外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58420件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8914スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

異音???

2003/01/05 00:31(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE80

スレ主 あれ!?さん

大晦日に、このHDA-iE80を購入しました。
で、今日(1/4)家のPCに接続してみたのですが、
何点か気になる点が・・・。
既にこの製品を使用されている方で、下記の2点について、
何かお気づきの点があれば、返信をお願いします。

1. HDDに書き込んだフォルダやファイルを削除するとき、
  『ジジジ』と、削除中ずっと異音がしていますが、
  みさなんのHDDも同じような感じなのでしょうか?
  (HDDは、サムソン製でした。
   ここの掲示板を拝見していると、HDDのOEMメーカーは2社あり、
   サムソン製の方がうるさいとの事ですが、関係あるのでしょうか?)
2. フォルダやファイルを削除して、その後ごみ箱を空にすると、
  必ずと言っていいほど、画面が固まってしまいます。
  そこで、ごみ箱の設定をドライブごとに個別にして、増設したHDDのみ
  削除と同時にファイルを消す にすると、かなりマシになりました。
  みなさんは、ごみ箱を空にして、画面がかたまるような事がありますか?
  (増設したHDDに固定のドライブ名?(EとかFとか)は設定していないのですが、
   関係あるのでしょうか?)

以上の2点です。宜しくお願いします。

書込番号:1189314

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あれ!?さん

2003/01/05 00:54(1年以上前)

自己レスです・・・。
HDDをリムーバブルの設定にして、ドライブ文字を割り当ててやったら、
ファイルを削除した後も固まらなくなったんですが、
今度は書き込み時にも、『ジジ』という音が・・・。
こんなもんなんでしょうか???

書込番号:1189415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/05 01:30(1年以上前)

HDA-iE120使ってますが『ジジジ』といってます
ただし、隣でTV見てると気づかない程度ですが(私が鈍感なだけか?)
静かなとこだとわかります
そんなに気にしなくていいのでは?

書込番号:1189559

ナイスクチコミ!0


スレ主 あれ!?さん

2003/01/05 20:55(1年以上前)

>たかろうさん
返信有難うございます。
たかろうさんのも、音がしていると聞いて、少し安心しました。
最初書き込むときは静かだったのですが、
消去するときになって『ジジジ』って鳴り始めたので、不良品?と思ったものですから。
暫く色々試してみて、様子見な感じで使っていこうと思います。
(バックアップ用途なんで・・・)

書込番号:1191895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パーティションの仕方が・・・

2003/01/05 13:45(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 ゆりんこさん

みなさんの評価がよかった、HDA-iE120を最近購入しました。
接続も無事完了し、パーティションしようとしましたができません。
説明書に書いてあるとおりにしようとしても付属CD内のHDDフォルダのASPIFORMを開こうとクリックしても一瞬で閉じられてしまいます。
どうしたらよいのでしょうか?
同じような事になった方がいましたらアドバイスの方をお願いします。
ちなみにOSはXPです。
よろしくお願いします。

書込番号:1190801

ナイスクチコミ!0


返信する
com2336さん

2003/01/05 14:11(1年以上前)

ASPIFORMは98/ME用なのでWindowsのディスクの管理でやって下さい。説明書にそう書いてあるはずだけど。

書込番号:1190855

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆりんこさん

2003/01/05 17:32(1年以上前)

すみませんでした。
一応説明書はすべて読んだんですけど・・・
ところで、ディスクの管理ってどこにあるのですか?
コントロールパネルのとこにはなかったんですけど。
ほんとに申し訳ありません。

書込番号:1191348

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆりんこさん

2003/01/05 18:11(1年以上前)

すみません。見つかりました。
ほんとにお騒がせしました。

書込番号:1191446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

性能について

2002/12/08 14:33(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE250

スレ主 ぴーぷーさん

120GBのほうではMAXTORだったりサムソンだったりするようですが、こちらはどうなんでしょうか・・・?速度・音はどんな感じでしょう?ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。m(_ _)m

書込番号:1119091

ナイスクチコミ!0


返信する
6800さん

2002/12/21 22:49(1年以上前)

今のところ160GB,250GBはMAXTORのみ?
時期別に20台チェクシマシタ

書込番号:1150096

ナイスクチコミ!0


昇竜出っ歯さん

2003/01/05 13:05(1年以上前)

中身はまだ未確認ですが、SAMSUNGの120GBより体感速度は上がりました。
厳密な比較ではありませんが、実質転送速度も120Gより1割〜2割ほど速く出ているようです。(少なくとも下回ることはありませんでした)
また、起動時の音は鳴るべくしてなっているような音でそんなに気になりませんが、SAMSUNGよりは大きい感じがします。
あとシーク音のほうは大きくないんですが、気になるといえば気になります。小さなファイル(1GB未満)の移動などは全くといっていいほど気にならないんですが、大きなファイル(1GB以上)を移動したりするとき、カリカリが大きくなって気になるときがありました。
それから回転音のほうは全く気になりませんでした。(全て120GBと比べて)

それから質問なのですが、他の価格.comのHDA-iE120の方の掲示板でMAXTORのほうが静音でSAMSUNGはうるさいという意見がありましたが本当にそうなんでしょうか?
少なくとも自分は今回買った250GBより120GBのほうが静音の観点では勝っていると思いました。
(ちなみにHDA-i60G/1394(MAXTOR)も持っているんですがこれは先ほどの2つと比べて起動音、回転音、シーク音全てにおいてうるさかったです)

書込番号:1190708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

良い知恵があれば教えて下さい

2003/01/05 00:50(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120

スレ主 さとなおUさん

2台のPCでデータの共有とバックアップに外付けHDを探していますが、この製品のような外付けHDか内蔵HDをHDケースで使用するのかとても悩んでいます!!
もし外付けHDをノートPCなどで使っていたり、2台のPCでデータ共有していたり、HDケースで内蔵HDを使っている方がいましたら
何でも構いませんので、良い点、悪い点を教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:1189392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/05 01:03(1年以上前)

HDA-iE120使ってますが、静かですよ
別売りの外付けケースは結構うるさいと聞いてます。
あと、しっかりしたつくりで丈夫そう、安心感はありますね。
PCとの電源連動機能は便利です。
ただし、分解して中身を気軽に買えようという気にはなりませんね。
自分の好きなメーカーの7200回転のものに変えるなんて時は別売りのほうが気が楽でしょう。
過去ログでもありますが、サムソン製のHDDは嫌われるってこともありますし・・・

書込番号:1189469

ナイスクチコミ!0


スレ主 さとなおUさん

2003/01/05 01:21(1年以上前)

たかろうさん、早速のレスありがとう御座います。
たかろうさんの言う通り自分の好きなメーカーのHDに変える事が出来ないのが難点なんですよね。それに壊れた時も… 悩みますね…
安心感も考え方次第ですし、もう少し悩みます…
ありがとう御座いました。

書込番号:1189536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自信がないので質問です。。

2003/01/03 19:12(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE80

スレ主 h.naotoさん

はじめまして!
PCのHDがいっぱいになってきたので、HDA-iE80の購入を考えてます。
自分でもhttp://ss.iodata.jp/Matchingで調べてみたのですが
使えるかどうか自信がないので、質問させてもらいましたm(_ _)m

自分のPCはコンパック プレサリオ 3581って昔の物です
OSは98SEのままです
あとは、メモリを増設したくらいです。
一応、PIO対応製品検索を見て使える!と思ったのですが・・・
本当に使えますかね?(^^;;;かなり自信がありません。。
使えないならまだしも
HDA-iE80を買ったら、他にあれとこれとそれが必要!なんて事にはならないですかね?(汗

どうか無知な自分を助けてください。。
よろしくお願いします

書込番号:1185557

ナイスクチコミ!0


返信する
JAY狂さん

2003/01/03 21:05(1年以上前)

対照表で見てみたところ問題なく行けそうですね。次は装着の問題ですがご存知かと思いますが、HDDやCDROM/DVD等のハードウェアを2つ連結して使用する場合はMASTERとSLAVE(主・従)でハードウェアのジャンパピンを設定せねばならない事を覚えておいてください。
必ずHDDならdiskの上にジャンパピンの差し方が示されているので
それに従って作業を進めて下さい。又自分でパソコンの中をあけて見たことが無ければ、IDEケーブルがHDDを2本つなぐ事が出来るタイプか
現状は1本だけのケーブルかを先ず確かめて。もし1本だけしか繋げないものであったら、ケーブル( IDE CABLE )を買う必要がありますが安いものは300円も出せば十分でしょう。
この辺がお読みになって不安であれば以下のSITEに飛んで連結を少し
勉強されると良いでしょう。頑張って下さい。http://www.kumitate.web-info.jp/index.htm

書込番号:1185770

ナイスクチコミ!0


JAY狂さん

2003/01/03 21:07(1年以上前)

ごめんなさい。外付けHDDでしら何の不安もないじゃあありません?
USBで付けるんでしょ? 製品にはUSBケーブルもdriver ROMも
付いているので全く問題ないでしょう。

書込番号:1185779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2003/01/03 21:17(1年以上前)

こんにちは。
 この製品は、IEEE1394接続の製品ですね。
 プレサリオ3581にIEEE1394のポートが付いていて、I-O DATAの
対応品リストに載っているのであれば、問題なく使えると思います。

書込番号:1185808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライバさがしてます

2003/01/01 19:53(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク

スレ主 キャバベル」さん

XPのPCを購入しましたが、以前使用していた
メルコのDUB-GT20Gの付属のCDがなく
困っております
メルコのHPでさがしても見つかりません
誰か、教えてください

書込番号:1180410

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2003/01/01 20:01(1年以上前)

XPだったら挿すだけでいけるのでは?
どらいばはここにあるかな
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dub-gtg/index.html

書込番号:1180426

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャバベル」さん

2003/01/03 10:33(1年以上前)

FUJIMI-Dさん正月休みのため返事がおくれ、
申し訳ございません
無事、インストールでき正常動作できました
ありがとうございました

書込番号:1184514

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング