外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

保証書の保管は絶対に必要

2019/10/23 15:46(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-LX3.0U3D

スレ主 siyoutiyanさん
クチコミ投稿数:1件

今まで外付けHDDはバファローを購入しておりました。6か月前に購入したHDDですが画面が止まるなど不具合が生じたため、修理依頼したら、何を、いつ、どこで、購入したか示すことができないとお受けできませんとのことです。示せないと優良修理とのこと。
アマゾンでしたら、購入記録が残っていますが、安売りセールで購入した場合は自分で保管しなければなりません。
色々書類を探しましたが、見つからず修理を諦めました。

書込番号:23004244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

標準

到着後翌日に壊れた・・・

2019/10/05 12:23(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ADATA > AHV300-4TU31-CBL [青]

スレ主 TR3-Bさん
クチコミ投稿数:3件

購入・到着後データを移行していたら、あろうことかその翌日に
『カチャ、カチャ、カチャ』とアナログ時計のような音が鳴りだし突然転送エラー。
その後繋ぎ直しても同様の異音がするだけで認識せず。

過去何度も外付けハードディスクは購入して来たが、生まれて初めて『初期不良』というものを経験出来た。
悪いことに『切り取り』でデータを転送していたため、当然ながら移行したデータは消失。
この製品は『ADATA独自の衝撃センサー』とやらが売りモノだったはずだが、それを活かすまでもなく初期不良とは・・・。

メーカーのADATA社に初期不良であることを伝え、購入店のイートレンドにて同製品と交換となる。
同製品を購入される方は以下の点にご注意を。

・販売店イートレンドの初期不良交換対応は決して早くはないこと。(返品商品の確認に時間を要するらしい)

・4GBと5GBの製品の厚みは1GB/2GBのような10.3mmでなく19mmもあり、まるで弁当箱のようなものが届くこと。

書込番号:22968834

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 TR3-Bさん
クチコミ投稿数:3件

2019/10/09 18:33(1年以上前)

スレ主です。
投稿内容に正確を期するため、先に投稿した内容の一部を訂正します。

>販売店イートレンドの初期不良交換対応は決して早くはないこと。(返品商品の確認に時間を要するらしい)

⇒販売店イートレンドの初期不良交換対応は、交換品の到着まで結構な日数を要すること。
イートレンドの販売商品は初期不良品が多いゆえか返品の確認作業に日数を要するとのことで、申し出から交換品の到着まで土日含む8日間もかかった。
お急ぎでのご購入の場合はこのたびの一件はご留意あるべきかと。

書込番号:22978081

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2020/11/03 18:55(1年以上前)

探していた内容と全く同じ書き込み発見。
私もe-trendで購入、2日で不具合でした。
テレビに接続しタイムシフト用にしたのですが、アクセスが極端に遅くなり、カリカリ鳴っています…
2千円安かったのでe-trendで購入したけど、Amazonで買えばよかった。

書込番号:23765872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2020/11/09 10:40(1年以上前)

それって壊れたことよりも購入店の対応に問題ありということですよね?
それは製品のクチコミではなくショップ評価の方に書き込みましょう。
その方がこの商品に興味がない人も見てくれて効果も大きいです。

そういったことが起こるから初期不良交換期間というのがあるので、購入直後に壊れたというのは製品のレビューとしては不適切です。
壊れたものを評価しても仕方がないからです。
2回連続で壊れたりしたらちょっと気になりますが...

書込番号:23777444

ナイスクチコミ!8


スレ主 TR3-Bさん
クチコミ投稿数:3件

2021/04/06 01:45(1年以上前)

>uPD70116さん
はぁ?不適切だと?
物理障害で故障する可能性のあるデリケートなPCパーツなら、初期不良の可能性があるかどうかをいろんなレビューから読み取って購入時の判断に役立てるのはトーゼンのコトだろーが!
商品によって検討者が必要とする情報は異なることも分からんのか?

お前さんはヒマ人なのかも知れんが、私含め世の中には仕事用PCで"初期不良交換"などとノンビリ構えている暇がない御方も多いんだから「初期不良」情報は有り難い情報であり、もし他にもそういった御方(今回は「やすのぶさん」も)が居られて情報を掲載されていけば「初期不良」情報の確度も増すので、購入検討者が考慮出来るだろーが!

何様か知らんが、場違いのコメントを正論ヅラして学級委員みたく述べてんじゃねーよ!!

書込番号:24063935

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2021/04/06 01:53(1年以上前)

> TR3-Bさん
おっしゃる通りです。
こんなに使えないとわかっていたら購入なんてしない。100歩譲って、Amazonなら返品できたかな?という気持ちで書きました。

書込番号:24063937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 最悪

2019/09/15 20:31(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-LLD4.0U3-BKA [ブラック]

スレ主 0323.comさん
クチコミ投稿数:3件

Pさんのテレビを購入し2019/6にバッファローのHPから対応の動作確認済みHDDを購入したがまったく録画が出来ない最低最悪の商品です

書込番号:22924354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2019/09/15 20:42(1年以上前)

テレビの型番位書けや

書込番号:22924375

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2019/09/15 22:56(1年以上前)

フォーマットしました?

書込番号:22924725

ナイスクチコミ!1


スレ主 0323.comさん
クチコミ投稿数:3件

2019/09/18 07:47(1年以上前)

>脱落王さん
GXー850です。

書込番号:22930072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2019/09/18 11:08(1年以上前)

大抵のテレビは公式対応でないHDDでも録画はできます。
初歩的ミスの可能性が高いと思われます。
・ケーブルの接続確認(3.5インチならコンセント接続も忘れずに)
・TVからHDDを認識しているか
・HDDをTVに登録する作業をやっているか(PCと違って必要な作業)
・PCに繋いだ場合は問題なく使えるか?(HDDが故障していないかを確認)

書込番号:22930383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 0323.comさん
クチコミ投稿数:3件

2019/09/19 10:09(1年以上前)

色々ありがとうございます😊
バファローに問い合わたところ
GXー850には対応していないと事で
交換商品を送ってくれるとのことです

書込番号:22932485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2019/09/23 06:41(1年以上前)

『バッファローのHPから対応の動作確認済みHDDを購入』

以下によれば、HD-LLD4.0U3-BKAは動作確認が取れています。

対応情報検索結果一覧 - HD-LLD4.0U3-BKA
GX850シリーズ 65V型 2019年 1月:○
GX850シリーズ 55V型 2019年 1月:○
GX850シリーズ 49V型 2019年 1月:○
GX850シリーズ 43V型 2019年 2月:○
https://www.buffalo.jp/product/taiou/search/?item_code=HD-LLD4.0U3-BKA&lv2=%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%A9&type=295

『バファローに問い合わたところ
 GXー850には対応していないと事で
 交換商品を送ってくれるとのことです』

上記の「対応情報検索結果一覧 - HD-LLD4.0U3-BKA」の記載が誤っているのかなぁ...?

既に他の方も投稿されていますが、最近のTVでは、電源内臓のUSB HDDならMass Storage Deviceとして問題なく利用は可能と思います。

書込番号:22940715

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > SEAGATE > SGP-MX020UBK [ブラック]

クチコミ投稿数:9件

Acronis TrueImage 2018 のブータブルDVD(Linux系OS)でPC起動して、外付けUSB HDDに、当該PCのHDD全体をバックアップする、運用を定期的にしています。
外付けHDDの老朽化交換品として、このHDDが安価だったので、購入して実行しようとしましたが、TrueImage 2018 では、このHDDを認識しませんでした。
従来使用している2.5インチ外付けHDD HD-PNT1.0U3-LCや、自宅の3.5インチ型HDD搭載の USB HDD は、 TrueImage 2018 で認識します。
デスクトップPC、ノートPC両方で試しましたが、どちらもダメでした。
がっかりです。

書込番号:22912262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

1年2ヶ月で故障

2019/09/08 19:37(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > EX-HD3CZ [ブラック]

クチコミ投稿数:38件

繋いでいたブルーレイが故障したので、テレビに付け変えたら、電源が入らなくなりました。
サポートセンターに電話するも、全く繋がらないので、諦めました。
I.Oデータの製品は二度と買わないと思います。

書込番号:22909509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2019/09/08 19:41(1年以上前)

>繋いでいたブルーレイが故障したので、テレビに付け変えたら、電源が入らなくなりました。
可能性としては、ブルーレイレコーダーが壊れたのに巻き込まれたかとか、TVに問題があったかとか。
HDDに問題があるとどうやって確定したのですか?

書込番号:22909516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2019/09/08 19:46(1年以上前)

>サポートセンターに電話するも、全く繋がらないので、諦めました。
う〜ん、でも保証期間は1年間みたいだし、サポートセンターに電話がつながったとしても「残念ですが・・・・・・」で終わってしまうような気がするんですが、どうなんでしょうね。

書込番号:22909525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2019/09/08 19:48(1年以上前)

>繋いでいたブルーレイが故障したので、テレビに付け変えたら、電源が入らなくなりました。
レコーダが壊れたのであれば、録画したモノは見れなくなるので、初期化することになります。

背面のLEDがついていますか?
着いていないようなら、PCなどに接続して認識しませんか?
それらでダメなら、壊れたかもしれません。

書込番号:22909532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2019/09/08 20:37(1年以上前)

ACアダプターは接続していますよね?
PCに接続しても電源がはいらないのなら故障です。
分解してHDDを取り出して、PCび直接または、外付けHDDケースに入れて
接続すると、認識するかもしれません。

書込番号:22909619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2019/09/08 21:02(1年以上前)

>KAZU0002さん
同じメーカーI.O DATAの違う型番のHDDを持っているのですが、アダプターが同じだったので、差し替えてみましたが、ランプが点きませんでした。

書込番号:22909683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2019/09/08 21:05(1年以上前)

>パーシモン1wさん
ランプが全く点かないです。電源かなーと思いましたが、違う全く同じ型のアダプターが自宅にあったので、差し替えてみましたが、やっぱり点かないので、諦めました。

書込番号:22909691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2019/09/08 21:08(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
分解とかやり方がよく分からないので、諦めます。
だけど、電源抜いて、次に差し変えたら、電源点かないって、わたし、いったい、何をやらかしたか?!と自問自答です。やらかした記憶もないんですけど。

書込番号:22909703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2019/09/10 00:00(1年以上前)

レコーダが壊れた際、一緒に壊れた可能性あるかも。
通電してないことから、中身のHDDではなく、ケース内の電気系統が壊れかと考えられます。

書込番号:22912247

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 EX-HD3CZ [ブラック]のオーナーEX-HD3CZ [ブラック]の満足度3

2022/04/03 14:57(1年以上前)

>きゃおりんごさん
こんにちは。バソコンをもしお持ちであればパソコンに繋いでみてください。それだけでも良否判断判断できると思います。もし動作はするのでしたら、フォームなどをバージョンアップすれば改善するかもせれません。できることはやる価値はあると思います。

書込番号:24682750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

突然認識しなくなります

2019/09/06 11:55(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > 東芝 > HDTB410FK3AA-D [ブラック]

スレ主 sango15さん
クチコミ投稿数:2件

ノートPCにUSB3.0で接続していますが、突然PCが認識しなくなることが頻繁に発生するため、他社の製品に買い替えを検討中です。

書込番号:22903880

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング