
このページのスレッド一覧(全8913スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年2月25日 03:57 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月24日 01:45 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月23日 07:50 |
![]() |
0 | 10 | 2002年2月22日 17:51 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月22日 17:17 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月20日 01:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




LHD-P30FUの価格情報がないですよね。
IEEE1394の外付コンパクトHDDとして非常に注目してるんですが、20GBのものしか紹介されていないようで……。
何か製品に問題でもあるんでしょうか?
0点


2002/02/25 03:57(1年以上前)
たしかに。私も注目しています。しかし、1394接続の場合、標準のドライバで認識するのかな?
書込番号:559294
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB-P20G
USBは、OSR2あたりから非公式に取り入れられたのですが、W95のUSBドライバーって不安定で使い物にならなかったと記憶しております。
OSをW98以降の物に代えられることをお勧めします。
書込番号:556888
0点




2002/02/23 07:50(1年以上前)
MAXTORなんでそこそこでしょう。ただ回転数が高いので騒音はあります。でも、そこが魅力ですからね〜
書込番号:555130
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-i80G/1394


i.Link(IEEE1394)接続で、
静かな外付けHDDを探しています。
容量は60GB以上が希望なのですが、
HDA-i80G/1394は静かでしょうか?
使ってみてうるさかったとか
他の静かな商品をご存知の方
教えていただけませんか?
0点

MAXTORですね。
ダメルコは速度が出なくて五月蠅いですので。
残念ながらMAXTORは80Gのものはもう発売されていません。160Gぐらしかありません。
書込番号:549789
0点



2002/02/20 15:38(1年以上前)
早速のお返事有難うございました!
MAXTORのHDDが載った外付けHDDはどこのメーカでしょう?
kakaku.comでは“IBM”“IODATA”“LOGITEC”“MELCO”
と分類がありますよね。
書込番号:549791
0点

>MAXTORのHDDが載った外付けHDDはどこのメーカでしょう?
確実にのってるのは、MAXTOR
書込番号:549850
0点



2002/02/20 17:53(1年以上前)
どうやら“HDA-i80G/1394”の中身もMaxtorっぽいですね。
ありがとうございました。
書込番号:549987
0点

MAXTORの外部付けのHDDは静かで早いので進めます。
ダメルコはすごく五月蠅すぎて熱の放熱の設計があまいし、速度が出なかった。MAXTORはダメルコの半分以下の五月蠅さで倍ぐらいの速度が出ます。 IODATAで一部のHDDにはサムスンのHDDが使われてたことがあるので・・・
書込番号:550528
0点



2002/02/22 12:46(1年以上前)
メル子の製品には98時代から悩まされ続けて来たにもかかわらず
安くて買ってしまうことがあるので、自戒の意味をこめて…
そうですか。Maxtor高いので、安く買いたいです。
Maxtor製品ならアキバでしょうか?
書込番号:553537
0点


2002/02/22 15:56(1年以上前)
私もMAXTORのHDDがほしくていくつかの通販のサイトで販売されているのを見ましたがまだどこも同じような高い価格ですから、この価格comへ掲載してもらうよう依頼しましたから、我々消費者のほうへ顔を向けてくれていれば近いうちにのっけてくれるでしょう(価格comさん大いに期待してますよ)。
書込番号:553753
0点



2002/02/22 16:17(1年以上前)
それは楽しみですね。
もう少し我慢ます(^^;
いつ買えるんだろう・・・
書込番号:553773
0点

私の予想ではパソコン工房がここに載らずに最安値をつけると思います
書込番号:553897
0点


2002/02/22 17:51(1年以上前)
メルコとかってHDDの箱等に〜製のHDD搭載と
銘打ってないと同じ品番でも違うメーカのHDD
入っていたりしますよ。
書込番号:553898
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB-P20G




2002/02/17 12:30(1年以上前)
ノートパソコンでは、難しいと思っていた方が無難です。
ACアダプタの容量とUSBチップの回路設計で大きく異なりますし
むしろ、ここのwww2さんの使っているノートパソコンの機種名を
挙げておいて、誰か使っている方がいないか質問した方が良いと思いますよ。
書込番号:542545
0点

GR90Eにつないで試したら何の問題もなく使えました。
もちろんバッテリー駆動、スタミナモードです。
書込番号:548870
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





