
このページのスレッド一覧(全854スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2014年7月5日 14:52 |
![]() |
3 | 1 | 2014年8月19日 08:59 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2014年4月9日 22:07 |
![]() |
13 | 9 | 2014年4月10日 10:25 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2014年3月20日 14:40 |
![]() |
0 | 0 | 2014年2月7日 18:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-H160U2
HD-H160U2ですが壊れたみたいです。
チェックディスクやバックアップをしてるとドライブ文字が消えてドライブが無くなった状態になり完了できません。
別のHDを中に入れても同じですし、出したHDをUSB接続ケーブルで接続すると正常なのでHDではなくケースが壊れたみたいです。
だいぶ前に買ったのでまあいいかと思っています。
0点

hokuseiさん こんにちは。結構長持ちしましたね。 発売日:2005年 7月中旬
書込番号:17700442
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC2.0U3-BK [ブラック]

お世話になっております。
早速ですが、検証したところ、テレビの電源をOFFにしてもHDDの電源ランプは
点灯したままですが、約5分後に消灯したとの事でした。
連動機能が正常に機能している事を確認できましたので安心しましたが、若干の
タイムラグが発生するようです。
返信頂いた方々には、色々と助言を頂きましてありがとうございました。
書込番号:17849349
0点



外付けHDD・ハードディスク > SONY > HD-D1 BE
コスパ最高だと思うのですが、あまり人気ないんですなwww テレビがブラビアなんで、迷わずこれを外付けHDDに選択しましたが、もう既に2つ目に突入しましたが、なんら不満もございません。
夜中の12時ジャストに何か急に動きだすのでびっくりしますけどねw でも、トラブルなく動いてくれているのは有難いです。
0点

USB3.0対応で、この値段だと2TBの外付けHDDが買えますからね。コスパが良いとは思えませんが
書込番号:17392279
2点

去年池袋LABIのタイムセールでHD-D2Aを7千円台で買いましたが。
書込番号:17392318
1点

これは書き方悪かったですねw 私は外付けHDDはバッファロー製品ばかり購入してきてたんですが、2台ほど飛ばしてるんですよ。内容0%になったのを経験しておりますw(それでもバッファロー愛好家ですwww)
そこで相性も考えてこいつにしてみたら、全く潰れずに親和してくれているので、その意味でも「コスパが良い」と言う書き方をしてしまいました。
勿論、外付けHDDで、ソニー製品ですから、他に安くてハイスペックなものが存在しているのは知っております。しかし、私の経験では結構潰れてます。こいつは次で3台目なんですが、今のところ1台も潰れておりません。その意味ではソニータイマーも経験せず大活躍してくれてますw 外付けHDDのコスパは「いかに潰れないか」にかかってると思っております。これは「運」もあるでしょうけどね。
仕事用に使ってるバッファローも1台潰して2台目です。基本PCにはバッファロー製品を使用してます。
書込番号:17392800
0点

外付けHDDは販売メーカーより中のHDD自体の製造メーカーとグレードが肝心です。
buffaloもSonyもHDD自体は製造してないので。。。
Sonyだから中身はSamsungじゃないかなとは思うけどw
書込番号:17393140
3点

>外付けHDDは販売メーカーより中のHDD自体の製造メーカーとグレードが肝心です。
buffaloもSonyもHDD自体は製造してないので。。。
Sonyだから中身はSamsungじゃないかなとは思うけどw
まったく異論ございませ〜ん(^o^)
Re=UL/νさん
PC関連外部デバイス板では、お初でございますm(__)m
ついに、お会いしてしまいましたね。(^o^)
ヨロシクお手やわらに〜
NAS関連では既に書きまくりですが.....
主さん
あまり信じすぎないことです。
国産メーカーに比べると、外国産はかなり質が落ちますよ。
私はNAS2台ポータブル外付けHDD全て国産を厳選して、一度も故障なしです。
TOSHIBAの工場で直接生産してるものを愛用してます。
後は静かさで云えば、日立系WDCを使用してますy
書込番号:17393786
2点

>ihard Loveさん
晩餐後に寝てしまい気付かずゴメンナサイ。
宜しくです。
>リンゴスキーさん
ハードディスクなど記録媒体は水物で、有寿命部品です。
おっしゃる通り運ですね。
製造メーカーではグレードによって1年、3年、5年と保証してますが
肝心のデータは保証されません。
過信せずに大切なデータは定期的にバックアップをとり直すか複数媒体へバックアップを
取るように心がけると良いと思います。
書込番号:17394494
2点

そうですよねw もはや『made in japan』の定義を考えなければですよねw どのメーカーのどの製品も中身は…w
バックアップ心がけますw 何回泣いた事かwww
皆さんの意見、物凄く中身が濃くて大変有難いです。ありがとうございます。
書込番号:17395396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Re=UL/νさん
こちらこそ、レス遅くなり申し訳ありません。
今後とも、ヨロシクです(^^)/
>リンゴスキーさん
いろいろと、悩まれたりするでしょうが、より安全確実な見極め方法を、出揃う情報から取捨選択して、
悔いのないデバイスを確保してください。
自身の眼が一番確かですからね。
書込番号:17396343
2点

>ALL様
ありがとうございます。今後共よろしくお願いします。又、質問等もさせていただくこともありますが、何卒よろしくお願いします。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:17398721
0点



外付けHDD・ハードディスク > HGST > Touro Mobile MX3 Black 1000GB JP 0S03466
音も振動も良く押さえられて、すぐ側に置いても気になりませんね。USB2だとごく平均的ですが十分な速さです、
半艶消しの函体は高級感はないが落ち着いていて、HDDのクオリティーが表れていると思います。
日立のHDDはだいぶ前から使い続けていますからその素性の良さも解っています。なにより安心感がありますね、
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-LBV3.0TU3-BKC [ブラック]
55VT5用に3TBの物を探していて、こちらを購入〜!
2TBまでかと心配していましたが、無事動作しています。
録画時のカッカッカッカッカという音がかなり気になりますね。再生時は静かにしてますのでまだ良いのですが・・・
オプションFANもついでに取り付けましたが、やはり回りませんねw どの位になると回ることやら・・・?
あと、1000円以内で販売した方が良いでしょうにね(´・ω・`)
PCで確認した所、中身はTOSHIBA MG03ACA300 3000.5 GB でしたね。7200回転だから動作音も結構するのかな?FAN回った?と思ったらHDDの音でしたからね^^
FWは現状最新の1.20でしたね。
IOのHDDと違ってTVが付いた状態でHDDにアクセスしない状態でもLEDが付きっぱなしでHDDも回転してますね。
この辺もうちょっと上手い事ならないのかな?
HDD的には回りっ放しの方が良いんだろうけど・・・
さて、IOの様な再生時の不定期ノイズは出るのか出ないのか・・・?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





