外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58409件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8913スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

書込みは早いが読出しが異常に遅い。

2002/03/23 19:11(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA

スレ主 T.1009さん

2000/11頃にHDA-i20G/USBを購入しました。
しかし、USBの速度があまりにも遅いので新たにI-CONNECT(IEEE1394)のケーブルを購入し接続した所、PC本体からの書込みは680MBを180秒程度で書き込みましたが、HDA-i20Gからの読み込みが680MBで240分(コピー時に表示される予測時間)となり異常に時間がかかってしまいました。実際にディスクの読み取りも3秒に1回ぐらいしかコト、コトとしか音がしません。仕事の忙しさもあってそれ以降、ほおっておいたのですが、我慢がならず皆さんの知恵を拝借したいと思い書き込みました。
考えられる原因を教えてください。

書込番号:613947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どちらがいいですか。

2002/03/21 14:54(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-120G

スレ主 YONEYONEさん

現在、このDUB2-120Gを買うか、MAXTORの3000LEを買うか迷っています。どなたか詳しい方、アドバイスしていただけませんか。よろしくお願いします。

書込番号:609159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HP行っても知りたい事書いてない

2002/03/20 12:46(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-160G

スレ主 時の旅人さん

IEEE1394の接続ポートは二つありますか?
二つHDD繋ぎたいんですが。

書込番号:606778

ナイスクチコミ!0


返信する
はは〜んさん

2002/03/20 12:57(1年以上前)

>IEEE1394の接続ポートは二つありますか?

それってM/Bへ接続するポートのことを聞いておられるのですか???
ちょっと質問の趣旨が、、、

書込番号:606798

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15178件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/03/20 13:03(1年以上前)

デイジーチェーン出来るかって意味なのかな?

書込番号:606811

ナイスクチコミ!0


スレ主 時の旅人さん

2002/03/20 13:05(1年以上前)

HDD(160G)の本体からまたIEEE1394でHDD(160G)
付けれるのかです。PCはIEEE1394が一つしかないので。

書込番号:606817

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/03/20 13:17(1年以上前)

http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/storage/diu-user.pdf

P7を見ると6pinと4pinが各1つあるようです。
P16を見るとデイジーチェーンも可能なようです。

書込番号:606842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

同じく迷っています.

2002/03/16 01:56(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-i80G/1394

スレ主 hiroh555さん

はじめまして.外付HDDの購入を考えています.
HDA-i80G/1394とHDA-iE80ではどちらを購入すべきなのでしょうか?
また,どのような明確な違いがあるのでしょうか?
教えてください.お願いします.

書込番号:597672

ナイスクチコミ!0


返信する
青インプさん

2002/03/16 09:07(1年以上前)

HDA-i80G/1394・・・IEEE1394専用
HDA-iE80・・・・・・iコネクトでUSB2.0/1.1、PCカード対応可

両機種はほぼ同じかと・・・

書込番号:597970

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiroh555さん

2002/03/17 22:51(1年以上前)

返信ありがとうございます.
同じとなると...どっちを買って良いのかわからなくなってしまいますね.
値段もほとんど同じだし.思い付きで買うのも引けるし...
中身も同じなんでしょうか?
過去ログを見る限り当たり外れがあるとのことですが...
やっぱり勘をで買うしかないのか...

書込番号:601780

ナイスクチコミ!0


だいじろうさん

2002/03/20 03:18(1年以上前)

iコネクトのケーブルって通常いくら位で売られているのでしょうか?
秋葉原で動作保証なしのiコネクトもどきケーブルが2000円で売られて
いるのを見た事があります。本物は間違いなくこれ以上の値段でしょう。
もし5000円位したら、ご検討中の2機種の値段差は20%以上の差です。そのケーブルの値段も予算に含めて考えてくださいね。

書込番号:606345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷い中。。。

2002/03/19 05:12(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-80G

スレ主 たっちゅーさん

HDDの容量が迫ってきていてそろそろ追加しようと思います。パソコンとマウス以外買ったことの無いわたしです。中身や機能も含めてどの製品を買ったらよいか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:604409

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/19 06:36(1年以上前)

接続できて動作するもの。
予算が許す程度に速いもの。
予算があれば容量の大きなもの。

書込番号:604456

ナイスクチコミ!0


だいじろうさん

2002/03/19 08:46(1年以上前)

あ、私DIU−80Gを買って、i-linkで繋いでます。
買ってきたら「ぷちっ」と挿すだけなので、楽ちんですよ。
また、i-link接続なら内臓HDDとの体感速度的な差はありませんよ。
いいっすよ80G。精神的に楽になりました。
でもホントは、まずHDDの中身の整理をすべきかもしれませんね。

書込番号:604576

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっちゅーさん

2002/03/19 17:20(1年以上前)

だいじろうさんありがとうございます。さっそく今日買ってみようと思います。

書込番号:605189

ナイスクチコミ!0


だいじろうさん

2002/03/20 03:05(1年以上前)

買ってみましたか?どうですか?i-linkに繋ぐだけで認識したでしょ。
ビデオデッキをTVに繋ぐより簡単ですよね。

ところで今更ながら訂正。
×:内臓HDD ○:内蔵HDD

書込番号:606327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2002/02/12 13:47(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB-P20G

スレ主 SHI-SHIさん

この度、DUB-P20Gを購入にしましたが、TOSHIBA DYNABOOK G4に接続したところ、不明なデバイスとしてしか認識されず、使用できません。他のパソコンなら正常に作動するのに・・・。もし、対処法をお知りの方がおられれば、アドバイスをお願い致します。ちなみにOSはXP-HOMEです。

書込番号:531637

ナイスクチコミ!0


返信する
きゃっと@ねこねこさん

2002/02/12 18:19(1年以上前)

↓ここに書かれているように、USBのバスパワー不足かも。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dub-p/taiou.html

つまり、USBの信号線には電源の線もあるのですが、
その電源容量が足らないが為にHDDが動作しない。
この場合、ACアダプタを接続しないと認識できない可能性があります。

書込番号:532066

ナイスクチコミ!0


主夫Aさん

2002/02/14 01:58(1年以上前)

前の書き込みに自問自答のようになってしまいますが、私の場合は間違いなくバスパワー不足でした。2つあるUSBポートのうち片方に接続してもディスクが回転しません。ちなみにこのポートでもUSBハブ(AC電源付き)を経由させたところ正常に動作しました。

書込番号:535577

ナイスクチコミ!0


T坊さん

2002/03/11 14:38(1年以上前)

私も、SONY、NEC、OK。東芝が「関数ドライバが、このデバイスインスタンスに指定されなかったためインストールに失敗しました。」と表示されました。ACアダプター接続で正常に動きました。

書込番号:588173

ナイスクチコミ!0


あとあとさん

2002/03/19 21:01(1年以上前)

ACアダプタ不要!とありますので買いますよね
ぼくも東芝のL3使ってますが同じメッセージ
で使えません。

書込番号:605560

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング