外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全854スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDA-i80G/1394

2002/02/11 20:11(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-i80G/1394

スレ主 Fisheaterさん

最初にi60Gを購入。そのあとi80Gを購入し、現在デザイン画像処理、および音楽DATA管理に使用しています。使用PCはメインにDELL PentiumVDimensionL800r メモリーは512M、OSはMe です。7台のPCでLANを組み、DVDへの書き込み、及び、再生等、問題なく動作しています。ご参考まで。

書込番号:529919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB2.0は快適

2002/01/30 00:16(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-40G

USB2.0は快適です。インターフェイスはIOデータのPCI2を購入。IOのほうにドライバーの問題があったものの、サポート情報で改善できました。
さすが メルコです。
できれば もう少しメルコのサポート情報があると良いですが、メルコのホームページには何もなし。他製品との相性なども紹介してくれれば最高なのに・・。でも 満足です。ちなみに 12月に2万円でデンコードーより購入です。

書込番号:501811

ナイスクチコミ!0


返信する
ほげぷ〜さん

2002/01/30 02:52(1年以上前)

Adaptecのカードも良いですよ♪
AUA-5100とD1250U2を使っていますが快適にスキャンできます。

書込番号:502105

ナイスクチコミ!0


prime selectさん

2003/06/10 06:47(1年以上前)

mofさんへ。
参考にしたいと思いますので,もしよろしければ、マシンスペックを教えていただけないでしょうか?

書込番号:1657297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買ってみました。

2002/01/20 17:15(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB-P20G

スレ主 ソムリエさん

新宿のビックピーカンで19800円にて購入しました。意外とDUB-P20Gって店頭に無いんですよね。
速度はまずまずで音も静か。使用感は90点です。
ただ、自分の場合これを"分解して他のHDDに詰め替える"ことも想定していたのですが、残念ながらねじ穴などが一つもなく分解は困難のようです。
参考までに。

書込番号:482319

ナイスクチコミ!0


返信する
LCDCRTさん

2002/01/27 18:35(1年以上前)

スライドさせればすぐ開く。中身は DJSA220

書込番号:496764

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソムリエさん

2002/01/29 16:17(1年以上前)

LCDCRTさん、ありがとうございました。m(..)m
言われるとおり、上蓋(BUFFALOの文字がある方)を手前にスライドしたら開きました。『バキッ』と音がして少しビビりましたが。(^^;
これで、この商品は僕にとってベストチョイスになりました。
HDDドライバが不要ってのは、とっても便利ですよね。
ちなみに僕のP20Gの中身は東芝でした。

書込番号:500738

ナイスクチコミ!0


LCDCRTさん

2002/01/29 22:18(1年以上前)

なんだかんだと言っても、小生も気に入っています。何せACアダプターが要らないし、メモリーキー等の比ではないもんね。

書込番号:501457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/01/02 05:27(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-60G

スレ主 みゆきーずさん

このHDD人気無いのかな?全然カキコありませんけど
某電化店にて色々と見て回って予算と葛藤しながら
この機種を買いました。のでひとつ感想をば(笑)

以前はDUB-GTシリーズ(D3シリーズ?)を使っていたのでデザインが
非常にダサク見えます。何ゆえにカバーが白なのか?
アルミカバーにしろ!なんて言わないから、もう少しデザイン性にも
力を入れて欲しかったカンジですな。。。
こんなに真っ白なカバーじゃ、ヘビースモーカーの私の部屋じゃ
すぐにヤニにまみれて黄色になってしまいそうです

今の所、転送速度や静音に関しては特に不満は無しです(^^)
まぁ、今までUSB1.1を使っていたのでIEEE1394で速度おそっ!
なんて感じる事は無いですな
音についてはウチの場合PC本体の音が大きいので
ハッキリ言って外付けHDDの音なんて聞こえません(^^;)

書込番号:450847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

早速購入しました!

2001/12/29 18:12(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-H80FU2

スレ主 オーティス・ピーボディーさん

HARD DISK 80GB 7200 UDMA133 MAXTOR Maxtor DiamondMax D740X 6L080, 80GB, IDE, 7200RPM, UDMA133, 133mb/sec, 8.5ms accesso, 2MB

MAXTOR製品のようです。
34800円で購入しました。
アルミケースがなかなか良いと思いました。

書込番号:446122

ナイスクチコミ!0


返信する
BZQさん

2001/12/30 15:20(1年以上前)

\34,800とは現状の価格.comの最安値より安いですね。
購入を検討中ですが、下記についてできれば教えて下さい。
USB2.0で使おうと思っていますが、
 ・R/WのSpeedはどの位出ますか?
 ・Windows2000で「休止」、「スタンバイ」はサポートされているでしょう
  か?多分駄目でしょうが・・・。

書込番号:447441

ナイスクチコミ!0


スレ主 オーティス・ピーボディーさん

2001/12/30 23:34(1年以上前)

すいません。USB2.0が接続できるPCを持ってないのでテストできないです〜。ちなみに私は1394を使ってます。
Win2000での休止、スタンバイですが....私はWinMeなのでサポートされているかどうかは分かりません。ロジのユーザーズマニュアルには、サポートされていないとは書かれていません。
マニュアルのトラブルシューティングの欄に以下のように書かれていますので、一応転記しておきます。
●スリープ状態から復帰できない。
 ○パソコンのスリープ(サスペンド)状態の処理方法により、このような現象が発生する場合があります。ご使用のパソコンによっては、パソコン本体メーカから供給されるアップデートプログラム等によりこの現象を回避できる場合もあります。
 アップデートプログラム等が用意されていない場合は、スリープ(サスペンド)機能をOFFにしてご使用下さい。

ちなみに私は、IBMのThinkPadを使っていますが、休止、スタンバイ共に正常に回復できました。
あまり参考にならず、スミマセン...

書込番号:448000

ナイスクチコミ!0


BZQさん

2002/01/01 08:03(1年以上前)

謹賀新年!
早速のご返事有難うございました。Win-MeでOKならばP1394ではWin-2kでもOK
かもしれませんね。カードリーダーなどの外付け機器でドライバをインストールすると休止モードが消えてしまうものもあるので、お聞きしてみた次第です。実際に使用している人から情報を頂けて、大助かりです。有難うございました。

書込番号:449717

ナイスクチコミ!0


fcpさん

2002/05/14 16:44(1年以上前)

LHD-H40FU2の書き込みに音がうるさいと、有りますがいかがなものでしょうか?

書込番号:712707

ナイスクチコミ!0


元オーティス・ピーボディーさん

2002/05/19 21:53(1年以上前)

確かにうるさいですね。ま、PCを使用している間はそれほど気になってませんが、単体で動かしてみるとやはりファンの音がうるさいです。
寝るときには電源を切らないと、どうしても気になってしまうって感じです。
7200RPMってこんなもんかな。

書込番号:722552

ナイスクチコミ!0


やっさんクンさん

2002/12/30 17:26(1年以上前)

そうですか、7200はうるさいのですね

書込番号:1175161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

唯一の魅力

2001/12/28 09:41(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-80G

スレ主 がたごとさん

他のモノと比べてこれを選ぶ理由はACアダプターが電源内蔵のためいらないことくらいです
静粛性はすこぶる良好です。

書込番号:443986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/12/28 11:21(1年以上前)

騒音値は付いているか忘れる程度のものですか?

書込番号:444091

ナイスクチコミ!0


スレ主 がたごとさん

2002/01/03 14:10(1年以上前)

音は電源投入時に「カタカタ」と少し聞こえるくらいで、普段はまったく
気になりません、MaxtorのHDDが優秀なんですね。

書込番号:452710

ナイスクチコミ!0


外付HDDさん

2002/10/18 05:48(1年以上前)

速度はどうなんですか?突然ですみません。

書込番号:1008117

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング