
このページのスレッド一覧(全8913スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 5 | 2024年3月31日 21:20 |
![]() |
6 | 15 | 2024年3月31日 14:13 |
![]() |
4 | 4 | 2024年3月21日 12:31 |
![]() |
3 | 2 | 2024年3月14日 06:39 |
![]() |
0 | 2 | 2024年3月12日 14:50 |
![]() |
0 | 2 | 2024年2月24日 11:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック]
【使いたい環境や用途】
テレビの録画やゲーム
【重視するポイント】
静音、耐久性
【予算】10000円以下
【比較している製品型番やサービス】
バッファローのHD-NRLD4.0U3-BAか、HD-NRLD2-0U3-BA
【質問内容、その他コメント】
2024年度製TCLの S5400の32型を購入しました。
このテレビに合う外付けHDD、何がいいのか分からず、比較している製品のどちらがいいのか、教えて頂きたいです。一人暮らしのワンルームなので、静音がよく、家にあるTOSHIBAのTVは、バッファローを使っているので、そのメーカーがいいと思ってます。
書込番号:25682035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BUFFALO検索サイトの結果に有りました。
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=TCL&lv2=TCL&lv3=S54%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=32V%E5%9E%8B&lv5=2023%E5%B9%B4&page=2
書込番号:25682061
0点

S54シリーズでなく、今年発売の S5400シリーズなので、違うような気がするのですが。>キハ65さん
書込番号:25682072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格COMのTVの検索結果で、
>ホーム > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > S54 液晶テレビ・有機ELテレビ
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_se=93
↑
TCL 32S5400 [32インチ]
https://kakaku.com/item/K0001524800/
>>2024年度製TCLの S5400の32型を購入しました。
2023年 3月23日 発売ではありますが、どうでしょうか。
最後に
私はTVの録画用の外付けHDDの最大容量には気をつけますが、ブランドには無頓着です。
書込番号:25682085
0点

確認不足でした。大変申し訳ございません。
キハ65さまは、容量に気をつけるとのことですが、テレビ録画とたまにやるゲーム程度でしたら、2TBか 4TB、どちらになさいますか?>キハ65さん
書込番号:25682107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>テレビ録画とたまにやるゲーム程度でしたら、2TBか 4TB、どちらになさいますか?>キハ65さん
テレビに接続した外付けHDDは、テレビ番組録画オンリーです。
また、大容量のHDDは番組を沢山録画できますので、迷うことなく4TBの選択です。
書込番号:25682120
1点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > MiniStation HD-PCFS2.0U3-BBA [ブラック]
現在こちらの製品を
MacBook Pro Late 2011、macOS High SierraのTime Machineで使用しております。
購入時にパーテーション(?)で1TB、1TBに分け、片方は使用しておりません。
近日中にmacbook air M3を購入予定なのですが、
使用していない1TB部分を新たに購入するmacのTime Machineとして使用できるのでしょうか?
1TBはMacBook Pro Late 2011のTime Machine
1TBはmacbook air M3のTime Machine
0点

macOS High Sierraのバージョンは10.13。
MacBook Air (13インチ, M3, 2024) はmacOS Sonomaで。バージョンは14。
下記の対応状況表を見れば、どちらのmacOSとも対応しています。
https://www.buffalo.jp/product/taiou/search/?item_code=HD-PCFS2.0U3-BBA&lv1=2000___Mac&type=600
なので、両方ともTime Machine用に使用できます。
書込番号:25674594
1点

キハ65様 返信ありがとうございます。
2台のmacで使えるとわかり安心しました。
もう少しお伺いしたいのですが、
その場合、新旧macはそれぞれのタイムマシーンを勝手に認識してくれるのでしょうか?
新macがうっかり旧macのバックアップをしたりはしないのでしょうか?
2台のmacで利用する場合気をつける点はありますか?
書込番号:25674626
0点

>shiro--kumaさん
MacBook Air M3には使っていない方のパーティションを指定して、バックアップを作成すれば問題無いと思います。
もし、同じパーティションを指定したとしても、コンピュータ名で分けて管理されている筈なので、混ざってしまう事はないと思います。
但し、空き容量が足りなくて、古いデータが削除されてしまう可能性はありますが…。
書込番号:25675532
1点

ぼきん様
良い情報をありがとうございます。
macbookairを購入したら「パーティションを指定して、バックアップを作成」試してみようと思います。
ちなみにパーティションで一度分けたあと、パーティションの配分は変えられるものでしょうか?
現在1TB+1TBなのですが、0.5TB+1.5TBなどのように変更は可能でしょうか?
一度初期化してからでないと難しいでしょうか?
ご存知でしたら教えて下さい。
書込番号:25675737
0点

