外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

I/Oエラーが出て故障しました

2019/09/03 17:42(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-LA4.0 [ブラック]

クチコミ投稿数:88件 HDC-LA4.0 [ブラック]の満足度3

データが読み出せなくなり、インデックス情報はかろうじて読めるものの、
ディスク領域RAW表示となりました。
時間をかけるとフォルダ情報は表示できるもののアクセスは出来ず…
こんな短期間で死亡したのは初めてでした…

書込番号:22898064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

中身はSEAGATEでした。

2019/07/24 02:21(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

もっと細かく言えばST4000DM004でした。
https://kakaku.com/item/K0000983050/

安い製品なので仕方ないのですが
個人的にはSEAGATEの評価は低いので残念です。
中身が気になる方の参考までに。

書込番号:22817418

ナイスクチコミ!7


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2019/07/24 12:03(1年以上前)

安い外付けHDDが安いHDDを使うのは当たり前な気がします。

書込番号:22817929

ナイスクチコミ!4


shou+さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/04 19:17(1年以上前)

私もこの製品のHDDメーカーを調べてみましたが、WD製でした。
ロット等により異なるのかもしれませんね。
外からは判別できるようにしてもらえるとうれしいですよね。

書込番号:22839037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

USB3接続で認識しない

2019/07/18 00:06(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD6.0U3-BA [ブラック]

スレ主 PPUさん
クチコミ投稿数:25件

以下の構成での自作PCですが、USB3ではまったく本製品は認識されませんでした。

OS:Windows 10 64 bit
マザーボード:ASUS Z170-A
CPU:Core i7 6700 BOX

*製品付属のACアダプター、USBケーブルを使用しています。

現象:
USB3端子に製品付属のケーブルで接続しても認識されない。デバイスマネージャ上にも表示されず、エラーも出ない。
USB2端子に接続すると、USB2として正常に認識される。正常に読み書き可能。
USB2端子で接続したのちに、Windows10標準機能でフォーマットしてみたものの、やはりUSB3端子では認識されない。

バックアップ目的で購入しましたが、USB2接続では遅すぎて、書き込みに数日かかり、実用的ではありません。
ドライバーのアップデート等試みましたが現在のところ、解決策は見つかっていません。

サポートに連絡したところ、自作PCは動作保証外とのことで、有益な情報は得られませんでした。

何か情報があれば、ご教示いただけますと幸いです。

書込番号:22805121

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2019/07/18 03:25(1年以上前)

>PPUさん

質問スレでないと知っていても回答されない方がいますので、
削除依頼を出して、質問スレで再投稿されては。

そのときに、接続しているUSB3ポートがマザーボード直なのか、
パソコンケースのポートなのかを書くと回答が得やすくなります。
ケースのポートの場合は、結線状態も。
また、それらのポートに本件以外のUSB機器(2&3)を接続した場合に
認識するかも補足しておきましょう。

書込番号:22805255

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2019/07/18 08:03(1年以上前)

『OS:Windows 10 64 bit』

OSは、クリーンインストールされたのでしょうか?

Windows 10用インテルUSB 3.0 eXtensible ホスト・コントローラー・ドライバーは、インテル側ではリリースされていないようです。

Windows* 8 および Windows® 10 インテル® USB 3.0 eXtensible ホスト・コントローラー・ドライバー
Windows* 8、Windows* 8.1 および Windows® 10 には、OS ネイティブのインボックス USB 3.0 ドライバーがあります。インテルは、Windows* 8 / 8.1 / 10 に特定のインテル® USB 3.0 eXtensible ホスト・コントローラー・ドライバーをリリースしていません。
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000005537/software/chipset-software.html

Microsoftが提供する「Intel(R) USB 3.0 eXtensible Host Controller -1.0(Microsoft)」を再インストールしては、如何でしょうか?

【まとめ】USB 3.0 ホストコントローラーのドライバーを再インストールする方法
「レ」Windows 10
http://faq3.dospara.co.jp/faq/wizard_select/8477?site_domain=default&wizard_id=221

書込番号:22805464

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LinkTheater LT-V100認識できない

2019/07/14 16:38(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCZ-UTL2K

スレ主 chenggさん
クチコミ投稿数:31件

認識できない、この商品seagateのoemと思う、今までのアイオーデータの商品全部認識できたのに残念

書込番号:22797197

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2019/07/15 22:08(1年以上前)

『認識できない』

HDCZ-UTL2Kは、出荷時フォーマットがNTFSのようです。
PCにUSB接続して、フォーマット形式FAT32でフォーマットしてからLT-V100にUSB接続しては如何でしょうか?

◯仕様
出荷時フォーマット:NTFS
https://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdcz-utl/spec.htm

フォーマットが必要な場合(P23)
本製品は NTFS フォーマット済みのため、通常はフォーマットする必要はありません。
ただし、以下の場合はフォーマットが必要です。
・テレビなどの AV 機器で使用していた HDD をパソコンに接続して使用する場合
https://www.iodata.jp/lib/manual/pdf2/hdcz-utl_b-manu202530.pdf

書込番号:22800521

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2019/07/15 22:21(1年以上前)

HDCZ-UTL2Kのパーティション形式がGPT形式でしたら、パーティションを一旦削除して、MBR形式でパーティションを作成してください。

パーティション作成後、FAT32形式でフォーマットしてください。

MBR形式とGPT形式の違い(パーティション)
https://pc-kaizen.com/difference-between-mbr-and-gpt

書込番号:22800563

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2019/07/15 23:10(1年以上前)

確認不足でした。LT-V100はNTFSフォーマットに対応しているようです。

LinkTheater LT-V100 ユーザーマニュアル
1 USB コネクター(P5)
 FAT、FAT32、EXT3、NTFS のいずれかの形式でフォーマットされている USB機器を接続して使用できます。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35011473-2.pdf

[ 書込番号:22800563 ]を訂正します。

【誤】パーティション作成後、FAT32形式でフォーマットしてください。
【正】パーティション作成後、NTFS形式でフォーマットしてください。

書込番号:22800705

ナイスクチコミ!0


スレ主 chenggさん
クチコミ投稿数:31件

2019/07/16 12:13(1年以上前)

ありがとうございます、一回やってみます

書込番号:22801451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

くそ〜〜悔しい

2019/07/13 16:03(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCZ-UTL3K/E

スレ主 Eagle Rayさん
クチコミ投稿数:8件

【ショップ名】NTT-X

【価格】6900

【確認日時】2019.7.13

【その他・コメント】
同じ値段を表示していたので、e-Trendから購入。 購入後口コミを見たら、NTT-Xなら更に1000円安いことが判明。もっと注意深く見ればよかった。。。。と後悔。NTT-Xは価格.com上では通常価格で表示されていますが、実際買うときには会員になって買うので、会員価格は6900円とe-trendよりも1000円安かった。。。。。くそっ。
NTT-Xは必ずチェックしよう。

書込番号:22794711

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハズレを引いたかな

2019/07/06 17:24(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > 東芝 > CANVIO DESK HD-EB20TK [ブラック]

スレ主 bm2ndさん
クチコミ投稿数:1件

バックアップ用として購入し、通常はPCと接続せずに保管。
バックアップデータが必要となったので、つないでファイルをコピーしようとするもほぼフリーズ状態。

chkdskは異常なし。

SMART情報見たら、代替処理済セクタ数=100、代替処理保留中のセクタ数=100・・・もうだめだ。

読めるところだけでも他のHDDに退避し、物理フォーマットしてみたけど、状況変わらず。

電源投入回数は200回、使用時間は97時間らしい。
使わないと壊れるものなのかな(泣)

残念

書込番号:22780481

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング