外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58472件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8921スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

値段が高すぎることないですか?

2025/03/13 21:56(8ヶ月以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD6.0U3-BA [ブラック]

値段高すぎるのですが、安いものないですか?
容量不足なので、6Tb程度で安いもの教えてくださいm(__)m

書込番号:26109244

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60785件Goodアンサー獲得:16240件

2025/03/13 22:24(8ヶ月以上前)

現段階では2番目に安いです。

https://kakaku.com/pc/external-hdd/itemlist.aspx?pdf_Spec301=6000-8000&pdf_so=p1

書込番号:26109285

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60785件Goodアンサー獲得:16240件

2025/03/13 22:44(8ヶ月以上前)

サードパーティ製の外付けHDDが高いと思うのなら、中身の3.5インチHDDと外付ケースと組み合わせたらどうでしょうか。

今なら、3.5インチHDDの最安値の東芝 DT02ABA600 [6TB SATA600 5400] :\13,980と外付けケース AINEX HDE-08 [ブラック]:
\1,936と組合わせて、15,888円と若干安く済みます。

https://kakaku.com/pc/hdd-35inch/itemlist.aspx?pdf_Spec309=6&pdf_so=p1
https://kakaku.com/pc/hdd-case/itemlist.aspx?pdf_Spec101=4&pdf_so=p1

書込番号:26109302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/13 23:56(8ヶ月以上前)

>まいどおなじみさんさん

ケチるのならキハさんの教えてくれたやり方に、中古のHDDを使えばいい

うちは中古HDDとケースでの運用です、見て消しなら十分でしょ

書込番号:26109357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2025/03/14 01:15(8ヶ月以上前)

昨年7月に同社の別モデル(6TB)を 15,000円 で購入しましたが、
今は 19,000円 になっています。
月日が経っているとはいえ、値下げじゃなく3割近い値上げはねぇ。

既に提案されているように、ベアドライブ+外付けケースが
安価になりますが、故障時の原因判別や対応が面倒になるので、
悩ましいところです。

書込番号:26109406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2025/03/14 01:37(8ヶ月以上前)

一般的には通販で購入するのが一番安いですが、
時々、家電量販店のワゴンの中に安価であったりします。

行動範囲に家電量販店やドンキ、パソコンショップが
あるなら、ときどき覗いてみると出会えることも。
週末特価もあるので、Webチラシもチェックしましょう。

最近では、家電量販店でWD製ポータブルHDD(1TB)を
4割引き程で購入できました。
※ワゴンの中の最後の一個。

書込番号:26109413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8694件Goodアンサー獲得:1611件

2025/03/14 08:03(8ヶ月以上前)

《整備済・再生品》HD-EDS6U3-BE - buffalo-direct、在庫残2台

>まいどおなじみさんさん

こんにちは。

>6Tb程度で安いもの

Buffalo製USB外付けHDD・据置き型6TBで機能性能スペック的にこれHD-NRLD6.0U3と同等、メーカー保証1年ついてて少しでも安いもの、ってことで良ければ、
メーカー整備済み品のこの辺↓は如何ですか?
¥品代15200+送料¥600=¥15800税込で、うんと安いって程じゃないですが。

●《整備済・再生品》HD-EDS6U3-BE(保証1年) ? buffalo-direct
https://buffalo-direct.com/products/1010400061623

在庫限りなので(残2台:3/14 7:53時点)、
ご自身のタイミングで買えるかどうかは判りませんが。

これHD-NRLD6.0U3との比較表です↓
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001153542_K0001373972&pd_ctg=0538
#型番と発売時期以外は一緒?

良かったらご検討を。

書込番号:26109521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2025/03/16 23:20(8ヶ月以上前)

(>_<)高いですね(>_<)

書込番号:26113039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/19 15:28(8ヶ月以上前)

昔は半値ぐらいだったけど容量も大きくなっているし、仕方ないです。でも自分の好きなコンテンツどんどん録画していって保存し見るのはいいコスパだと思います。最近使用してなかったHDDを使ってみたら昔録画したものが見れてとても良かったです。また俺も同じようなHDDをこの前購入し、配達を待っているとこです。

書込番号:26115988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2025/03/19 16:21(8ヶ月以上前)

いつ値下がりしますか??m(__)m

書込番号:26116044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

転送(書き込み)速度

2025/03/12 12:59(8ヶ月以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD6.0U3-BA [ブラック]

クチコミ投稿数:11件

スマホ→HDD直接接続
USB typeA-C変換コネクタは咬ませてる
NTFSはスマホで扱えないので、PCでexFATにフォーマット(新品で全て空き)
スマホのUSB規格はUSB3.2GEN1

これで1個15GB程度(大量のファイル数ではない)を当ハードディスクに書き込む時間をストップウォッチで計測すると、435秒程度掛かりました。

計算すると35MB/s程度しか出ていません。

ハードディスクの書き込み速度がボトルネックになって速くても200Mbpsしか出ないのはわかるのですが、100ぐらいは出るのかと思っていました。

原因、理由、対処法わかる方いますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:26107479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/03/12 14:33(8ヶ月以上前)

>すやすんさん
スマホで書き込みですか。
PC使った方が良い気がしますね。
スマホは読み込みだけにしたらどうでしょうか?・・

書込番号:26107590

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60785件Goodアンサー獲得:16240件

2025/03/12 17:30(8ヶ月以上前)

>>スマホ→HDD直接接続

スマホのメーカー・型番は?

書込番号:26107795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/03/12 20:30(8ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん

返信ありがとうございます。

スマホにはSDスロットなどがないので、撮った4K長時間の動画データを、直接ハードディスクにバックアップしたいのです。

他に良いアイデアあるでしょうか?

書込番号:26108029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/03/12 20:32(8ヶ月以上前)

> キハ65さん

スマホはGalaxy Zflip5 SIMフリー版です。

書込番号:26108032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60785件Goodアンサー獲得:16240件

2025/03/12 21:29(8ヶ月以上前)

先ず考えられる原因として、USB type-A(メス) USB Type-C(オス)変換アダプタのUSBバージョンが2.0で、規格上の転送速度は480Mbps(60MB/s)&#65279;で、スレ主さんの35MB/s程度の結果と概ね一致します。

USB 2.0とUSB 3.0(=USB 3.1 Gen 1=USB 3.2 Gen 1)との区分は、USB Type-A端子のオス、メスで青い部分があればUSB 3.0であり、そうでなければUSB 2.0です。
USB 2.0のUSB type-A(メス) USB Type-C(オス)変換アダプタUSB であったなら、USB 3.0のUSB type-A(メス) USB Type-C(オス)変換アダプタを購入し直してさい。

更に高速性を望むなら、USB接続の外付けSSDを接続することです。

書込番号:26108107

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/03/12 21:50(8ヶ月以上前)

ありがとうございます!

その後いろんなキーワードで調べていたのですが、
おそらくキハ65さんご指摘の通りかと思われます。

参考URL
https://ascii.jp/elem/000/004/220/4220371/2/

今回使ったOTG対応USB変換アダプタは、Galaxy S10に付属していた試供品扱いのもの(型番見つからず)なのですが、これがおそらくUSB2.0のものっぽいです。
樹脂部が青くもなかったです&#128517;

ちなみにGalaxy S10のUSB規格はUSB3.1GEN1なのですが、オマケ扱いだから試供品はUSB2.0のものだったのでしょうかね。ちょっと残念。。

というわけでUSB3対応のOTG対応USB変換アダプタを買って試してみます。

ひとまずありがとうございました。

書込番号:26108124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/03/13 19:47(8ヶ月以上前)

解決レス。

OTG対応USB変換アダプタをUSB3.1GEN2対応品に変更したところ、
ハードディスクの書き込み速度限界200MB/sに近い、181MB/s出ました。

書込番号:26109096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 REGZA 40V35NにこちらのHDDは繋げられますか?

2025/02/28 19:00(8ヶ月以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD6.0U3-BA [ブラック]

クチコミ投稿数:2件


REGZA 40V35NにこちらのHDDは対応していますでしょうか?バッファローのホームページを見ても見つけられませんでした。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

書込番号:26093048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60785件Goodアンサー獲得:16240件

2025/02/28 19:53(8ヶ月以上前)

TVS REGZA / 東芝 レグザ V35Nシリーズ 40V型 2024年 2月 外付けSSD 一覧
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=TVS+REGZA+%2F+%E6%9D%B1%E8%8A%9D&lv2=%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%82%B6&lv3=&lv4=40V%E5%9E%8B&lv5=2024%E5%B9%B4&lv6=2%E6%9C%88

上記サイトからHD-NRLD6.0U3-BAに近い外付けHDDを探したところHD-NRCD6U3-BAがありました。

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001512022_K0001153542&pd_ctg=0538

上記外付けHDDの違いは、内蔵されている3.5インチHDDがHD-NRCD6U3-BAの場合は高性能と言われているCMR HDDが採用されていること、HD-NRLD6.0U3-BAはどこのメーカーの3.5インチHDDが採用されているのか分からないので必ずしもCMR HDDが採用されているか分からないこと(SMR HDD)。

CMRとSMRの違いは書込方式であって、メーカーはいかにもCMRが優れているように書いていますが、TVの録画には関係ないので、そるらでも問題なくTVの録画出来ます。

私はシビアなスペックを要求するPanasonicのTVの録画をSMR HDDの外付けHDDで行っていますが、問題なく録画出来ています。

書込番号:26093111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/02/28 20:07(8ヶ月以上前)

>キハ65さん
とても丁寧でわかりやすいお答えどうもありがとうございました。おかげさまで安心して購入できます。本当にありがとうございました。

書込番号:26093124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDを繰り返し認識する症状が出ます。

2025/02/25 18:22(9ヶ月以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA

スレ主 骨密度さん
クチコミ投稿数:157件

いつもお世話になっております。

I・O・DATAの外付けHDDを使用していたのですが、最近電源を入れると、何度もPCが、その外付けHDDを新しく認識します(表現が伝わり辛く申し訳ありません)
一度繋ぐと、「認識しました」と出てきて、また何度も「認識しました」と繰り返すような状態です。

開いてみると、中のデーターは全てあるようで、何となくHDDがおかしいというよりは、外付けHDDケースがおかしくなっているという感じがするのですが、PCに詳しい方はどう思われますか?
かなり古いものなので、仕方がないと思っています。

外付けHDDケースだけを購入して入れ替えられればと考えております。
これだけでは分かり辛いとは思いますが、ご意見を頂ければと思い質問させて頂きました。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:26089059

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40539件Goodアンサー獲得:5706件

2025/02/25 18:57(9ヶ月以上前)

USB機器を認識する/見失うを繰り返しているのかな?と推測。
別のUSBポートをつかう、ケーブルを交換してみるなどしてみましょう。

ケースの可能性もありますし、ACアダプタの可能性もあります。
原因究明と言っても、結局の所パーツを交換しつつ原因となるパーツを突き止めるしかないので。最悪予備となることを承知でケースを買うのもアリです。
RAIDなどをしていなければ、他のケースも使えるはずです。

書込番号:26089122

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2025/02/25 20:12(9ヶ月以上前)

外付けHDDの型番は?
2.5インチバスパワーポータブルHDDと、
3.5インチ外付けHDDでは、違いがあります。

私もこの症状は何度も経験しています。
@バスパワーの電力不足 → 運が悪いとHDDが請われる
AACアダプターの電力不足 → 運が悪いとHDDが請われる
BケースのUSB変換基板の故障
C中身のHDD/SSDの故障
大体これのいずれかのパターンでした。
@の場合は、電力供給の見直しで治ります。
Aの場合は、ケース交換で治ります。
Bの場合は、ケース交換で治ります。
Cの場合は、ケースの基板も逝っている可能性あり。

書込番号:26089273

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 骨密度さん
クチコミ投稿数:157件

2025/02/26 01:00(9ヶ月以上前)

KAZU0002さん、猫猫にゃーごさんへ

ご回答を下さり、本当にありがとうございました。



KAZU0002さんへ

>USB機器を認識する/見失うを繰り返しているのかな?と推測。
>別のUSBポートをつかう、ケーブルを交換してみるなどしてみましょう。

初めは、古いのでケースの基盤故障かなと思っていましたが、今回の症状はUSBケーブルが原因のようでした。
ケーブル自体は、目視ですが破損もしていないですし、何もなかったので、本当に盲点でして、ご指摘して頂いて、ありがとうございました。



猫猫にゃーごさんへ

>2.5インチバスパワーポータブルHDDと、3.5インチ外付けHDDでは、違いがあります。

説明不足で申し訳ありません。
3.5インチ外付けHDDです。

教えて頂いた事、本当に勉強になりました。




お二人とも、本当にありがとうございました。
古いモノでして、ずっと基盤かなと思っていたのですが、上記の通り、破損もなかったので、USBとは思いませんでした。
しかしご指摘頂いて、別のUSBにして1時間ほど様子をみてみましたが、今のところ何も起こっていません。
念のため、中のHDDもチェックしてみましたが、今のところ正常のようなので、とりあえず一安心しました。
とても勉強になりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:26089715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

書き込み時の音

2025/01/26 19:43(10ヶ月以上前)


外付けHDD・ハードディスク > エレコム > ELD-HTV060UBK [ブラック]

3日ほど前に購入しました。

早速PCのバックアップ用として使用しはじめたのですが、縦置きにすると書き込み時に、気になる音がします。表現が難しいのですが、ドドッとトー♪ドドッとトー♪という感じでしょうか。音ははっきりと聞こえます。読み込み時は音はほぼしません。

今までに外付けHDDは何度か購入していますが、ここまではっきりと気になる音がしたものはありません。
不良品なのかなと思って試しに横置きにしてみたのですが、少しは音が小さくなった気がしますが、やはりそこそこ音がします。

更にプチプチなどを厚めに敷いてその上に、置いてみたら、さほど気にならない音にはなりました。これは不良品とかではなく単に置き場所の問題と言うことなのでしょうか?

書込番号:26051300

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60785件Goodアンサー獲得:16240件

2025/01/26 20:20(10ヶ月以上前)

不良品でああるかどうかは判断しかねますが、ELECOMでは

>エレコム製品は、保証期間内の修理を新品交換で対応いたします。最短わずか3日(※1)で対応完了。お客様をお待たせしません。
https://www.elecom.co.jp/support/replacement/

言うとことです。音が気になるようなら、一度上記サイトで製品交換(保証期間内)のWEB申し込みをして下さい。

書込番号:26051336

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4510件Goodアンサー獲得:716件

2025/01/26 20:31(10ヶ月以上前)

>それなりにがんばってるよ♪さん

●販売元に連絡して指示をあおいで下さい。

●クリスタル・ディスク・インフォ 等のアプリで健康状態を確認してみて下さい。

書込番号:26051353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2025/01/26 20:33(10ヶ月以上前)

>それなりにがんばってるよ♪さん

>書き込み時の音

ヘッドの音が共鳴しているかも。
スポンジ等の上においても同じようならば
メーカーに相談を

書込番号:26051356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2025/01/26 20:38(10ヶ月以上前)

早速の回答ありがとうございます。

URLまで教えていただいてありがとうございます。
ただ返品もしくは修理の場合ですが、既に書き込みしてしまったデータの消去が完全にできるのか、自信がないですね(^_^;)

削除してもデータは残っていると聞いたこともあるので・・・

でもメーカーだから、変なことはしないと信じたい気持ちも・・・

書込番号:26051365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2025/01/26 20:41(10ヶ月以上前)

みなさん、ご親切にありがとうございます。

メーカーにまずは問い合わせてみますね。

助かりました。感謝、感謝です!!

書込番号:26051369

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4510件Goodアンサー獲得:716件

2025/01/26 20:45(10ヶ月以上前)

>それなりにがんばってるよ♪さん
>でもメーカーだから、変なことはしないと信じたい気持ちも・・・

●メーカーは変な事はしないはずですが、 データのバックアップはユーザーの責任です。もし、データが消えても責任は取りません って感じの説明書きが書いてあるはずです。

ですので、マシン構成は存じませんが、Cドライブにパーテーション切って、そこにバックアップされてはいかがでしょうか?

書込番号:26051377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2025/01/27 01:55(10ヶ月以上前)

私は、画像の商品とブックスタンドで振動と転倒防止策を講じています。

以前は縦置きで横に並べていたのですが、今は横置きで段組みにしています。

書込番号:26051674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4725件Goodアンサー獲得:704件

2025/01/27 07:39(10ヶ月以上前)

ファイルを削除しても読み取られる?ことを心配するのであれば

ファイルを読み取られる危険性が低くなるソフトを使ってディスク装置をメーカに渡したらと思います
フリーソフトと有償で幾つかあります

悪意があるのは事業者のこともあるし、個人のこともあります。その心配は普通です。それでどうするかは、それぞれで判断するしかないと思います

不安を抱えたまま使用するのは良くないからメーカではなく購入先、販売店に連絡したらどうでしょう
交換して頂けることはあるかもしれません

書込番号:26051762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

差込について

2025/01/23 20:47(10ヶ月以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > MiniStation HD-PCG2.0U3-GWA [ホワイト]

スレ主 せんす8さん
クチコミ投稿数:5件

この商品は、本体の差込口が特徴だと思うのですが、他の商品とくらべて何がよいのかいまいちわかりません。
本体に差込むのはみな同じだと思うのです。
角度を動かすことができるのでしょうか?
また、差込口の形は、他のHDDと同じなのでしょうか?
これだけ特別な差込口だと、ケーブルを無くした時に困ると思うので。
この商品をお使いの方、教えてください。

書込番号:26047898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60785件Goodアンサー獲得:16240件

2025/01/23 21:10(10ヶ月以上前)

ポータブルUSB HDDに使われているUSB 端子のほとんどは、USB 3.2(Gen 1)/3.1(Gen 1)/3.0 Micro-Bです。

USB3.0 MicroB USBケーブル タイプAオス - マイクロタイプBオスは、色々長さがあるので、必要に応じて選択して下さい、。
https://amzn.asia/d/agU2dw2

参考URL
https://xtech.nikkei.com/it/atcl/column/17/080800335/082200003/

書込番号:26047935

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60785件Goodアンサー獲得:16240件

2025/01/23 21:23(10ヶ月以上前)

マニュアルから画像を転載。

書込番号:26047956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2025/01/23 21:49(10ヶ月以上前)

うちのバッファリー製USB3.0外付けHDD、SSDともMicro-Bです。

書込番号:26047989

ナイスクチコミ!2


スレ主 せんす8さん
クチコミ投稿数:5件

2025/01/24 01:14(10ヶ月以上前)

皆様、ありがとうございます。
差込口は、他のHDDと同じなのですね。

説明書を見させていただいたかぎりでは、差込んだ部分が動いて角度が変わるような感じもしませんよね。
では、何が他の機種の差込口と違うのか?と思ってしまうのです。
本体側が少し、へこんでいるのでしょうか?

書込番号:26048162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2025/01/24 02:08(10ヶ月以上前)

>本体側が少し、へこんでいるのでしょうか?

画像検索でヒットするコネクター部の写真では、
モールド部まで入るようにへこんでいますね。

著作権侵害にならないよう、画像掲載サイトのリンクを張っておきます。
・Buffalo MiniStation HD-PCG2.0U3-GWA
 PC のバックアップ用 HDD を買い足しました。
https://mono-log.jp/archives/2020/01/hd-pcg20u3-gwa.php

代替のケーブルを用意する場合はモールド部のサイズ
に注意が必要になります。
金属モールドでなければ、カッターナイフで調整することも。

書込番号:26048174

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 せんす8さん
クチコミ投稿数:5件

2025/01/25 03:53(10ヶ月以上前)

コメント、ありがとうございます。おそらく
この製品は、凹んでいるところにガッチリ差し込むので、接続トラブルが他の製品にくらべて起きにくい、とうたっているのだと理解しました。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:26049265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング