
このページのスレッド一覧(全8913スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年11月21日 02:29 |
![]() |
0 | 3 | 2000年11月5日 18:39 |
![]() |
0 | 1 | 2000年10月31日 01:52 |
![]() |
0 | 1 | 2000年10月27日 12:41 |
![]() |
0 | 0 | 2000年10月15日 13:35 |
![]() |
0 | 2 | 2000年10月4日 06:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんにちは、ここのみなさまのアドバイスのおかげで無事ノートパソコン
FMビブロ5133NPWにメルコHD20GBを接続できました!
あとは増設HDにCドライブのソフト等を移送したいのですが、メルコ
HD付属の転送ソフトが走りません。ノートパソコンにはこのソフトは使用
できないのでしょうか?だとすれば方法はあるのでしょうか?
今のままでは内蔵HD(あと100MBしかなくピンチ)の負荷を減らせませ
ん。。。お助けのアドバイスよろしくおねがいします
0点


2000/11/21 00:02(1年以上前)
プラネックスコミュケーションズのRX−35Uで外付けのUSBの
HDDとして認識させてコピーしては?ちょっと転送速度遅いけど3
.5インチのも2.5インチのも使えるのでファイルを転送するのに
は便利かも。ソフマップ.comなどに売ってます。(一万円程度)
書込番号:60045
0点


2000/11/21 02:29(1年以上前)
勘違いだったらごめんなさいだけど,新ドライブにインスト-ルした後
に,Cドライブから移して上書きしたら。Program Filesの中だったら
うまくいくかも。全部うまくいくとは限らないけど。
書込番号:60119
0点





DVデータをIEEE1394のHDDにキャプチャしようと思って
IDE->IEEE1394変換する周辺機器を使ってみたのですが
十分な転送速度が得られずできませんでした。
DVの取り込みには9Mバイト/s程度の転送速度が必要なの
ですが、各メーカから発売されている外付けIEEE1394HD
Dは実際にはどの程度の転送速度が出るのでしょうか?
メーカーのHP見ても理論値は出てるのですが、実際の速度
が解りませんので、詳しい方教えて下さい。
0点


2000/11/01 22:17(1年以上前)
io-data 20 GBのIEEE1394 disk使ってます。
購入してすぐHDbenchで性能測定したところRead/Writeともに
12 MB/sec程度でした。ドライブ自体はIDE diskを使っている
と説明書に書いてありますが、PCに内臓されているIDE disk
の性能をHDbenchで測ると軽く20 MB/secはでました。
それでio-dataのサポートに性能について問い合わせました
ところ、ほぼ妥当な性能であるとの回答をもらいました。
IDEからIEEE1394に変換するところで性能をロスしている
のだろうと思ってます。
私はこのディスクをDV編集のバッファとして使ってますが
コマ落ち等は今のところ起きてないです。使っているソフ
トはAdobe Premiere 5.1LEです。
書込番号:53395
0点

メルコのDiF-GT40Gを使っています。リード17.7MB,ライト
15.7MBと箱に書いてあり、ベンチを取ってみたらリード17MB,ラ
イト11MBでて、まあ近い感じでした。多分箱に書くくらいなの
でいい線いっているのではないでしょうか。内蔵の
HDD(Maxtor UltraDMA66 5400rpmではリード16MB,ライト13MB
でした。環境はASUS P3B-1394,celeron466,memory128です。関
係ないかもしれませんが・・・
書込番号:53435
0点



2000/11/05 18:39(1年以上前)
お返事ありがとう御座います。
参考になりました。
外付けIEEE1394HDDを購入しようと思います。
2台以上のパソコンで20G位のデータを移動しようとすると、
LANでのデータ移動は辛いので、取り外し可能な外付けHDDで
のデータの共有がやっぱり良いですよね。
書込番号:54680
0点





今日、日経新聞の全面広告で、東芝のモバイルディスクを知りました。
カードサイズで、2GB、PCカードTYPEU準拠、約55グラムだそうです
。
非常に興味を持ったのですが、どなたか、もうお使いになっていらっしゃる方
は
いませんか?
ご感想をお伺いしたいのですが・・。
0点


2000/10/31 01:52(1年以上前)
ケータイWatchというHPの10月30日の
スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスMobile」
で、東芝のモバイルディスクについて
書いてあるようです。
アドレスは。。
http://k-tai.impress.co.jp/
です。
これを書いておられるスタパ齋藤さんは
もうお使いになっていらっしゃるようですね。
書込番号:52843
0点





IODATAの HDA-i30G/1394を購入しようかどうか迷っています。
IEEE1394 にあまり詳しくないのですが、自作PCには同じ IODATA製の
GV-DVC/PCIを接続しています。IODATAのHPでチェックしたところ、
このボードで、HDA-i30G/1394が使用できないと解釈できる説明が
ありました。これは、別のIEEE1394が必要なんでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。
0点



2000/10/27 12:41(1年以上前)
自己レスで、申し訳ない。
IODATAに直接問い合わせることができましたので、その報告を。
結論から言うと、HDA-i30G/1394は、GV-DVC/PCIに接続
できません。また、GV-DVC/PCIと別途IEEE1394インターフェースは
併用できないため、これも実現不可。
結局、IDEかSCSIしか選択肢はないとのことです。
お騒がせしました。ありがとうございました。
書込番号:51633
0点





VAIOのL710/BP2を使っています。
HDを増設しようと思い、いろいろと物色しているところです。
もともとIEEE1394端子がついているのですが、
販売されているIEEE1394のHDDは動作しないのでしょうか?
今、OSはMeに変えています。
よろしくお願いします。
0点





曖昧な記憶なのですが、外付けHDDでUSBに刺し込む事の出来る
キーホルダー?タイプの小さなHDDがあったと思いますが
商品名又はメーカー名ご存知でしたら教えて下さい。
検索しましたが見つけませんでした。
よろしくお願いします。
0点



2000/10/04 06:34(1年以上前)
MA-7 さん ありがとうございました。
探していた物はこれです。
使用されている方、使用感などお聞かせ頂ければ頂ければありがたい
です。
再度、よろしくお願いします。
書込番号:45631
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