>shiro--kumaさん
すみません、その辺りの話は詳しくありません。
(私はNASをTime Machineとして使っています。)
検索したところ、以下がヒットしました。
APFSでフォーマットされていれば、可能のようです。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/macinfo/1370312.html
MacBook Pro Late 2011がHigh Sierraなので、本HDDの現在のフォーマットはHFS+だと思います。
そうであれば、一度初期化して、再度HFS+でフォーマットする必要があると思います。
尚、本HDDを購入されて約5年経過していると思います。
今後は故障する可能性も高くなるので、この際、MacBook Air M3用に新たに購入するという案もありだと思います。
書込番号:25676378
1点

Appleコミュニティから。
>2台のMacBook Proのバックアップを1台の外付けHDDにタイムマシン経由で作成する方法
https://discussionsjapan.apple.com/thread/252808097?sortBy=best
書込番号:25677044
1点

>キハ65さん
情報、ありがとうございます。
読んでみましたが、良く分からないです...。
それぞれで物理的に別のHDDを用意する方がシンプルで確実って事ですかね?
書込番号:25677231
1点

実際にTime Machineを作成するには、複数のMacではそれぞれ専用の外付けHDD、一つのストレージであればNASが現実的であろうかと思います。
私がMacBook Pro (15-inch, 2016) とM1 Pro MacBook Pro (14-inch, 2021) の2台のMcで運用していたとき、それぞれ専用の2.5インチHDDでTime Machineを作成していました。
書込番号:25677288
1点

>キハ65さん
そうなりますね。
私は10年くらい前からMacBookとMacのデスクトップを同時に所有していますが、基本的に同じバージョンのOSを使っていて、フォーマットの違いは認識する事はありませんでした。
今回は勉強になりました。
尚、数年前からTime MachineはNAS(DS223j)で運用しています。
>shiro--kumaさん
すみません、古い知識でコメントしてしました。
結論として、以下のどちらかになると思います。
案@本HDDはMacBook Pro Late 2011で使用し、MacBook Air M3用に新たにHDD(若しくはSSD)を購入する。
→ キハ65さんの実績有り
物理的に分かれているので、そもそも問題が発生しない
案ANASを導入して、両方のTime MachineをNASにする。
→ 実績は不明だが、多分、大丈夫
書込番号:25677541
0点

キハ65様
ぼきん様
詳しくコメントしていただきありがとうございます。
キハ65様の
>2台のMacBook Proのバックアップを1台の外付けHDDにタイムマシン経由で作成する方法
https://discussionsjapan.apple.com/thread/252808097?sortBy=best
を読んだのですが、私の脳にはちょっと難しい内容でした。
ぼきん様のまとめでかなり理解できました。
やはり新しいmacbookair専用のタイムマシンを用意しようと思います。
nasも聞いたことがある程度ですが、使えたら便利そうですね(私には難しそうですが)。
SSDも昔調べた時よりも安くなっており迷いますね。
このスレで新しいタイムマシーン用の機種の相談はしてはいけない気がするので、
またどこかでみかけたらコメントよろしくお願いします。
GOODアンサーをお二人につけたいのですが、お一人にしかつけられないので、
理解しやすいように、内容をまとめてくださったぽきんさんにつけさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:25678241
0点

追記
すみません、goodアンサーお二人選べました。
システムをわかっていませんでした。
書込番号:25678255
0点

Goodアンサーは3件まで選択出来ます。
>BGoodアンサーを選択し(最大3件まで)「内容を確認する」ボタンをクリック
https://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
書込番号:25678406
0点

ところで、まだ解決済みになってないですが・・・
書込番号:25678603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>shiro--kumaさん
HDDかSSDかについては、バックアップする頻度やサイズで判断ですね。
参考までにIO DATAの記事を貼っておきます。
https://www.iodata.jp/ssp/magazine/311/index.htm
NASはスマホの写真の保存・管理も出来たり、結構便利なので、お勧めです。
但し、少し難しいので事前に十分調べてみてください。
私のコメントが、少しでも手助けになったのであれば、良かったです。
また機会があったら、よろしくお願いします。
書込番号:25678809
0点

キハ様
解決済みにしてつもりがされていませんでした。。。ご指摘ありがとうございます。
ぼきん様
>>参考までにIO DATAの記事を貼っておきます。
https://www.iodata.jp/ssp/magazine/311/index.htm
上記の記事読みました。
わかりやすい記事を教えていただき感謝です。
NASは物凄く便利そうで『これがいいいぞ』と思いましたが、記事を読むと高速WIFIが必要なのですね。
現在、楽天モバイルのポケットwifiなので速度がやや不安です。
NASはしばらくあきらめようかと思います。
お二人とも大事な時間をさいて色々教えていただきありがとうございました。
書込番号:25681497
0点



外付けHDD・ハードディスク > WESTERN DIGITAL > WD Elements Portable WDBU6Y0030BBK-WESN
本機を無線LANルーターに接続して、本機内の動画データ(ビデオカメラで撮影した家族の動画)にWindows10やM2 MacBook Airから接続できています。
ふとiPad Pro(M2)からも接続及び動画視聴できると便利と思って、ファイルアプリから「サーバへ接続」で試みたところ、「サーバ接続で問題が起きました。ソケットが接続されていません」というエラーが表示されました。
解決方法をご存知の方がいらしたら教えてほしいです。
2点

すみません、ネット検索していたらこちらの投稿を見かけたので質問させていただきます。
環境は違いますが、私も「サーバ接続で問題が起きました ソケットが接続されていません」というエラーが出ており困っております。
どのようにして解決されたのでしょうか、、?
ご教示いただけると幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:25662577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>京二郎さん
技術的に詳しくないので極めて感覚的な情報となってしまいますが、まず「サーバ接続で問題が起きました ソケットが接続されていません」というエラーに対しては、結論的にはその時のタイミング等によりそうです。先ほど改めて、別のiPadから接続しよようとしたところこのエラーが出たのですが、ルーターを再起動したり、ルーターに物理接続しているHDDのコードを抜き差ししたりしていたら接続できました。ちなみに、サーバー指定はサーバー名ではなくIPアドレス指定の方がうまく行く頻度が高い印象があります。
そして無事に接続できた後の動画視聴についてですが、純正のファイルアプリからはできませんでしたので、VLCというアプリをインストールしました。そのアプリの設定で「SMB1を採用」をオフにしていて、スワイプで一旦アプリをオフにして改めてアプリを立ち上げると、ファイルサーバーのところにルーターが表示されるので、それをクリックすると、無事にファイル再生に辿り着けるという感じです。ファイル群がフォルダにまとまっているようであればお気に入りに追加しておくと、以後アクセスが容易になります。
上記情報が手助けになるようでしたら幸いです。
書込番号:25664070
1点

>たかみのさん
ご丁寧なご返信誠にありがとうございます。
やはり私の場合はサーバー接続がうまくいきません、、
私はiphone 11 pro とwindows間で無線ルーターを介しての接続を試みたいのですが
同じエラーが出てしまうみたいです。
引っ越しに伴い、モデムが変わったことが原因かなと思っていますが
引き続き調べてみようと思います。
お忙しいところありがとうございました。
書込番号:25668843
1点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > CANVIO DESKTOP HD-TDA6U3-B [ブラック]
sony ブラビア kj-55x85l を購入予定です。
また録画用にCANVIO DESKTOP HD-TDA6U3-Bを購入予定です。
HD-TDA6U3-Bは2番組同時録画に対応してるかどうかをご存知の方、教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:25659453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BUFFALOのTVのHDD検索結果にHD-TDA6U3-Bがあるので、2番組同時録画は対応しているでしょう。
検索結果
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC&lv2=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2&lv3=X85L%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=55V%E5%9E%8B&lv5=2023%E5%B9%B4&lv6=
書込番号:25659516
2点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック]
全くの度素人に近い老人です。文書等の一部を、他の人に中味を見られないように暗号化をしてきましたが、OSが変わってファイルが開かなくなりました。たまたま古いパソコンが残っていたので、取り出せることが判ったのですがこれからのことを考え、新たなハードディスクを購入しようと思います。もんだいは、ハードディスクを区分し、そのうちの一つを暗号化(パスワードを打ち込まない限り見ることが出来ない)したいと思うのですが、標記のハードディスクで出来るのでしょうか。出来ないなら、出来るハードディスクを教えてください。容量は4TGうぃ考えています。
0点

本製品自体には暗号化の機能はありません。
暗号化機能を持っている外付けHDD
https://kakaku.com/search_results/%88%C3%8D%86%89%BB/?category=0001_0042
このような製品が妥当かはデータの数量、重要度等でも変わってきます。
万一、暗号化HDDが不調になった時の救出がほぼ無理なので、バックアップ用の暗号化HDDも必須となります。
本当に暗号化したいデータが実は少ないのなら、クラウド(Googleやマイクロソフトなど色々なとこがやってる)に保存するのも手です。
書込番号:25657402
0点

回答ありがとうございます。
暗号化したディスクは、普通に使用するのであれば、使用できるだろうと思いますので、暗号化はあきらめて使用することにします。
書込番号:25657603
0点



外付けHDD・ハードディスク > 東芝 > CANVIO HD-TPA1U3-B [ブラック]
推奨外だし、誰も保証しないでしょうから、自己責任で使用(録画)して下さい。
なお、私は推奨外のBUFFALOのポータブルHDDを昔のPanasonic(DMR-BZT820)のブルーレイレコーダで使用できています。
レビューは下記のとおり。
https://review.kakaku.com/review/K0000986329/ReviewCD=1795888/#tab
書込番号:25632820
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





