイスを探しております。もちろん今のHD、スキャナも使用して、なおかつLANも接続したいというバカな事を考えております。CanBeにはPCIバス(拡張)は1つしかありませんので現在行き詰まっております。この掲示板にはかなりの識者の方が顔を出すと聞きましたので神にもすがる思いで書き込みしております。もしわかる方がいらっしゃいましたらぜひご教授してください。お願いします。

書込番号:782232

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZさん

2002/06/20 10:21(1年以上前)

CHANPONボードを挿せば、SCSIとLANとUSBが使用できるようになりますが・・・
(もう、売ってないけど)

USBカードを挿して、そこに繋げていけば・・・今の機器が使用できませんね。

CHANPONを使用する以外、まともには解決出来そうにないですが、CHANPONボードの
存在を知らないのでしたら、使用はお勧めしかねます。

書込番号:782276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/06/20 11:02(1年以上前)

CanbeってPC-98専用のCバス拡張スロットは付いていませんでしたっけ?
PCIバスより大きい、横向けに差し込むスロットです。標準ではモデムとか
刺さっている場合が多いですね。>いまだにPC-9821V200ユーザーです(~~;)。
もしCバススロットがあれば、Cバス用のLANボードが使えます。
ぼくもそれでPC-98でADSLをしています。10BASEですが、ネットなら問題ありません。
ただ入手方法が困難です。秋葉原or日本橋等に行けるならソフマップなら新品が
入手可能かもしれません。でもバカ高(9000円ぐらいすると思います…)。
もしくは中古ショップをマメに見て回る。

ぼくの場合はヤフーオークションで1000円程度で入手しました。
「NEC PC-9801-104」と「メルコ LGY-98」とかです。その他たくさん種類はあります。
まあ、興味がおありでしたらネット検索でもしてみてください。

書込番号:782316

ナイスクチコミ!0


ZZさん

2002/06/20 11:24(1年以上前)

CanBeにはCバス無いよん。

SCSI機器はUSB-SCSI変換でとりあえず動くかもしれないね。
(外部HDDからの起動は無理だけど)

書込番号:782349

ナイスクチコミ!0


スレ主 まだまだCanBeさん

2002/06/21 20:36(1年以上前)

ZZさん、tabibito4962さん、ご教授ありがとうございます。どうもCHANPONボードというのを挿さないとダメみたいですね。CHANPONボードというのはいろいろ探してみましたが玄人志向さんのですね。これは現在は売っていないそうですがどこかでお安く手に入る方法はないでしょうか?このレスも知人のPCで書き込みしているのですが、その娘もどこで入手できるかわからないのでホトホト困っています。甘えついでに誰かご存知の方よろしく御願いいたします。ちなみにうちのCanBeはCu13でOSは購入時のWin95です。

書込番号:784809

ナイスクチコミ!0


ZZさん

2002/06/21 22:48(1年以上前)

今となっては、中古かオークションで探すしか無いです。
CHANPON2は確実にPC-9821では動かない(ハズ)ので御注意を
CHANPON3も結構大変だったりしますが。

書込番号:785104

ナイスクチコミ!0


スレ主 まだまだCanBeさん

2002/06/22 07:10(1年以上前)

ZZさんありがとうございます。まめにオークションかなにかで探そうと思います。

書込番号:785724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バイオに使える?

2002/06/13 11:59(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE160

スレ主 ニッポン茶々さん

VAIO-R50(celeron455)というモデルにこれを増設できるでしょうか?
SONY、とくにバイオは純正でないと、という話を聞くもので

書込番号:769463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/13 12:02(1年以上前)

Win98SEじゃなくって、Win98だから無理です。
SE以上にOSもアップグレードするか、内蔵型をぽんと増設してください。

書込番号:769467

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニッポン茶々さん

2002/06/13 21:25(1年以上前)

どうもありがとうございます。
IO-DATAの製品情報にも書いてありました。
今後は適応OSにも注意してメーカーの製品情報を見るようにします。

書込番号:770516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マックでフォーマットできなくなりました

2002/06/11 23:57(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > MAXTOR > 3000XT

はじめましてtemeと申します。
このたび3000XTを購入し、早速使おうとしたのですが、B'sCrewで初期化をしようとし、うまく初期化できませんでした。
そのあと、付属のMaxtor Software で初期化しなおしたのですが、他のアプリケーションでイニシャライズされています。というメッセージの後、再セットアップしようとしても、うまくイニシャライズができません。
MacOS標準の初期化ダイアログから初期化しようとしてもエラーが出てうまく初期化できず、全く使えない状態です。
どなたか、同じような症状から回復した方はいませんでしょうか?またこういったトラブルに強い方のアドバイス是非お願いします。
使用しているOSは9.2.2 で、PowerBookG3 Firewire です。Firewire のバージョンは2.8.5です。
よろしくお願いします。

書込番号:766887

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 temeさん

2002/06/11 23:59(1年以上前)

ごめんなさい。2重に投稿してしまいました。

書込番号:766893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マックでフォーマットできません

2002/06/11 23:55(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > MAXTOR > 3000XT

スレ主 temeさん

はじめましてtemeと申します。
このたび3000XTを購入し、早速使おうとしたのですが、B'sCrewで初期化をしようとし、うまく初期化できませんでした。
そのあと、付属のMaxtor Software で初期化しなおしたのですが、他のアプリケーションでイニシャライズされています。というメッセージの後、再セットアップしようとしても、うまくイニシャライズができません。
MacOS標準の初期化ダイアログから初期化しようとしてもエラーが出てうまく初期化できず、全く使えない状態です。
どなたか、同じような症状から回復した方はいませんでしょうか?またこういったトラブルに強い方のアドバイス是非お願いします。
使用しているOSは9.2.2 で、PowerBookG3 Firewire です。Firewire のバージョンは2.8.5です。
よろしくお願いします。

書込番号:766880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ディスクの音気になりませんか?

2002/06/11 13:30(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-120G

スレ主 NG野朗さん

製品評価の静寂性を見ると悪くなさそうですが、私が購入したのはデータの転送と同時に机を爪で強く打ち鳴らすような音がしてデータ転送終了まで続きます。データの内容には影響ないようですが、動画などは気になって落ち着いて見れません、外付HDDは初めて使うのですがそんなものなのでしょうか?

書込番号:765789

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング