外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58409件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8913スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DUB-GT20GHのエラー

2002/06/23 12:05(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク

スレ主 コメルコさん

PC本体 FMV デスクパワー SZ267 OS WIN Meにアップグレード
の状態で正常に起動できてるんですが、USB接続し、HDD認識し
デバイスドライバー内でデバイスも正常、ドライバーも正常。
再起動すると「WINDOWS保護エラー システムを停止しました。」
となってしまいます。どなたかご教授ねがえませんか?

書込番号:788164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

18日・・・

2002/06/23 06:55(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 80×2さん

なにがあったんすか?二万て・・
めっちゃきになる・・・

書込番号:787746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買ったの5年前ぐらいかな?

2002/06/22 14:30(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-160G

大分古いマシンなんですが、LavieNXのLV16Cを所有しています。
USBのCD-RWは難無く認識しますが、ハードディスクだけは謎でして・・・(^^;
このレベルのマシンだと、たとえUSBでも「容量の壁」やら「認識しない」等の障害もあるのでしょうか?
やっぱりBIOSアップデートが必要・・・?

書込番号:786232

ナイスクチコミ!0


返信する
hage007さん

2002/06/22 15:29(1年以上前)

USB接続なら容量の壁は問題ないと思います。多分、認識するでしょう。

書込番号:786309

ナイスクチコミ!0


スレ主 塩男さん

2002/06/22 15:36(1年以上前)

あ、そうなんですか! 安心しました・・・。;TwT)-3
今度の給料日にでもゲットしてきますー、ありがとでしたー!

書込番号:786323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/22 15:57(1年以上前)

USBだと160GBは不要ですよ

買うんだったらPCカード用IEEE1394カードとIEEE1394用のHDDじゃないと非力なCPUではUSB接続では重くて大変で使えたもんじゃないでしょ

書込番号:786360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

認識でhelp me...

2002/06/22 07:26(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク

はじめまして。個人的に限界なので詳しい方ご助言お願いします。
メルコDIU-80GをショップブランドPCへIEEE1394にて繋ぎたいのですが
USBでは問題なく動作するもIEEE1394だとデバイスマネージャーで
エラーCODE 10と出て認識に失敗してしまいます。
ドライバを変えろといわれて・・・・困り中。
何度やってもだめなために外付けHDをUSBで接続しNTFSフォーマットにしてみたのですが結果かわらず。(本体のXPはFATフォーマットです)
環境はP3-1G/512メモリ/OS XP/IEEE1394 2ポート(PCIボード)です。。

書込番号:785747

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 涙々さん

2002/06/22 07:41(1年以上前)

>>エラーcode 10
エラーcode 43の間違いでした。

書込番号:785760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Canbeについて

2002/06/20 09:42(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク

スレ主 まだまだCanBeさん

初めて書き込みします。先日知り合いの方にNECのCanBe、Cu13を譲ってもらいました。PCIバススロットに古いSCSIボードを挿して(外付けHD、スキャナを連結)使用しておりますが、最近になってADSLでインターネットを楽しみたくなりLANのインターフェイスを探しております。もちろん今のHD、スキャナも使用して、なおかつLANも接続したいというバカな事を考えております。CanBeにはPCIバス(拡張)は1つしかありませんので現在行き詰まっております。この掲示板にはかなりの識者の方が顔を出すと聞きましたので神にもすがる思いで書き込みしております。もしわかる方がいらっしゃいましたらぜひご教授してください。お願いします。

書込番号:782232

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZさん

2002/06/20 10:21(1年以上前)

CHANPONボードを挿せば、SCSIとLANとUSBが使用できるようになりますが・・・
(もう、売ってないけど)

USBカードを挿して、そこに繋げていけば・・・今の機器が使用できませんね。

CHANPONを使用する以外、まともには解決出来そうにないですが、CHANPONボードの
存在を知らないのでしたら、使用はお勧めしかねます。

書込番号:782276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/06/20 11:02(1年以上前)

CanbeってPC-98専用のCバス拡張スロットは付いていませんでしたっけ?
PCIバスより大きい、横向けに差し込むスロットです。標準ではモデムとか
刺さっている場合が多いですね。>いまだにPC-9821V200ユーザーです(~~;)。
もしCバススロットがあれば、Cバス用のLANボードが使えます。
ぼくもそれでPC-98でADSLをしています。10BASEですが、ネットなら問題ありません。
ただ入手方法が困難です。秋葉原or日本橋等に行けるならソフマップなら新品が
入手可能かもしれません。でもバカ高(9000円ぐらいすると思います…)。
もしくは中古ショップをマメに見て回る。

ぼくの場合はヤフーオークションで1000円程度で入手しました。
「NEC PC-9801-104」と「メルコ LGY-98」とかです。その他たくさん種類はあります。
まあ、興味がおありでしたらネット検索でもしてみてください。

書込番号:782316

ナイスクチコミ!0


ZZさん

2002/06/20 11:24(1年以上前)

CanBeにはCバス無いよん。

SCSI機器はUSB-SCSI変換でとりあえず動くかもしれないね。
(外部HDDからの起動は無理だけど)

書込番号:782349

ナイスクチコミ!0


スレ主 まだまだCanBeさん

2002/06/21 20:36(1年以上前)

ZZさん、tabibito4962さん、ご教授ありがとうございます。どうもCHANPONボードというのを挿さないとダメみたいですね。CHANPONボードというのはいろいろ探してみましたが玄人志向さんのですね。これは現在は売っていないそうですがどこかでお安く手に入る方法はないでしょうか?このレスも知人のPCで書き込みしているのですが、その娘もどこで入手できるかわからないのでホトホト困っています。甘えついでに誰かご存知の方よろしく御願いいたします。ちなみにうちのCanBeはCu13でOSは購入時のWin95です。

書込番号:784809

ナイスクチコミ!0


ZZさん

2002/06/21 22:48(1年以上前)

今となっては、中古かオークションで探すしか無いです。
CHANPON2は確実にPC-9821では動かない(ハズ)ので御注意を
CHANPON3も結構大変だったりしますが。

書込番号:785104

ナイスクチコミ!0


スレ主 まだまだCanBeさん

2002/06/22 07:10(1年以上前)

ZZさんありがとうございます。まめにオークションかなにかで探そうと思います。

書込番号:785724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

横置き

2002/06/21 14:01(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE160

スレ主 はったんさん

大容量の外付けHDDが欲しくて購入を検討しています。

このHDDドライブですが、横置きにして使えるでしょうか?
CD-Rがやはり外付けで横置きなので、その上に積んで使いたいのです。

書込番号:784288

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/06/21 14:11(1年以上前)

http://ss.iodata.co.jp/Matching?scene=Catalog&code=55184

の付属品かリンクされている取扱説明書のP8に解があるように思います。
上のリンクは、ここ(価格.COM)からリンクされている商品ページよりたどった
ところです。

書込番号:784301

ナイスクチコミ!0


スレ主 はったんさん

2002/06/21 23:46(1年以上前)

digi-digiさんありがとうございます!

IOデータのWebページは一通り確認したのですが、マニュアルを見る、
というよりマニュアルへのリンクがあることに気が付きませんでした。

とてもたすかりました!ありがとうございました。

書込番号:785219

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング