外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全854スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メーカーのサポート、良いですね。

2003/01/29 19:40(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE200

クチコミ投稿数:279件

じょるるです。

 下に書いた通り、去年末に購入後、接続、認識、パーティション分割、
ファイルのコピー、再フォーマット...など、順調に使用出来ていました。

 ただ、ベンチマーク・ソフトの結果だけが「変」でしたので、
「何か設定が悪いのでしょうか?」とメーカーに連絡した所、
「ドライブの異常を調べたいので、着払いで送って欲しい。
すぐに代替品を送る」との、有り難いメールを頂きました。

 有名なフリーウエアとは言え、ベンチの結果などは「サポート外」で
片付けられてしまうかと思っていたんですが、良心的なサポートに、
とても好印象を受けました。

 本日、届いた代替品を、さっそく使用してみた所、接続しただけの
「まっさらな状態」で、以下の結果となりました。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★

Read Write RRead RWrite Drive
40796 27234 19086 13536 E:\20MB

●●● CrystalMark 0.6.19.55 2002/11/25 (C)ひよひよ ●●●

【 HDD 】: 6179
Read: 39.5 MB/s ( 2024)
Write: 27.0 MB/s ( 1383)
RandomRead: 26.5 MB/s ( 1359)
RandomWrite: 27.6 MB/s ( 1413)

 やっぱ、速い!。内蔵ドライブは、以前と同じ物でした。

 それと、メーカーに送る前に、ユーザー向け無料ダウンロードの
データ消去ソフトを使ったんですが、全て消去するのに「16時間」も
かかるんですね。次の日の夕方まで動いてました。

書込番号:1259380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/29 19:50(1年以上前)

7200rpmで8MBというのも嘘じゃなさそうですね
じょるる さん ためしにHDBENCHを100MBでやるとどうでしょうか?

書込番号:1259395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2003/01/29 23:31(1年以上前)

たかろうさん、こんばんは。

 本体機種&設定で誤差はあると思いますが、以下が結果です。
 初回と違い、1Gほど使用した後の計測です。

Read Write RRead RWrite Drive
40078 27780 18159 13559 E:\100MB

Read Write RRead RWrite Drive
41345 28083 15835 13434 E:\1000MB

 あまり、変わりませんね。
 ...と言うか、違いが分からない。 

 フォーマットは、箱から出したままの「FAT32」です。

書込番号:1260127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/30 10:15(1年以上前)

レス遅れました
ホンとにはやいですね、今後は外付けHDDの標準がこのぐらいになりそう
もちょっと価格が下がって、こいつを5台デイジーチェーンでつなげば
1TBとは怖い気もします(笑)

書込番号:1261055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

そんなに悪くないよ

2003/01/26 14:53(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-B80G

スレ主 擁護派さん

これそんなに悪くないですよ。
中身はSAMSUNGだったけど、けっこう静かだしFireWire接続で使う分には転送速度も気にならないと思います。実売価格も2万切ってるし、お買い得モデルだと思うけど、いかがなものでしょう?
そもそもVideoの取り込みなら内蔵HDの方が早いに決まってるし、あくまでも外付けと割り切ればいいだけのこと。

書込番号:1249333

ナイスクチコミ!0


返信する
そうかもさん

2003/02/08 17:48(1年以上前)

今日買いました。IEEE1394で繋いでいるけど、音は全く気にならないし、静かなモンです。自分のノートの内蔵のディスクの方が音はする
かも。
中身とか詳しいことは全然分からないけど、自分はOSがXPなので
設定とか一切なしで繋いで電源入れただけで使えましたし。
ヨドバシ通販で19800円だけど、ポイント18%(3742円)、
送料無料なので、買う気のある人はそちらも検討しては。

書込番号:1288427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

久しぶりメルコ

2003/01/25 22:33(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-B120G

スレ主 久しぶりメルコさん

コジマでDIU-B120Gを22600円で購入しました。
メルコは、過去DSCシリーズを使用していましたが、騒音が気になり
手放したことがあります。
購入前は、ある程度の改善はなされていると思いましたが、実物の
稼動音は非常に静かで驚きました。

あとは、いつクラッシュするかが気になりますが、こればかりは
運にまかせるしかありません。
なお、購入に当たっては、赤いシールのウエスタンデジタル社を
選びました。

書込番号:1247355

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 久しぶりメルコさん

2003/01/26 02:37(1年以上前)

ありゃっ!

購入後、早速書き込みミスがありました。
やはりメルコ製は、信頼性に欠けるのでしょうか。

もうしばらく様子を見ることにしますが、想定していたとはいえ、
少々困惑気味です。

書込番号:1248209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買った!

2003/01/24 21:19(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

使用レポート
 たいへん使いやすい外付けHDDという感想。
おそらく、以前使ったことのある外付けがUSB v1だった
からだとおもいますが、IEEE1394での接続は大変満足出来ます。
 「挑戦者」の名で出ているケースとバルクHDDをあわせようか
という考えも浮かびますが、値段的にこちらの製品のほうが
安いと感じました。それに店の保障が長い期間付くので、安心です。

書込番号:1244318

ナイスクチコミ!0


返信する
半ライス二つくださいさん

2003/01/26 00:02(1年以上前)

ファンがついていなくて回転数が少ないので
私もこの機種を狙っています
音は静かですか?

ロジテックのはファンがついているから
うるさいらしいので候補からはずしました

書込番号:1247731

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lipt0nさん

2003/01/26 09:09(1年以上前)

この製品の「静かさ」は、購入の選択に入る
と思います。大変静かです。ファンはついておらず、
外付けケース全体で一生懸命放熱している模様です。

私が使うのは、連続1時間くらいですが、それでも
熱いとは思いませんでした。生あったかいくらいに
なっただけで済みました。でも、中に入ってるHDD
が何かわからないんで、一概にはいえませんね。

書込番号:1248577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FAT32 と NTFS

2003/01/20 18:19(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P60U2

スレ主 TOSKIDさん

ヨドバシカメラで28,500円の18%還元で買いました。最初赤丸シール付きだったのを緑シールのを探してもらいました。確かにFUJITSUでした。
SONY-GRX52/Bに換装しました。GRXのはTOSHIBAでした。これをケースに戻し、システムト−クスのUSB2-CB480(ACアダプター不要)のカードを使いUSB2.0接続とし無事認識、しかし職場のパソコンのUSBに接続しても認識されませんでした。GRX52はXPでNTFS、職場のは98でした。FAT32でフォーマットします。

書込番号:1233082

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 TOSKIDさん

2003/01/20 23:53(1年以上前)

追加 使用した感じはとにかく静かです、今まであったカリカリ音もありません。

書込番号:1234123

ナイスクチコミ!0


たーぼおでさん

2003/07/28 08:42(1年以上前)

みなさんがいっているシールってどこのシールのことですか

書込番号:1804177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まずまずの使用感

2003/01/20 09:15(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU2-B120G

スレ主 もとしさん

先週末にナニワ電気の通販で購入。地方の者には送料無料が魅力。
Win2KでIEEE1394(メルコのPCIボード)、ASUSのSISのUSB2.0でもあっさり認識してくれました。USBで継ぐとSAMSUNGと表示されました。
音も、それほどうるさくなかったです。内蔵のSegateバラIVと同程度の音でした。バックアップ専用なので書き込みもそれほど遅いという気はしませんでした。

書込番号:1232115

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング