外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58420件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8914スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IEEE1394 端子経由のファイルコピー

2003/01/10 14:46(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク

スレ主 tar2000さん

DUB2-B120G を新品にて購入し、LavieS LS50-34DV2 にIEEE1394経由で接続して使用しております。その際、アーカイブファイルをDUB2-B120Gにコピーした後、解凍ツール(WINRAR、StuffIt)等で解凍の場合、必ずCRCが一致しませんと警告されてしまいます。
USB端子もついておりますので、USB経由でコピーした場合は問題はありません。尚、別のHDをIEEE1394で接続しても、同様にCRCが一致しないと警告されるので、HD自体の問題ではないと思いますが、なぜこのような現象になってしまうのか、ご助言をいただけないでしょうか。。

書込番号:1203897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/11 02:11(1年以上前)

ケーブルがだめとか。

書込番号:1205678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

不具合

2003/01/10 20:49(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク

スレ主 ライ210さん

ここの掲示板を見てるとメーカー問わず不具合が結構頻繁にあるように思われるのですが、どうでしょう?
メルコでもIOでも中身がサムスンであったり、マックストアであったり知識があまりない自分はうまく実態がつかめません。
それで、メルコ、IOどちらを買おうか決めかねてます。
みなさんの意見をお聞かせもらえないでしょうか?

書込番号:1204631

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2003/01/10 21:13(1年以上前)

割高になるけど 自分の好きなHDDと外付けケース買ってきたらいいんでは。

書込番号:1204683

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2003/01/10 21:26(1年以上前)

こういうのね
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-hd350u/index.html

書込番号:1204720

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/01/10 21:28(1年以上前)

殿様コースのマクストアに当たればいいが、サムスンだったりしたら目もあてられない。中身を教えてくれるショップもあるよ。

書込番号:1204727

ナイスクチコミ!0


○○○×××さん

2003/01/10 22:43(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/hddsoto.asp
ココで見てみたら

書込番号:1204956

ナイスクチコミ!0


スレ主 ライ210さん

2003/01/10 23:18(1年以上前)

みなさんありがとうです。
やはりサムスン製は故障しやすいんですね。目もあてられないなんて・・・
それにしても、同じ物で価格も同じで中身が違ったりするなんておかしいですよね。
あたりはずれがあること自体よくわかりません。
自分で別個に買って組むのが一番いいようですね。
参考にさせてもらいます。

書込番号:1205077

ナイスクチコミ!0


なたるうさん

2003/01/11 01:17(1年以上前)

一年以上になりますが、サムソンが入っていたアイオ製品、
全く問題ないですよ。
自宅は夜間も特に静かな住宅街ですが、音も気になったことがありません。
サムソンの方が安いのなら、喜んでサムソンを買うけど。
マクスターはもっと良いのかな。
転送スピードなどでは、良いのかも。
だけど、静音性がこれ以上良いとは、考えられないけど。
皆のサムソンはそんなに悪いのかな。使ってるのでしょうか?

書込番号:1205520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ファイルの削除

2003/01/07 18:55(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU80

スレ主 kimu0605さん

HDA-iU40を使用しているのですが間違ってファイルを削除した場合の復元方法を教えてください。ゴミ箱にはないのです。

書込番号:1196641

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2003/01/07 19:23(1年以上前)

「復元」で過去ログ検索されることをおすすめします。

書込番号:1196694

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimu0605さん

2003/01/08 11:41(1年以上前)

「復元」がC及びDドライブしか出来ず外付けHDDができないのですがやり方がわかりませんのでやり方があれば教えて欲しいのですが。

書込番号:1198277

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/01/08 19:07(1年以上前)

例えば、こちらをどうぞ→ [1172384]CFを初期化したら復活は無理?

そのスレッドにフリーソフトの紹介があります。操作の方法が分かりやすく、役に立ちそうに思います。

書込番号:1199111

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/01/08 20:43(1年以上前)

追記。市販品であれば、”FinalData"は、そういう目的用として特に有名です。

[1160494]SMデータ消失!! [1121520]教えてください

[1091887]CFのデータの救済 [1008245]逝ってしまいました

書込番号:1199357

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimu0605さん

2003/01/09 10:40(1年以上前)

vaio55さんいろいろとご指導ありがとうございます。ご指示のスレッド覗いてみたんですが私もrest2514の復元ソフトをもっていてためしたんですが駄目みたい。現状はHDA-iU40をLANでつなぎサーバーとして使っています。ノートPCにUSBで接続したのですが復元ソフトでは内蔵HDDしか認識しません。なにとぞ私素人なものでお力を貸して下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:1200803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です

2002/12/24 10:30(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDP-U40P

スレ主 モルモルモルさん

先日購入したのですが、メルコの2.0USBインターフェイスカードでやると速度が1.1しかでないんです。ACアダプタもつけてるのに・・・ 他社のインターフェイスじゃいけないのですか? 速度を2.0にする方法を教えて下さい お願いします

書込番号:1158003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:16件

2003/01/08 23:31(1年以上前)

USBボードのドライバにメルコのものを使用し、USBハブを経由するとUSB1.1の接続になります。(XPの場合) 対策としてマイクロソフトのドライバを使用することをメルコから言われました。これが該当するかわかりませんが。

書込番号:1199841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

単純な質問ですが

2003/01/05 15:39(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA

スレ主 ライ210さん

iEとiUの違いは何でしょうか?フォーマットされてあるのはiEだけでしょうか?どちらを購入したらいいか迷ってます。

書込番号:1191067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/05 16:04(1年以上前)

IEEE1394とUSB2.0
私のiEはフォーマットされてませんでしたよ。

書込番号:1191119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/05 16:08(1年以上前)

追加
もう少し待てば両方のコネクタを搭載した
UEってのが出るらしいので待つのもいいかも。

書込番号:1191129

ナイスクチコミ!0


スレ主 ライ210さん

2003/01/08 18:43(1年以上前)

返事が遅れてすみません。
たかろうさんありがとうございました。
ここの掲示板見てて、なんだか不具合に見舞われている人が多いようなので、購入を躊躇してます。

書込番号:1199051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2003/01/08 14:23(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE80

スレ主 壊れた古時計さん

先日、通販で注文していたHDA-iE80が届いたので、さっそく
NTFSにフォーマットし直して、ファイルをコピーしてみました。
接続してみたら案外音も静かだったので安心していた矢先、ファイ
ル転送中に突然HDDから「ガッチャン、ガッチャン」と大きな音が
鳴り出して、ファイル転送の遅延?の旨のダイアログが出てPCもろ
とも固まってしまいました。その後、タスクマネージャーを起動し
て閉じることの出来なくなったHDDのタスクを終了させようとしても
反応せず、ついには画面上にアイコンとタスクバーが消え、青い壁紙
だけになりました。結局どうすることも出来なくなり、電源を落とし
てHDDを再接続し直してみたら、削除することも移動することも出来な
い0バイトのファイルが幾つかあり、ドライブのウインドウを閉じよう
としたら、またPCごと固まってしまいました。
さらにHDDを再接続し直すと、今度は未フォーマット状態なのでフォー
マットが必要とのダイアログが出たのでその指示に従うと、またあの
けたたましい音が鳴りフォーマット出来ませんと出ます。ドライブの
プロパティを見ると全容量が0バイトになっていました。

今回、私はバックアップ用途で外付けHDDを初めて購入したのですが、
こんなにデリケートなものとは知りませんでした。こんなとき本当は
メーカーなりに修理・交換を依頼するべきなのかもしれませんが、
正直、また同じものを送られてきてもバックアップ用途としては怖く
て使えません(PCごと固まるし、今回もファイルをコピーではなくて
移動していたらHDDごと心中していたかもしれないし)。できれば購入
した通販会社へ返品したいのですが、難しいでしょうか?

書込番号:1198552

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 壊れた古時計さん

2003/01/08 14:44(1年以上前)

すいません、自己レスです。
他のHDA-iE120の書き込みの中に、数ギガ単位の大きいファイルを
移動させると転送遅延が起きて書き込みが中止するとありますが、
そのことでHDDまでが内部的に壊れるということはありえるのでし
ょうか?
実は、私も数個のファイルをまとめてドラッグして、大体1〜2ギガ
ぐらいの単位に分けてコピーをしていました。最初のほうは無事に
書き込み出来ていたのですが、確か4回目あたりであの大きな音が出
て壊れてしまいました。

この製品を無事に使用しているみなさんは、いつもどうやってファイ
ルをバックアップをしているのか教えて下さい。

書込番号:1198601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/08 14:48(1年以上前)

90GBをエクスプローラーで選択して移動したが問題なかったが、(この機種ではないが)


どう考えても初期不良でしょう。

書込番号:1198612

ナイスクチコミ!0


スレ主 壊れた古時計さん

2003/01/08 15:19(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございます。
>>90GBをエクスプローラーで選択して移動したが問題なかったが

それを聞いて安心しました。とりあえずメーカーに交換してもらうこ
とにしましたので、届いたら確かめてみます(それでも、やっぱり
壊れてしまわないか心配なのですが)

あと、ファイルの移動(元データを対象ドライブに移す)とコピー
(元データを残したまま、対象ドライブにコピーする)はPCにかかる
負荷は違うのでしょうか?私の場合は後者でバックアップしましたが。

それにしても、今回初めて外付けHDDを購入するにあたり、このサイト
をはじめいろいろなところを参考に見てまわりました。このサイトで
話題になったHDDの中身について、メルコの同性能の製品では箱に貼ら
れたシールで判別できることを知って、地元の量販店の店員に指名買い
したら苦笑されたあげく(笑)、目当てのシールのものが既になかった
ので、さんざん迷った結果通販でこの製品を購入することに決めたので
すが.....、まさかいきなり初期不良品を当てるとは思いませんでした。
しかも、使用してからものの数分で壊れてしまったのでショックも大き
いです。けっして安い買い物ではないですし。

書込番号:1198655

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング