外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58409件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8913スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

増設時の認識

2002/03/21 14:02(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDP-i20/US2

スレ主 あありりさん

Win95OSR2に増設を考えていますが、20GB認識しますか?
なんか2GBとか8.4GBしか認識しないと言われるのですが。

書込番号:609083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2002/03/21 17:45(1年以上前)

そもそもWin95はサポート対象外なんですが・・・

(まきにゃん)

書込番号:609434

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/21 17:52(1年以上前)

そもそも繋げられるん?

書込番号:609443

ナイスクチコミ!0


kon.Tさん

2002/04/15 13:56(1年以上前)

あまり知られていませんがWin95にはいくつかの種類があります。初期のシカゴタイプ(OEMのCD-ROM版と正規のFD版)、IE4.0を搭載したナッシュビルタイプ(OSR2)、その改良版のOSR2.5、それと最後のWin95Companion(コンパニオン)。このうちコンパニオンは95でありながらUSBに対応しています。見た目の違いはなく、ただCD−ROMに「Comopanion」と書いてあるだけです。これをUSB搭載パソコンにインストールしUSB機器をつなげると、なんとちゃんと認識してくれるんです。

 一般にWin98以降対応と書いてあるUSB機器は、Win95がUSBをサポートしていないことを前提にしています。このように書かれている機器も「コンパニオン」であれば問題なく動作するはずです。ただし、あくまでメーカー保証外です。

書込番号:657527

ナイスクチコミ!0


kon.Tさん

2002/04/15 14:14(1年以上前)

それと、
> Win95OSR2に増設を考えていますが、20GB認識しますか?

の件ですが、2GBというのはFAT16の制約です。Win95系はWin98のFAT32に対応していません。FAT16は1つのドライブの最大容量として2GBまでしか想定していません。よって2GB以上のハードディスクは認識しないと思われます。

 ただしこれはあくまで「1つのドライブとして」ということであり、このHDDをいくつかのパーティション区切れば問題ないでしょう。つまりこの20GBのハードディスクの中に10個のドライブを作るわけです。そうすれば2GB以上のHDDも有効に使うことができます。

 あと、
> なんか2GBとか8.4GBしか認識しないと言われるのですが

の件ですが、これは・・・確かIDEの規格・・・でしたっけ?ちょい忘れちゃいましたが、これはWin95というよりマザーボードの対応にかかってます(のはず)。BIOSのアップデートが必要かも。場合によっては最悪、8.4GBしか認識しないでしょう。パソコンのメーカーにたずねるか、或いは自作マシンであればマザーボードメーカーのHPを参照してください。

-----------------------
あれ? この書きこみ、先月のだったんですね。もうお呼びでないかもぉ〜〜(笑)

書込番号:657546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

中身を変えて容量アップできますか?

2002/04/10 18:52(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-120G

スレ主 160Gにしたいさん

この製品買って使っています。がHDDの残り容量っていつの間にか減るものでもうちょっと容量がほしい なんて思っています。そこで質問なのですが160GのHDDを買って来て中身を入れ替えれば使えるようになりますか?外付けのこういうHDDにも大容量だと認識されない領域があったりしますか?ちなみに現在入っているのはMAXTOR製でした。

書込番号:649424

ナイスクチコミ!0


返信する
hage007さん

2002/04/14 19:23(1年以上前)

うーん、どうですかねぇ。160GBのモデルもあるので微妙なところですね。
理屈は内蔵と同じなんで、BigDriveに対応しているかのかどうか。
120GBで足りないなら、160GBでも足りなくないですか?
まあ、この場合はもう1台買ったほうが安全です。

書込番号:656402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ACアダプタ使われてる方へ

2002/04/14 15:53(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB-P20G

スレ主 sen400さん

電圧5Vさえ確保できれば他社のアダプタでも
使えそうに思うんですがどうなんでしょう。
端子極性は内側外側どちらが+ですか?
お持ちの方、アダプタに記載があれば教えてください。

書込番号:656057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

外付けHDDって・・・

2002/03/15 10:29(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク

最近のはみんなすごい容量ですねえ。
5GBくらいでいいから,1万円切って買えるようなのって
ないんですかねえ?

書込番号:595942

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2002/03/15 10:38(1年以上前)

2.5インチの9GBが入ってる外付けタイプのHDDがありましたよ。USBかIEEE1394どっちかわすれたけど・・・9千円台だった。

書込番号:595954

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/15 10:54(1年以上前)

一般的にHDDの価格は1万円が下限です。
容量を減らしても部品点数は変わらないので、そういう製品は出てこないでしょう。
時々、不良在庫処分などで安く売ってることもありますので、それを探しましょ。

書込番号:595986

ナイスクチコミ!0


NなAおOもーどさん

2002/03/15 11:11(1年以上前)

40GB14000円じゃだめ?

書込番号:596012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/04/13 14:46(1年以上前)

SCSI13GBが2980円で売っていたこともあった

書込番号:654184

ナイスクチコミ!0


CHOCOLATEさん

2002/04/13 16:06(1年以上前)

大変興味深いやりとり、毎回大変参考にさせていただいてます。
特にきこりさんの豊富な知識と理論的な回答には毎回感心させられております。
そこで、よろしければ教えていただきたいと思い書かせていただきました。
ハードディスクの価格が1万円以下にはならないとのことですが、
一般的にはたとえ部品点数が同じであっても価格が変動する要因として、需要と供給のバランス、材料の技術革新、流通ルートの変更等いろいろ考えられますが、きこりさんがそこで断言される理由をぜひ教えていただきたいのですがいかがでしょうか。
勝手な質問お許しください。

書込番号:654293

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/04/13 19:32(1年以上前)

勝手な質問だと思ってるんなら無視しても納得ってことだね。

書込番号:654535

ナイスクチコミ!0


CHOCOLATEさん

2002/04/14 00:06(1年以上前)

もちろん、私が勝手に名指しで便乗質問させていただきましたので、回答いただけるかどうかは自由です。
今後も価格コムでのご活躍楽しみに拝見させていただきます。

書込番号:655057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/04/13 01:46(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > MAXTOR > 3000XT

今はノートなのですが後々デスクトップを買ったときにこれをバラして、内蔵HDDにすることはできますか?

書込番号:653555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/04/13 06:35(1年以上前)

できます。

書込番号:653713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドライブは?

2002/04/06 17:19(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-H40SU2

スレ主 ちょめのすけさん

ドライブはどこ製ですか?
音のうるささはどうでしょうか?

書込番号:642059

ナイスクチコミ!0


返信する
gorさん

2002/04/10 21:31(1年以上前)

?

書込番号:649660

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング