外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58409件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8913スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USB1.1

2002/09/05 19:52(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-B120G

スレ主 qooo999さん

このHDDが今、USB1.1でつながってるんですが、某共有ソフトで、このHDDから共有しようとすると、フリーズするのですが・・・。又、このHDDからのmpeg4の動画を再生しようとしてもフリーズします。転送速度だけの問題ですか?IEEE1394に変えれば解決するのでしょうか?

書込番号:926816

ナイスクチコミ!0


返信する
むふさん

2002/09/13 04:04(1年以上前)

メモリーの容量など問題なければ解決する。けど、98はSEでなければIEEE1394は使えない。USB使ってるのは宝の持ち腐れ。非常手段用だよ。

書込番号:940173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

中身入れ替え

2002/09/12 16:17(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-80G

スレ主 pukapukaさん

これって、中身のハードディスクの交換って出来るのでしょうか? 試された方居ますか?

書込番号:939065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USBケーブルの長さって・・・

2002/09/11 13:13(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-B80G

スレ主 山梨の大仏さん

外付けHDDをUSBで繋ぐ時のケーブルが長いと何か影響はでますか?
例えば、アクセス時間が長くなるとか・・・・。

書込番号:936932

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/09/11 14:04(1年以上前)

山梨の大仏 さんこんにちわ

USBケーブルの長さにもよりますけど、USBの場合5M以上の長さでは、認識されないはずです。

転送速度は、損失するほどの長さじゃないと思います。

書込番号:936996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問

2002/09/09 14:46(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > MAXTOR > 3000XT

これって、IEEE1934端子があってWIN98SE以降のPCならどれでも使用可能なんですか?

書込番号:933367

ナイスクチコミ!0


返信する
目下夏バテ中さん

2002/09/09 16:19(1年以上前)

http://www.maxtor.co.jp/personal_storage/pdf/3000xt.pdf
どんぞ。

書込番号:933483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バックアップは?

2002/09/04 15:26(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 liblib1さん

皆さんは、160GBや120GBなど、ハードディスクのバックアップはどうしていますか?

書込番号:925097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/09/04 15:38(1年以上前)

大切なお金を払っても手に入らないファイルはバックアップしてる。

お金を出して手にはいるようなMP3やMPEGはしていない。

たとえば自分で撮り貯めたTV番組なんかは放置。
DVカメラで録画したやつは他のメディアに焼くべき。

HDDが壊れる前兆は耳と、動作状態及び、badセクタ、エラーレート確認していればすぐに買い増ししてデータ移せるから問題ない。それまではバックアップはしていない。
ただし、落雷や水害で即死することもあると言うことも念頭に置くこと

書込番号:925116

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/04 15:48(1年以上前)

大切なデータと画像はCD−Rに焼いています、それ以外は気にしない

書込番号:925132

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/04 18:53(1年以上前)

最近はDVD−R/RWにバックアップとっている。

reo-310さん、今朝は失礼しました。二番煎じですが・・・

書込番号:925328

ナイスクチコミ!0


スレ主 liblib1さん

2002/09/09 14:46(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
いろいろ参考になりました。

書込番号:933369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用中の音について

2002/09/09 00:00(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-B120G

スレ主 HDDHDDHDDさん

皆さん質問なのですが、このHDDを使用中アクセスしているときに
よく「コンコン」と鈍い音がするのですが、こんな音しますか?
以前にHDDが壊れた経験がありとても心配です。
同様の音などがないかまた壊れた経験があるかたいろいろ教えてください。
ちなみに私は縦に置いて使用しています。

書込番号:932408

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング