外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信11

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック]

スレ主 ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

見守り合図で買ってから1年過ぎで劣化が始まっていますのCが表示されます。
放っておいていいのですか。
耐久性ないのですか。

書込番号:23219949

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2020/02/09 16:07(1年以上前)

何を以て劣化していると思うのでしょうか?

書込番号:23220000

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2020/02/09 16:33(1年以上前)

保証期間が切れていますので,HDDが劣化しているのなら,早々交換の必要があるか詳細をチェックしましょう。
使用状況にも因りますが,一年程度で劣化するのは一寸早いかも ・・・・
当面,バックアップにに気をつけながら様子見かな〜

書込番号:23220049

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2020/02/09 16:40(1年以上前)

中身がSeagateで、代替セクタが発生しているのなら、Seagateあるある。

書込番号:23220069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/02/09 16:42(1年以上前)

使用状況によりそれが当たり前かもしれないし異常かもしれない。
ただ1年ちょっとの使用期間だけで判断できるモノでもないです。
それに機械モノは当り外れもあるからですね。

大丈夫と言われ使い続け壊れたとしても補償は誰もしてくれないし
バックアップ取ってるからってなら完全に壊れるまで使うのもアリじゃないかなぁ?

書込番号:23220074

ナイスクチコミ!5


スレ主 ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

2020/02/09 17:04(1年以上前)

それが1台だけではないのです。
5台を1台のパソコンにつないでいるのですが、3台Cなんですよ。
3.5hddにバックアップした方がいいのですか。
買いつなぐように品質落として製造を疑いますね。

書込番号:23220132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/02/10 12:46(1年以上前)

>5台を1台のパソコンにつないでいるのですが、3台Cなんですよ。
>3.5hddにバックアップした方がいいのですか。
>買いつなぐように品質落として製造を疑いますね。

そう言われるなら先にも書きましたが、機械ものだからハズレを引いたんじゃないですか?と言わざるおえません。
それにどの様な環境で使ってるかも不明ですし…使用環境がHDDへ与える影響も大きいですよ。(熱や振動など)
またBUFFALO製と言っても中のHDDはHDDメーカーが作ったものでWD、Seagateなど様々です。

HDDに関して言えば、この機種に採用されているものとは関係ない話しですが、
当たりのロットとか外れのロットとかという話しやレビュー等をたまに見かけます。
外れロットの物が使われてたら言われる様な可能性もあるのではないでしょうか?


それにバックアップは常に取っておくもので問題が起きてからバックアップするものではありませんし
人にどうしたら良いかと聞く事柄でもありません。
バックアップを取らず運用してるという事は、いつ壊れてデーターが失われても良いという覚悟があるという事です。


因みに、BUFFALO製品は私もいくつも使ってますが、私もBUFFALOには最近思うとこがあり
昔BUFFALOのサポートとひと悶着もあった事もあるのでBUFFALOを擁護するつもりはない事は付け加えておきます。

書込番号:23221655

ナイスクチコミ!6


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2020/02/10 18:48(1年以上前)

ediusproさん

S.M.A.R.T. の具体的な値は分かりますか?
どの項目に問題があるかで、このまま使っても良いかの参考になると思います。

書込番号:23222218

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2020/02/10 19:56(1年以上前)

そもそもCって何の話?

書込番号:23222339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/02/10 20:07(1年以上前)

>KAZU0002さん
>そもそもCって何の話?

HDDの健康状態をAから段階的に教えてくれるサービスです。

BUFFALO みまもり合図
https://www.buffalo.jp/contents/service/mimamori-aizu/

書込番号:23222367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2020/02/12 08:15(1年以上前)

すでに書かれていますが、CrystalDiskInfo で、smart調べて詳細を確認して見ましょう。中のHDメーカーもわかります。

書込番号:23225427

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2020/02/12 14:48(1年以上前)

Cと言っても青なら、問題ないのでは?

既出ではありますが。回答者の判断を仰ぎたいのであれば、SMART値の確認を(画像をキャプチャしてUPしてください)。

書込番号:23225957

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 書き込み速度が遅い

2020/01/12 02:56(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-GD3.0U3

スレ主 愛来来さん
クチコミ投稿数:23件

中古で手に入れて転送速度を計ってみました。
謳い文句では最大400MB/Sとなっていますが、
残念な結果となり後悔しています。
と言うのも、CrystalDiskMarkで1GBサイズでは、
リード260MB/Sでライトでは、210MB/Sでした。
100MBサイズでもリードは530MB/Sでライトは218MB/Sでした。
書き込み速度が200MB/Sちょいではとてもじゃないけど、
公称値の400MB/Sは大げさではないでしょうか。
それとも設定か何かおかしいんでしょうか。
もちろんUSB3.0端子へ繋ぎ、ターボPCは設定しています。
よろしくお願いします。

書込番号:23162417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/01/12 07:22(1年以上前)

>愛来来さん

理論値と実測値の違いですから仕方ないですね

書込番号:23162518

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛来来さん
クチコミ投稿数:23件

2020/02/01 12:23(1年以上前)

>cbr600f2としさん
そうなんですか。
売り文句に釣られて買ったけど残念です。
ありがとうございました。

書込番号:23203271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

保証書の保管は絶対に必要

2019/10/23 15:46(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-LX3.0U3D

スレ主 siyoutiyanさん
クチコミ投稿数:1件

今まで外付けHDDはバファローを購入しておりました。6か月前に購入したHDDですが画面が止まるなど不具合が生じたため、修理依頼したら、何を、いつ、どこで、購入したか示すことができないとお受けできませんとのことです。示せないと優良修理とのこと。
アマゾンでしたら、購入記録が残っていますが、安売りセールで購入した場合は自分で保管しなければなりません。
色々書類を探しましたが、見つからず修理を諦めました。

書込番号:23004244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 最悪

2019/09/15 20:31(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-LLD4.0U3-BKA [ブラック]

スレ主 0323.comさん
クチコミ投稿数:3件

Pさんのテレビを購入し2019/6にバッファローのHPから対応の動作確認済みHDDを購入したがまったく録画が出来ない最低最悪の商品です

書込番号:22924354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2019/09/15 20:42(1年以上前)

テレビの型番位書けや

書込番号:22924375

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2019/09/15 22:56(1年以上前)

フォーマットしました?

書込番号:22924725

ナイスクチコミ!1


スレ主 0323.comさん
クチコミ投稿数:3件

2019/09/18 07:47(1年以上前)

>脱落王さん
GXー850です。

書込番号:22930072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2019/09/18 11:08(1年以上前)

大抵のテレビは公式対応でないHDDでも録画はできます。
初歩的ミスの可能性が高いと思われます。
・ケーブルの接続確認(3.5インチならコンセント接続も忘れずに)
・TVからHDDを認識しているか
・HDDをTVに登録する作業をやっているか(PCと違って必要な作業)
・PCに繋いだ場合は問題なく使えるか?(HDDが故障していないかを確認)

書込番号:22930383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 0323.comさん
クチコミ投稿数:3件

2019/09/19 10:09(1年以上前)

色々ありがとうございます😊
バファローに問い合わたところ
GXー850には対応していないと事で
交換商品を送ってくれるとのことです

書込番号:22932485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2019/09/23 06:41(1年以上前)

『バッファローのHPから対応の動作確認済みHDDを購入』

以下によれば、HD-LLD4.0U3-BKAは動作確認が取れています。

対応情報検索結果一覧 - HD-LLD4.0U3-BKA
GX850シリーズ 65V型 2019年 1月:○
GX850シリーズ 55V型 2019年 1月:○
GX850シリーズ 49V型 2019年 1月:○
GX850シリーズ 43V型 2019年 2月:○
https://www.buffalo.jp/product/taiou/search/?item_code=HD-LLD4.0U3-BKA&lv2=%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%A9&type=295

『バファローに問い合わたところ
 GXー850には対応していないと事で
 交換商品を送ってくれるとのことです』

上記の「対応情報検索結果一覧 - HD-LLD4.0U3-BKA」の記載が誤っているのかなぁ...?

既に他の方も投稿されていますが、最近のTVでは、電源内臓のUSB HDDならMass Storage Deviceとして問題なく利用は可能と思います。

書込番号:22940715

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > SEAGATE > SGP-MX020UBK [ブラック]

クチコミ投稿数:9件

Acronis TrueImage 2018 のブータブルDVD(Linux系OS)でPC起動して、外付けUSB HDDに、当該PCのHDD全体をバックアップする、運用を定期的にしています。
外付けHDDの老朽化交換品として、このHDDが安価だったので、購入して実行しようとしましたが、TrueImage 2018 では、このHDDを認識しませんでした。
従来使用している2.5インチ外付けHDD HD-PNT1.0U3-LCや、自宅の3.5インチ型HDD搭載の USB HDD は、 TrueImage 2018 で認識します。
デスクトップPC、ノートPC両方で試しましたが、どちらもダメでした。
がっかりです。

書込番号:22912262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

突然認識しなくなります

2019/09/06 11:55(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > 東芝 > HDTB410FK3AA-D [ブラック]

スレ主 sango15さん
クチコミ投稿数:2件

ノートPCにUSB3.0で接続していますが、突然PCが認識しなくなることが頻繁に発生するため、他社の製品に買い替えを検討中です。

書込番号:22903880

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング