外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58409件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8913スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XPで使っている方いますか?

2002/03/16 18:11(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-GT60GH

スレ主 風来詩人さん

メルコのHPみても対応してなさそうなのですが、使えないんでしょうか?

書込番号:598876

ナイスクチコミ!0


返信する
つよし〜さん

2002/03/17 17:25(1年以上前)

僕のPCはXPと98SEをデュアルブートで両方使ってますが
どちらも快適に使えています。中身のHDDもmaxterのもので
とても静かです。

書込番号:600985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDケースについて

2002/03/16 12:00(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク

スレ主 EIZOUさん

外付けHDDを購入しようと思い掲示板を読んでみると、メルコやIOのものは内蔵されているHDDがどんなメーカーのものが入っているかまちまちで、うるさいものがあったりとの書き込みがあったのでそれなら好きな内蔵HDD
を購入しHDDケースを買おうと考えました。HDDケースで評判の良いメーカーなどご存知の方、ご教授お願いします。

書込番号:598270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2002/03/16 12:50(1年以上前)

アスクのIceCubeがいいでしょう。
しかも動作確認済みのドライブは動作保証の対象にないます。
http://www.ask-corp.co.jp/macpower/impt3500frh.htm

書込番号:598346

ナイスクチコミ!0


スレ主 EIZOUさん

2002/03/17 00:18(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。これは2.5インチ対応もあるみたいですね。

書込番号:599676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MAXOS X

2002/03/07 12:46(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE80

OSXに対応していると、明言されていないですが
どなたか、OSXで接続した方いますか?

書込番号:579854

ナイスクチコミ!0


返信する
Shade_ALさん

2002/03/07 13:51(1年以上前)

購入前はちょっと不安だったけど、ごく簡単に接続できました。
フォーマットはOSXにバンドルされているDisk Utilityで。

書込番号:579953

ナイスクチコミ!0


スレ主 藤崎さん

2002/03/11 17:59(1年以上前)

Shade_ALさん

ありがとうございます。
もうちょっとで、購入できる金額が貯まるので
貯まったら買おうと思います。

さらに、もうひとつ質問
HDA-i80G/1394
との違いはなんですかね?
色が選べるって違いだけかな?

書込番号:588454

ナイスクチコミ!0


Shade_ALさん

2002/03/14 14:39(1年以上前)

一番大きな違いは、搭載しているインターフェースが違うんですね。
HDA-i80/1394は、ハードディスクにi-Connectしかついていなくて、
IEEE1394コンバータがついてきます。
HDA-iE80は、ハードディスクにi-ConnectとIEEE1394ポートがついて
います。

書込番号:594431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

複数のPCでやりとりには外付HDD?

2002/03/11 18:13(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク

スレ主 こうどうはじめさん

基本的な質問ですが、
今、古いパソコンを2台所有しています。
1つは、K-6のころのAptiva(win98)
もう1つは4年前のバイオPCG-C1(win98)
この度、新しくPCを導入しようと思うのですが、
その前にこの2台を手放すので、
データのバックアップを取っておこうと思います。
それで外付けHDDを使おうと思うのですが、
この用途では、どの機種でも使用できるでしょうか。
なお、MOやCD-R/RWは持っていません。
それとも、この用途にはこれらの機器の方が使えますか?

書込番号:588482

ナイスクチコミ!0


返信する
はいんりっひさん

2002/03/11 18:30(1年以上前)

用途から考えると、USB接続の外付けCD-R/RWが一番汎用的に、かつ今後も使用できるように思えます。

書込番号:588508

ナイスクチコミ!0


コンデン兵さん

2002/03/12 15:22(1年以上前)

早速にご回答、ありがとうございます。
やはりそうなのですか。
ところでCD-R/RWは、古いパソコンでも使えますか?
ここで聞くようなことじゃないかも知れませんが。
ほとんどの機種で動作環境がpentium以上
となっているのですが、実際には問題ないのですか?

書込番号:590490

ナイスクチコミ!0


こんどうはじめさん

2002/03/12 15:23(1年以上前)

↑ 名前を間違えました。

書込番号:590493

ナイスクチコミ!0


はいんりっひさん

2002/03/12 16:23(1年以上前)

古いパソコンとのことですが、速度的なすぺくよりも、USB接続の場合PC側(ハードウェア+OS)が対応しているかどうかの方が問題になると思います。
USBポートがあって、かつWindows98以降のOS(確か、NT4.0は不可)なら、後はドライバさえあれば動作すると思います。

書込番号:590582

ナイスクチコミ!0


はいんりっひさん

2002/03/12 16:24(1年以上前)

× 速度的なすぺくよりも
○ 速度的なスペックよりも
ですね。失礼しました。

書込番号:590584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDA-i80G/LAN

2002/03/11 19:08(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク

Io-dataのHDA-i80G/LAN って
http://www.iodata.co.jp/products/hdd-scsi/2002/hda-i80glan.htm
いいのかな?使ってる人詳しく教えて!!

書込番号:588573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/03/11 21:14(1年以上前)

[577085]ほんとかよさんが使用レポートを乗せてくれていますので参照ください

書込番号:588851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて!!

2002/03/11 19:14(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク

スレ主 ohsdfさん

Io-dataのHDA-i80G/LAN って
http://www.iodata.co.jp/products/hdd-scsi/2002/hda-i80glan.htm
いいのかな?使ってる人詳しく教えて!!ほんでもってIO-DATAのHDDいいの?他にいいメーカーある?当方はMACです。

書込番号:588591

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング