外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58472件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

3年保証はドライブだけ

2025/02/06 19:29(9ヶ月以上前)


外付けHDD・ハードディスク > トランセンド > StoreJet 25M3 TS2TSJ25M3S [アイロングレー]

スレ主 Alex007さん
クチコミ投稿数:2件

ディスク本体のコネクタ部分が壊れました
この部分は3年保証の対象外とのことです
勉強になりました

書込番号:26064663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2025/02/07 00:50(9ヶ月以上前)

一番壊れやすい部分が保証外ってのは酷いですね。
でも中身は2.5インチSATAHDDのようなので、
市販のUSB2.5位インチケースに入れれば再利用できますね。

うちのWD製ポータブルHDDは、HDDにUSBコネクタが
直付けのため、コネクタが請われたら終わりです。

書込番号:26065020

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Seeqvault機能障害

2025/01/19 09:53(10ヶ月以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > AVHD-UTSQ2

スレ主 sugi3keyさん
クチコミ投稿数:2件

AVHD-UTSQ2をSONY BDZ-ZW1500ビデオに接続して使用するつもりで購入しましたが、録画が途中で停止する障害が使用開始から発生、PCやケーブルテレビのセットトップボックスに本機を接続して試してみたのですが問題なく利用できました。本機のハードはなんの問題もありません。
ここからは推測ですが、IOデータのSeeqvault機能とSonyのビデオが適正に動作しない場合があるとおもわれます。
購入の際は気をつけてください。

書込番号:26042395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4725件Goodアンサー獲得:704件

2025/01/19 10:19(10ヶ月以上前)

外付固定ディスクは後面USB端子に接続して録画しているということで良いのでしょうか

書込番号:26042425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugi3keyさん
クチコミ投稿数:2件

2025/01/19 14:23(10ヶ月以上前)

はい。後面USB端子に接続して使用しました。

書込番号:26042680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

認識されない

2022/07/12 16:07(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDS4U3-BC [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

ネットワークハードディスク(LS710D0401)にusb接続しようとしても、認識されませんでした。因みに、PCへは普通につながります。
サポートに連絡したら、「動作確認されてませんので、確認済の機種を推奨いたします。」の一点張り。自社製同士のものなら、きちんと検証し、なぜ接続できないのか、そして接続できないならできないと公開するのが、メーカーとしての責務だと思いますが。コストパフォーマンスにつられて購入したのが失敗でした。他社製の結構古いものには接続できたのに。たぶん、今後は他社製のHDDを買うことになると思います。

書込番号:24831809

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2022/07/12 20:19(1年以上前)

>みからぶさん

相性問題の類でしょ、仕方ない。

書込番号:24832124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2022/07/12 21:16(1年以上前)

同容量の対応品との違いは、「USB 3.2(Gen1)/」くらいかな。

書込番号:24832234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/01/16 15:54(10ヶ月以上前)

ELD-XED010UBK こちらの機種が認識できて、現在もバックアップできています。

書込番号:26039310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

SMR

2024/11/23 09:25(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD6.0U3-BA [ブラック]

スレ主 tanaka-123さん
クチコミ投稿数:23件

SMR なのでパスします。

書込番号:25970967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

2年の寿命でした

2024/11/16 16:37(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-LX8.0U3D

クチコミ投稿数:24件

見守り合図での表示

2022年から同社のNASバックアップ用として使用してきました

最近NASで認識しなくなったのでUSBにてPCに接続、BUFFALOの故障予測サービス 見守り合図で診断してみたらランクC劣化が始まっている旨の表示

別の同社製NASに接続している他の製品は5年以上問題ないのに残念です

今後の参考のために記します

書込番号:25963279

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2024/11/16 19:10(1年以上前)

CrystalDiskInfoではどんな状態ですか?

書込番号:25963465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2024/11/17 21:15(1年以上前)

レスありがとうございます。

CrystalDiskInfoで調べてみましたら、正常と表示されました。

しかし、同社のテラステーションではUSB認識できず、壊れる恐れがあるのでHDD用ケースとして使用したいと思います。

書込番号:25964845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD6.0U3-BA [ブラック]

クチコミ投稿数:11件

あくまで私の環境ですが2台購入して1台は数カ月間の電源断の後に接続すると完全にアクセス不可(ファイナルデータのディープスキャンでも無理)、もう一台は使用できていますがたまに接続が怪しくなります。怖くて大事なデータは置いておけません。たまたまハズレを引いただけかもしれませんが。

書込番号:25949793

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9677件Goodアンサー獲得:602件

2024/11/04 22:08(1年以上前)

このHDDではありませんが、自分もその辺は考慮して、バックアップ用として2系統でそれぞれ異メーカーの外付けHDDにしています。

書込番号:25949861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2024/11/15 07:05(1年以上前)

あともう一つ。
PCが原因不明の起動不可状態になり、このHDDを取り外すと無事起動した
ということが過去2度ありました。たぶん外れを引いたんでしょうけど…。

書込番号:25961609

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング