外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58409件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8913スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

差し替えてデータ共有について

2002/09/05 19:47(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 キクエkikueさん

こんにちは。IEEE1394のHDDってMeとXPで差し替えれば共有できるんでしょうか?教えてください!!Meはフォーマット形式がfat32でXPはNTSFなので無理かなぁとか思っちゃったんですけど。。。お願いします!!!

書込番号:926799

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおOモードさん

2002/09/05 20:35(1年以上前)

外ヅケをfat32にしておけば問題なしですよ

書込番号:926879

ナイスクチコミ!0


スレ主 キクエkikueさん

2002/09/05 22:32(1年以上前)

NなAおOモードさんありがとうございます!!
付け替えができることが分かり購入することに決めました!!また何かあったらよろしくお願いします!!

書込番号:927027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドライバーは必要ですか?

2002/09/04 10:24(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120

スレ主 liblib1さん

USBで接続する時に、ドライバーが必要うになりますか?

書込番号:924796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/09/04 10:30(1年以上前)

CSよりますが。

書込番号:924804

ナイスクチコミ!0


スレ主 liblib1さん

2002/09/04 10:39(1年以上前)

OSですか?
WIN2000とWIN98です。

書込番号:924815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/09/04 10:43(1年以上前)

Wim98 は必要です。2k、XPはいらなかったです。

書込番号:924821

ナイスクチコミ!0


スレ主 liblib1さん

2002/09/04 15:12(1年以上前)

分かりました、とんぼ5さんありがとうございます。

書込番号:925075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NTFSでフォーマットできない

2002/08/04 10:49(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDP-i40/US2

スレ主 agricapさん
クチコミ投稿数:393件

HDP-i40/US2 を使っているのですが、フォーマットがうまくいかずに困っています。OSは、Windows XP Proffesional で、「コンピュータの管理」の「ディスクの管理」からフォーマットしています。

FAT32ではフォーマットできたのですが、NTFS でフォーマットしようとすると、プログレスバー(?)が100%までいったあとしばらくして、「フォーマットは完了しませんでした」というようなメッセージが出ます。

「ディスクの管理」でみると表示は「正常」となっているのですが、エクスプローラからダブルクリックすると、「フォーマットされていません」とか「パラメータが間違っています」といわれてしまいます。

なぜなんでしょうか?

書込番号:870925

ナイスクチコミ!0


返信する
パイナップルちょこさん

2002/09/03 23:25(1年以上前)

お力になれるかどうか分かりませんが・・・

マイコンピューターのドライブ、右クリックのフォーマットでもだめかな?

書込番号:924269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

S.O.S.2

2002/09/03 00:02(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 ぴろみちゃんさん

どうもドライバが壊れているようです。MATSHITA UJDA710 というCS-ROMですがこのドライバはどっかからダウンロードできるのでしょうか?ノートなのでプレインストールしてあるのでリカバリCDからは修復できないですよね?CD-ROMが認識されないのでCDからは無理でした。修理に出すしかないのでしょうか?(;_;)

書込番号:922965

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/09/03 00:35(1年以上前)

いきなり話の途中から始めて解かると思う?
それにHDDとどういった関係がこれにはあるのか。

マット下?
まー探せば色々と話題の製品らしいことは分かりました。
解決方法らしいのも出てました。

書込番号:923016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/09/03 02:55(1年以上前)

UJDA710は、コンボドライブでしょ。

書込番号:923213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/09/03 08:28(1年以上前)

【921885】 09/02
これの続きでしょ。
メーカーに聞いたほうがよいのでは?。

書込番号:923376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください!!

2002/09/02 18:07(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE80

スレ主 キティーちゃん命さん

HDA-ie80を購入したのですが、windows Meでフォーマットして、そのHDをXPパソコンにつなぐとなぜかi/oデバイスエラーというエラーが出てしまうのですが、どうしたらいいでしょうか?解決法を教えてください。お願いします!!

書込番号:922442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

S.O.S

2002/09/02 10:51(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 ぴろみちゃんさん

先日購入し、繋いだところ上手く行ったのですが問題が発生しました。ドライブの認識が(ローカルディスク:E)となりCD-ROMがなくなってしまいました。でばぃすマネージャーを見るとビックりマークが出ておりCD-ROMが使えません。
OSはMeがらXPにグレードアップしたものです。過去の設定にも修復しましたがかわりません。(ローカルディスク:E)の名前を変えたりしましたがダメです。途方に暮れています。リカバリ、インストール等も出来ません。どうすればよいのでしょう?本対は富士通ノートNE7/1000Hです。ノートには使えないのでしょうか?接続はIEEEです。
どなたかよきアドバイスをお願いします。

書込番号:921885

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/09/02 11:12(1年以上前)

何が聞きたいのかわからん・・・
CDのこと?
外付けHDDのこと?

書込番号:921905

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴろみちゃんさん

2002/09/02 12:14(1年以上前)

どうしたらマイコンピューターの中にCD-ROMのアイコンが出るのでしょうか?

書込番号:921980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/09/02 12:50(1年以上前)

IEEE1394HDDはずして、デバイスマネージャーのビックリマークのCDROM削除して再起動。
 OSが勝手にどらいばー入れてくれる。 もしそれでCDROMに!付いてたら故障かな。

書込番号:922021

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング