外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全854スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2001/10/08 14:49(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-i80G/1394

スレ主 htskmymさん

質感が高く
壊れにくそう
性能的にも中身のHDDが
他メーカー MELCO の同等品よりも
高いスペックである
本来はスペックで買うべきじゃないと思うが

あとMELCO社にはついてるオートオフ機能が付いてれば
最高だったのに

書込番号:319473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スタンバイ

2001/09/18 11:09(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-i60G/1394

スレ主 ヌッキーさん

ThinkPad(Windows2000)で使用しています。
ACPIは非対応とマニュアルに明記されていますが、
スタンバイ出来てしまうようです。
他の方の設定はいかがでしょうか?
これは、いつか壊れる可能性ある使い方になるでしょうか...

書込番号:294227

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/18 12:06(1年以上前)

動作未確認、可能だが一部で問題あり、という場合も非対応と謳ってしまうことがあります。
そもそもスタンバイはACPIが出来た時点よりも前からあった機能でしょうし。

HDDが壊れるということはないと思います。
しかし中にはいっているファイルやファイルシステムが壊れる可能性はあるでしょう。

書込番号:294266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いけてます

2001/09/09 15:49(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-i60G/1394

スレ主 ノッポのサリーさん

僕も二万円ちょっとで買いました。DELLのディスクトップ型PentiumVL800rで使用していますが、一緒に使っているSCSI接続のLHD-U41Eよりもアクセス速度、静粛性にも優れているようです。でも付属のカラーパネルは無駄かも…

書込番号:283102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GOOD!!!

2001/09/09 00:42(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-i80G/1394

スレ主 山田太郎二郎さん

結構良いです。静かだし、容量はでかいのは当たり前なんだけど、
思ってたよりも小さいし、。
ナニワ電気は送料込みで安かったです。
すぐに届くしいいよ〜〜〜ん。

書込番号:282370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用してみて

2001/09/04 18:52(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-i60G/1394

スレ主 えほばさん

8月の下旬に某ログが流出した店から購入しました。危険かと思いましたが値段に負けました。今でこそその値段ですが購入時は20800円と値段を付け間違えたのかというほど安かったです。
さて使用してみてですが静粛性としては、ファンを使用していないため実質HDDの音のみです。読み込みの時カリカリと音はしますが我慢できる範囲ではないでしょうか。転送スピードはさすがにIEEE1394でして、9MB/sぐらいでます。ノートパソコンにつないで使用していますが内蔵のものより速いです。
あとは、IOデータ独自のiコネクトですが、ほかのiコネクト装備のものに流用可能ですので、USB1.0コネクタしかなかったCD−Rドライブに流用して使っています。
この値段でこの装備であればいい買い物だと思います。とくにUSB1.0接続のIOデータ機器を持っておられる方はIEEEのiコネクトを流用できるので特にお買い得だと思います。

書込番号:277038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

小さくてとってもいい感じ♪

2001/08/03 11:25(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-P20FU

スレ主 あやちゃんさん

先日、思い切って購入いたしました。
IEEE1394(デスクトップ)とUSB(ノート)での接続の必要があり、この商品が大変気になっていました。
私の場合、2台のPCで使用しますので、再起動させずに接続可能な2つのインターフェイスを持つ、このHDは大変効率的です。
情報として、価格と容量を重視すると、MELCOの商品の方が安くて容量も大きく、HDの書き込み速度も速いようです。
が、場所を取らないという点で、私はこちらを選びました。
また、IEEE1394(6P-6P)で接続した場合には、バスパワー対応で電源不要のため、手軽に移動&持ち運びできます。
大きさの印象としては、携帯電話2個分といった感じです(笑)
接続方法も簡単ですし、かなり性能差のある2台のPCに接続しても、使用感は大差なく、全く気になりませんでした。
大容量データーを転送していませんので、それほど参考にならないかもしれませんが、私が使用するに当たって、大大満足です♪

書込番号:241192

ナイスクチコミ!0


返信する
たろちゃんさん

2001/08/09 15:31(1年以上前)

おお!早速買って、TRYしてみます。
(個人的には外付けHDDは必要ないのだけれど...)

書込番号:247637

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング