外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全854スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入して2ヶ月になります。

2003/09/04 13:31(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDP-U60P

スレ主 猫のしっぽさん

購入して2ヶ月になります。小型軽量で動作音は静かです。ラトックシステムのUSB2.0カードと組み合わせて使っていますがACアダブター不要で使い勝手は良好です。たまに転送が中断してしまったり転送途中でPCがフリーズすることがありますのでUSB1.1で間に合うときはカードなしで使っています。使用PCはメヴィウスでOSは98SEです。

書込番号:1912930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これいいねー

2003/08/19 23:58(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-EA160U2

スレ主 t_k2000jpさん

最初は少々ファンレスであるのに不安がありましたが、使ってみて実際静かなのに非常に満足です。LEDについても青いものがまた新鮮に感じました。外観の感触はアルミでずっしりとした感じで重厚感がありますし
私の場合USB2.0で使用していますがその静寂性と速度は満足です。
ドライバーもXPでは必要ないですしフォーマットされていてすぐ使えるのも嬉しいですね。
ただロックキーが背面が前面パネルにあれば言うことないように感じました。

書込番号:1871089

ナイスクチコミ!0


返信する
バイオR72さん

2003/09/07 23:01(1年以上前)

素人の質問で申し訳ありません。
「このLHD-EA160U2もしくはLHD-EA160FU2にWindows2000をいれてWindows98とデュアルブートにする」というのは可能でしょうか?Win98は既存IDEですが、OSを外付けHDD(しかもUSB/iLink接続)にいれるということはよろしくないですか?

書込番号:1923481

ナイスクチコミ!0


Birthさん

2003/09/11 12:22(1年以上前)

USBからはブートできなかったと記憶しています。
データのみ移してOSは内臓ドライブにインストールすれば良いと思います。

書込番号:1933319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

うまくやれば!!

2003/08/15 22:24(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-B160G

スレ主 禁断の!!乗せ変えさん

WesternDigital WD2500BBに乗せ変えました!!
ただし分解は結構難しいので!!
保障を無視できる方でないとお勧めしません!!
しかも失敗すれば。。ごみになりますが!
上位機種で250Gがあるので乗せ変えはできると思いつつ
上記のものはできたことを報告します!!
注!すべてのができるかはわかりませんATA100なら・・・・!!??

書込番号:1858491

ナイスクチコミ!0


返信する
IAMSさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2003/09/12 07:27(1年以上前)

貴重な情報ですね。開けるの大変そうですが、あけてしまえばIDE HDDがはいっているのですね。わかっていても実際の成功談は貴重です。

書込番号:1935426

ナイスクチコミ!0


顧問3級さん

2003/09/17 01:29(1年以上前)

DUB2−B120G×2がいっぱいいっぱいで、価格が降下してきた同160Gを狙っております。
最初の1台目(120G)の時、データも入れないウチに好奇心からケースを空け、その辺にあった4.3G(ぐらいだったと記憶)を乗せ換えてみました。
しかしなぜか認識せず(USB2.0を示す赤ランプが一瞬“ピカッ”と点くだけ)、ビビって元に戻すと現在までの約1年間、機嫌よく動いてくれてます。
でも以降は同様の乗せ換えはやってないので、ピカッの原因等は不明です。
基本的にビビりなのでもうやるまいと思ってましたが、禁断の!!乗せ変えさんの所業はチャレンジしてみたいですね。

書込番号:1950060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HITACHI

2003/08/08 23:28(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P80U2

スレ主 1げとさん

中身はHITACHIでした。
以前使っていた20GはTOSHIBA
まだ使っている40Gと60GはFUJITSU。
40GはThinPadの中身と交換した。成功。
この機種は小さくて使いよい。と思う。

書込番号:1838094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すっきり

2003/07/24 22:10(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-B250G

スレ主 アツ造さん

IOみたいにわずらわしいACが無くてすっきりしているからGOODですね

書込番号:1793678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDA-iU120は予想より良かった!!!

2003/06/28 18:26(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120

スレ主 k3234さん

一昨日HDA-iU120を買いました。
中身がサム●ンでしたが、以前使用していたロジテ●クのHDよりファンがついていないためとても静かで満足しています。
ベンチマークのテストをしたので、皆さんに速度の評価していただけたらと思います。
USB2.0のインターフェースボードはアイオーのUSB2-PCIL3
OS XP-HOME
Pen4 1.6GHz

HDBENCH v3.30 100MB
Read Write Copy
21694 21625 11536

この数値は並程度でしょうか???

書込番号:1710800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/28 18:37(1年以上前)

実用上問題なければあまり気にしなくてもいいとは思いますが
というかあてにしなくていいと思いますが・・・・

すっからかんのフォーマットしたての初ベンチなら少し低いですかね、
データが何十Gとか入っていればそんなものでしょう。

書込番号:1710839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/28 18:40(1年以上前)

HDA-iU120の掲示板をHDBENCHで検索すれば
先輩方のスコアを見れますよ。

書込番号:1710849

ナイスクチコミ!0


ぽろろん星人さん

2003/07/06 11:16(1年以上前)

うちのも中身はサムソンSV1204Hでした
HDベンチはRWともに25000程で
一昔前の5400rpmのIDE並の速度で満足ですね
ちなみの接続はオンボードのUSB端子にです

書込番号:1734212

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング