外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58409件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8913スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LHD-P20FUについて

2002/05/13 15:15(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-P20FU

スレ主 可奈子さん

私は、VAIOのPCG-505SXを使っています。
かなり古くWindows98(SEではありません)です。
このパソコンでこのHDをIEEE1394で使用できますか?
できないようでしたら、使えるようにする方法はありませんか?

書込番号:710794

ナイスクチコミ!0


返信する
Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/05/13 17:08(1年以上前)

メーカーHPでは、IEEE1394を使用する場合のOSは98SE以上となっています。 PCにはIEEE1394がついているので、98SE以上にすれば、正しく動作すると思います。
駄目ならUSBでトロトロつかうニャー(笑)
いや失礼、USB1.1なら98でも使えます(かなり遅いですが)。

書込番号:710974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

diu-60g

2002/05/12 13:19(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー

スレ主 wanndaさん

HITACHI PRIUS DECK 550sw で接続していますが、
PCと連動して電源が落ちてくれません。

もちろん、AUTOにしてあります。
ほかに何か設定することってあるのでしょうか?

書込番号:708786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外付HDD購入について

2002/05/12 12:10(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU80

スレ主 のりぼんさん

ノートPCを使用しているのですがHDDが一杯になり、HDDを整理したのですが足りなく、外付HDDの購入を考えています。しかし、初心者の為、あまり知識がありませんのでどうかご教授願います。
現状、80G+安価で探している最中です。

書込番号:708655

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/05/12 12:12(1年以上前)

何を知りたいのかが書いてない。

書込番号:708664

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/05/12 12:33(1年以上前)

初心者だって自分の機器構成、OSバージョンくらい書けるでしょう。

書込番号:708711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

外付けHDDでビデオ編集用に使えますか?

2002/05/11 15:29(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク

スレ主 マナマルキさん

デジタルビデオの編集を始めようと思いますが、所有しているPCのハードディスクが小さいので、外付けのHDDの購入を考えています。ビデオ編集の教本で「ビデオ編集用のHDDは他の用途のHDDと分けておく方がいい」という記述もあったので、それもあって増設しようと考えました。
PCはタワー型なので、内蔵型HDDの増設はできない(?)と考え、USBで接続するタイプの外付けにしようと思っています。
しかし、USB接続のHDDでビデオ編集用に使用して、問題ないでしょうか?
どなたか詳しい方、是非教えて下さい。またその場合、どの機種が良いでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:706846

ナイスクチコミ!0


返信する
tonbo5さん
クチコミ投稿数:128件

2002/05/11 15:41(1年以上前)

USBなら2.0,もしくは1394IEEEがおすすめです。USB1.1では時間がかかる。
タワー型ならもう一つ位いまのHDの下にはいりそうですが?。スリムタワー
ですかね。

書込番号:706867

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2002/05/11 15:46(1年以上前)

どーも kuraba です

増設は出来ないとしても換装は出来るのでは? それはさておき
外付なら今ですと「USB2.0」か「IEEE 1394」が転送速度の面
がいいではないでしょうか PCIボード増設でも共に4000円前後
ですし、価格は上がりますが両方使えるコンボタイプもあります。

どっちもえらく安くなりましたし 今後を考えると「USB1.1」
よりは遥かに快適ですよ。

書込番号:706875

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2002/05/11 15:53(1年以上前)

ダブりました (^^ゞ

PCの型が判れば増設できるか判るのですが tonbo5さん のおっしゃる
とおりスリムタワーでしたら無理でしょうね。
逆に言えば 普通で言う「タワー型」ならHDDは2個付けられるのですが‥‥

書込番号:706889

ナイスクチコミ!0


スレ主 マナマルキさん

2002/05/11 16:07(1年以上前)

tonbo5さん、kurabaさん、早速の返信有難うございます。私のPCはスリムタワーなので、やはり内臓型の増設は無理のようです。
ここはお二人のアドバイスどおり、USB2.0かIEEE1394にしようと思います。
どれか良い機種があれば教えていただけますか?

書込番号:706906

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/05/11 17:25(1年以上前)

気になったことがあるのですが、OSは何でしょうか?
ただの98ですといろいろと問題が...
あとPCIスロットに空きがないということもないですよね。

書込番号:707044

ナイスクチコミ!0


スレ主 マナマルキさん

2002/05/11 17:36(1年以上前)

Seventhly さん、ご返信有難うございます。
OSは98のSEです。SEなら大丈夫でしょうか?
ついでに言うと、USBも2.0が付いてないので、カードで対応しようと思っています。
その辺りの問題もないでしょうか?

書込番号:707062

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/05/11 18:08(1年以上前)

OSが98SEならどちらでも大丈夫ですね(一応買う前に確認して下さい)。
カードはPCカードかPCIになると思いますが、空きがあれば大丈夫です。どれが良いかというのは詳しい人にお任せしましょう(過去ログでも見れば出てるかな)。

書込番号:707112

ナイスクチコミ!0


tonbo5さん
クチコミ投稿数:128件

2002/05/11 19:05(1年以上前)

PCIがつかえるのであれば、1394&USB2.0があります。
僕も後ろにさしてます。便利です。IOのです。6000千円ぐらいでした。

書込番号:707212

ナイスクチコミ!0


tonbo5さん
クチコミ投稿数:128件

2002/05/11 19:08(1年以上前)

スリムタワーでしたね。ロープロフィルタイプでないとはいらないかも?
サイズ確認してください。

書込番号:707218

ナイスクチコミ!0


サマンサさん

2002/05/11 23:44(1年以上前)

Seventhlyさん、tonbo5さん、たびたびの書き込み有難うございます。PCIで対応させたいと思います。kurabaさんも教えていただき有難うございました。皆さんのお陰で大分分かりかけて来ました。取り敢えず販売店でよく見て、確認してから買いますが、外付けHDDを購入する決心は出来ました。本当に有難うございました。後、過去レスも良く見て見ます。

書込番号:707786

ナイスクチコミ!0


サマンサさん

2002/05/12 00:02(1年以上前)

皆さん、名前が変わっていたので、「おかしいな」と思われたと思います。スミマセン。
会社で使っているPCと家で使っているPCで、名前が違っています(家のは家内の登録名)。
先ほどお礼の書き込みをしたのは「マナマルキ」の私です。
失礼しました。

書込番号:707844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

USBハブ

2002/05/11 16:44(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU80

持っているのはHDA-iU60なのですが、こちらのほうが賑やかなので書き込ませていただきます。
USB2.0ハブを介してこのHDDを使おうと思いますが、マニュアルによると動作しないハブもあるそうでどのメーカーのハブを買ったらよいか困っています。「このメーカーのなら大丈夫」というのをご存知の方、ご教授いただければ幸いです。よろしくです

書込番号:706972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/05/11 17:09(1年以上前)

USBハブは 動作保証が できないので お勧めできません。

書込番号:707013

ナイスクチコミ!0


スレ主 kontanさん

2002/05/11 17:38(1年以上前)

不確実なのは承知の上なのですが、、どうしても同時につなぎたい機器がいくつかあるものですから、すでにどなたか無事に動かせている方がいらっしゃればその例を知りたいのです。今のままだと不便でしょうがないです。。。

書込番号:707064

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/05/11 17:53(1年以上前)

ハブを使用して動かしている人がいたとしても、一緒につないでいる機器によりますから、まずkontan さんの機器構成を書かないと、例もなにもありません。
また、同じ機器構成で動いているからと言って kontan さんの環境で動く保証はありません。

書込番号:707089

ナイスクチコミ!0


スレ主 kontanさん

2002/05/11 18:20(1年以上前)

仰る通りです。。。失礼いたしました。
繋ごうとしている機器は
・HDA-iU60
・I/O DataのCD-R/DVD-ROMドライブ(CRWDP i8A)
・Kenwoodのオーディオ(SOTECとバンドルされてたもの:RD-VH7PC)
・iPAQのクレードル
おそらく同じ構成の人はいないと思うので駄目元でハブを買うつもりですが、少なくともHDDと繋いで動かしている人がいる機種のほうが安心して買えると思いまして。。。素人考えですが、やっぱり意味ないでしょうか?

書込番号:707132

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/05/11 19:36(1年以上前)

下の2つはUSB1.1でいいんですよね。 だいたいPCカードタイプで2ポート、PCIタイプで2〜4ポート持っていると思うので足りそうな気もしますが...

HUBがいくらするかわかりませんが、もしPCIでUSB2.0カードを使用しているのであれば、4ポートくらい持ったカードを買った方が、動作も確実?かもしれません(差額2000円程度)。

まさか、標準でUSB2.0を持っているPCだったりとか。

書込番号:707265

ナイスクチコミ!0


スレ主 kontanさん

2002/05/11 19:43(1年以上前)

すみません、PC側の環境も書くべきでしたね。
実はノートPCを使っていて、USBポートにI/OのUSB2.0ドライバを入れて使っているのです。これって、、、もしかして出来ないことやろうとしているのでしょうか? 初心者っぽくて大変恐縮ですが、ご指摘いただければ幸いです

書込番号:707282

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/05/11 20:22(1年以上前)

あれ、現行で販売されているノートPCって、たしかUSB1.1しかないですよね。 ということは、PCカードスロットにUSB2.0のPCカードを差しているということでしょうか?

ちょっと質問からはずれますが、USB2.0って1.1とハード的に違うので、PC付属のUSBポートに対してドライバを入れただけでは対応できません。この場合、CD−RWはUSB1.1で動いていることになります(HDDも同じです)。

書込番号:707347

ナイスクチコミ!0


スレ主 kontanさん

2002/05/11 20:32(1年以上前)

あうっ、そうでしたか。道理で遅いと思った。。。
マニュアルにはあたかもドライバを入れればUSB2.0になるような書き方がされていたのでてっきりハード的には同じモノかと勘違いしていました。そうすると、普通のUSBハブで、運に任せてやってみるしかないですね、、、お騒がせしました

書込番号:707359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USBハブ

2002/05/11 16:36(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU60

USB2.0ハブを介してこのHDDを使おうと思いますが、マニュアルによると動作しないハブもあるそうでどのメーカーのハブを買ったらよいか困っています。「このメーカーのなら大丈夫」というのをご存知の方、ご教授いただければ幸いです。

書込番号:706959

ナイスクチコミ!0


返信する
Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/05/11 17:58(1年以上前)

忘れてた、マルチだったんだ...
706972 へお願いします。

書込番号:707098

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング