外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全854スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

REGZA録画用に購入しました。

2015/09/08 14:51(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > 東芝 > CANVIO DESK HD-EF30TK [ブラック]

スレ主 SOS1984さん
クチコミ投稿数:7件

REGZA(TV)録画用に購入しました。
相性もあるかもしれないと思い、同じ東芝製にしました。
音も静かで、全く問題ありません。もう少し安ければいいのですが!

書込番号:19121859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ビエラで使用可能です

2015/08/05 11:31(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > 東芝 > CANVIO BASICS HD-AB10TK [ブラック]

クチコミ投稿数:11件

ビエラ(TH-L55FT60)での使用が可能です。
USB 2.0 の使用が肝です。

HD-AB10TX > 付属USBケーブル > USB 2.0延長ケーブル > ビエラ

 IO-DATA HDC-EU1.0 が故障したので、何も考えずに本品を購入したがビエラでは動作しませんでした。 ググったところ先達の 「きのぴぃ」さんに辿り着きました。http://kinopy.info/kinopy/2013/02/%E6%B6%B2%E6%99%B6tv-viera%E3%81%ABhdd%E3%82%92%E7%B9%8B%E3%81%92%E3%82%8B/

 百均で延長ケーブルを調達し見事成功!

「きのぴぃ」さんに感謝いたします。

書込番号:19027160

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格も静音性も大満足

2015/07/30 18:45(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/NBD

スレ主 akkypoopooさん
クチコミ投稿数:1件 DriveStation HD-LC3.0U3/NBDの満足度5

同社の外付けのHDDは2回目の購入です。
1回目は5年位前に購入したのですが(確か500Gのスタンドタイプ)音はうるさいし、パタンパタン倒れて終いには動かなくなる始末でした・・・。

息子がミニバスケットをしていて、毎試合ビデオを撮るのですが、パソコン自体のHDDが500Gなので、すぐにいっぱいになってしまいました。
そこで外付けのHDDを買おうと思ったのですが、3TBでこの価格はかなり良いと感じました。
前回のイメージ時も有りましたが、静音性に優れ、横置きもOKと言う事で、購入を決めました。
申し込みから商品の到着までもスムーズで、大変好感が持てます。
取り付けも簡単で、コンセントを挿しパソコンにつなげるだけの超簡単設計です。
音もほとんどと言うか、ほぼゼロです。

今回の購入につきましては大大大大大満足です。

書込番号:19011802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

費用対効果抜群

2015/07/28 21:56(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N

スレ主 John.comさん
クチコミ投稿数:1件

過去幾種もの外付けHDDを使用してきましたが、この製品は安くて品質も良く、開けて直ちに使え、私にとっては言うこと無しの一品でした。
次回必要になった時も、迷わずこの製品群から選択することにします。

書込番号:19006954

ナイスクチコミ!0


返信する
hohoho72さん
クチコミ投稿数:466件

2015/08/23 21:40(1年以上前)

Seagate製の値段に惹かれたのですが評価が結構ボロカスみたいなので本機購入検討してます。

何か横レスみたいですみません。なkなか良い評価が書かれてるのが無かったので・・・(笑)

実は私も本機の1TB使用中ですがビビって横置きで置いてるのですが縦置きでも問題無いでしょうか?
(縦置きの際でも本体下は耐震ゴム2個程度で考えていますが大丈夫そうですか?)

書込番号:19077552

ナイスクチコミ!0


hohoho72さん
クチコミ投稿数:466件

2015/08/24 20:28(1年以上前)

無能で自力では調べることが出来ませんでした・・・本機のHDDはどこ製か知ってる方いますか?(色々なメーカーが使われてると聞いたので・・・)

書込番号:19080103

ナイスクチコミ!1


hohoho72さん
クチコミ投稿数:466件

2015/08/24 20:39(1年以上前)

完全に横レスですみません。本機は定価が-BKCより数千円高い(現在の売価はほぼ同じ)のにターボPC EX2 Plus非対応というのはデメリットでしょうか?
(PCのデータ保存で使用予定です。)

アドバイスお願いします。

書込番号:19080144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > IODATA > AVHD-ZRC9

スレ主 ARCUS777さん
クチコミ投稿数:212件 AVHD-ZRC9の満足度5

購入から1週間たちました。

メーカーのスペックでは6チャンネルを24時間録画で6.6日と書いてありますが、実際は7日+6時間〜8時間録画できました

6.6日と書いてあったので中途半端で1週間前の番組は残ってないのかと?と購入を迷っていましたが、7日プラスα録画出来たので購入して良かったです。


HDD書き込み時のカリカリ音も全く聞こえないで大変満足しています。バッファローのHDDに比べて価格は高いですけど
一番不快なカリカリ音もなく長く愛用できそうです。購入して正解でした。

書込番号:18996440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/07/25 01:47(1年以上前)

録画時間はあくまでも目安ですからね。
番組によって画像に含まれている情報量なんて様々。
静止部分が多いドラマみたいな番組だと情報量も少な目でしょうけど、CGを多用したアクション洋画なんかはが情報量も多いですから。

試しにそんな番組ばかりをかき集めて録画したら可能日数が短くなると思います。

書込番号:18996446

ナイスクチコミ!0


スレ主 ARCUS777さん
クチコミ投稿数:212件 AVHD-ZRC9の満足度5

2015/07/25 10:05(1年以上前)

ピンクモンキーさんの言う通り、情報量の多い番組ばかり集めてどのくらい録画出来るかテストしてみたいところですが
レグザのテレビでタイムシフト録画出来るのは地デジ番組を6チャンネルのみなので、情報量の変化はさほど無いと思います。夜中の放送休止の時間帯ぐらいだと思うのでさほど時間が伸びたり短くなったりは影響ないとおもいますので
7日+6時間録画はいけると思います。まだ購入1週間なので変化あるか様子見たいと思います

書込番号:18997000

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2015/07/25 15:32(1年以上前)

ドライブの「カリカリ音」は使うドライブ次第なので、I-0 DATAだから大丈夫とかBuffaloだから駄目ということではありません。
こういった会社はドライブを作っているメーカーから買うので、買うドライブ次第で音が変わります。

また放送に関してはデーター圧縮されているので、圧縮の効き易い放送ならデーターは小さくなりますし、そうでないものは大きくなります。
また地上デジタルよりBSデジタルの方が情報量が多いのでデーター量も多くなります。

書込番号:18997750

ナイスクチコミ!1


スレ主 ARCUS777さん
クチコミ投稿数:212件 AVHD-ZRC9の満足度5

2015/07/25 16:07(1年以上前)

AVHDシリーズが全部がそうかわからないですがIOデータの説明にブルーレイレコーダーと同じ品質のHDDを使用して一台一台品質検査したHDDのみを使用している高品質のHDDとか書いてあったので、カリカリ音がしないのかな?と思いました。
バッファローにも一台一台検査している高品質のHDDもあるのでしょうか?
あとはこの機種は作りがしっかりしてい感じがします。重量もずっしり何でこんな重いんだって思うくらい他のとくらべて重い感じなので動作時の振動もないです。以前使用していた安いHDDはTVラックの棚板がカタカタ振動でうるさくて耐震まっとで対応しました。

東芝のテレビ本体に取り付け出来るタイムシフト用HDDもカリカリ音がすごくうるさくてダメと言う書き込みもありますの
でAVHD-ZRCシリーズはその点安心して購入できると思います。
あくまで私の経験上ですがタイムシフト録画時だけだはなく通常録画でも録画用HDDではなく録画対応製品のHDDはカリカリ音がして気になります。とくにダブル録画時やトリプル録画時などの負荷が大きい時はかなりうるさくてストレスになります。

書込番号:18997823

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/07/25 17:29(1年以上前)

Regzaのタイムシフトは、avcに再エンコードしているはずですから、元番組がなんであれ、実際に保存される際のデータ量は大差ないでしょう。

なお、動作音自体は、メーカーやHDDモデルごとの個性であって、音がするから不良品ということではないです。
ただし、HDDには、一般のデータ保存用と、BDレコーダーなどの利用に最適化されたAV用があり、後者は静音性にも一定の配慮がなされています。静かだとしたら、おそらくその辺のHDDを採用しているからでしょう。
http://www.wdc.com/jp/products/products.aspx?id=170
http://www.seagate.com/jp/ja/products/media-video-storage/surveillance-drives/video-3-5-hdd/

書込番号:18997989

ナイスクチコミ!0


スレ主 ARCUS777さん
クチコミ投稿数:212件 AVHD-ZRC9の満足度5

2015/07/25 17:56(1年以上前)

P577Ph2m さん

やっぱりレコーダ用に最適化されてるHDDだとカリカリ音もなく静かなんですね

確かにソニーやパナソニックや東芝などどのブルーレイレコーダーで録画してもハードディスクのカリカリ音が聞こえるなんて聞いたことがないですもんね

タイムシフト用24時間対応のHDDは録画用に最適化されて、また安い一般的なPC用のHDD見たいにケースは一緒で中身は色々なメーカーのHDDを使ってるなんて事がないから安定して静音何でしょうね。

書込番号:18998043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/07/25 18:53(1年以上前)

私もこれを書き忘れたけど
>また地上デジタルよりBSデジタルの方が情報量が多いので
BSはFHDだけど地デジはそうじゃなく1440×1080だから、BSばかり録画しても録画時間は短かくなります。

書込番号:18998150

ナイスクチコミ!0


スレ主 ARCUS777さん
クチコミ投稿数:212件 AVHD-ZRC9の満足度5

2015/08/28 10:26(1年以上前)

地デジ6チャンネル録画で数週間使用して結論は7日と6時間録画出来る事がわかりました。メーカーでは約6.5日と書いてありますので1週間録画できないならと購入に迷われていた方は大丈夫です。

1週間録画できないなら7TBのタイプで5日録画出来るやつでもいいな〜と思っていましたが1週間録画できたので9TBのタイプにしてよかったです
やっぱり前の週のが見れると見れないとでは大きな差があります

ドラマを2作目に見て、このドラマ面白いと気づいた時に前の週から見れるのは大変重宝しています。

7TBタイプ買うなら少し値段が高くても、むりしてでも9TBタイプおすすめします。

書込番号:19089598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

中身は東芝

2015/07/03 17:31(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ADATA > AHV620-1TU3-CBK [BLACK]

スレ主 M.Raさん
クチコミ投稿数:2件 AHV620-1TU3-CBK [BLACK]の満足度5

中身は東芝でした

HDD自体脆いものなのでこれで十分です

書込番号:18932225

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング