
このページのスレッド一覧(全855スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2012年2月21日 19:55 |
![]() |
0 | 0 | 2012年2月15日 19:49 |
![]() |
0 | 0 | 2012年2月13日 16:42 |
![]() |
0 | 0 | 2012年2月12日 21:40 |
![]() |
1 | 0 | 2012年2月5日 11:54 |
![]() |
5 | 0 | 2012年2月1日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCA-U2.0CKB [ブラック]
KSデンキにて購入
店頭価格15700円、5%割引を使い15001円となりネットと同価で購入。
交渉しなかったので、もっと安くなったのかな?
性能は抜群です。
只今、75G分のデーターを転送中
USB1.0に差込み24.2/MBPSの速度。
2.0だったら40は超えるのかな?
残念ながら本製品USB3.0に対応していないため
今度パソコンをグレードアップした際には速度の面で不安になると思われます。
しかしながら、価格の割には申し分ありません。
書き込みも、音ひとつ立てず、従来のHDDよりはかなり向上が見受けられます。
2点

/MBPSという単位はありません。
最初の/が余計です。/MB/sということになります。
またBを大文字で書くときはByteの意味で用います。
USB1.1は最高で12Mbpsなので、何か勘違いしていませんか?
USB2.0で24.2MB/sなら問題ありません。
書込番号:14185439
2点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDPC-AU1.0L [ピアノブラック]
いつも家電などを買うときはこのサイトの売れ筋と口コミやレビューなどを参考に買い物をします。
今回も売筋一位なので購入しました。
びっくりしたのは小ささ(コンパクト)です。タバコより一回りしかないのに、届いた瞬間びっくりしました。
音も従来の外付けHDDより静かな気がします。
0点





外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC2-U4.0SB
TVでNGだったら、PCで使用しようと思い購入しました。
USB接続し、きっちり認識してくれました。
他にもUSBハブを使い、外付けHDD2TB(バッファロー製)3台接続使用していますが全く問題ありません。
WOWOWで「男はつらいよ」47作全て録画しても余裕でした=*^-^*=にこっ♪
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDJ-U1.0
PCのデータバックアップ用に2台使用。
中身のHDDが何なのか気になったので、CrystalDiskInfoをインストールして見てみました。
2010年4月購入した物は、サムスン製
2012年1月購入した物は、シーゲイト製でした。
HDD動作音は、シーゲイト製の方が明らかに静かです。(サムスン製も自分的には静かな方だと思いますが)
この機種はもう生産完了していますが、参考まで。
1点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-PCT1TU2-BBJ
パナの推奨品ではありませんが、DIGA BZT710-Kの外付けHDDとして問題なく接続できました。
BZT710にバスパワータイプのUSBHDDを探していたのですが、パナの純正は500Gのみで高価なため、本機を購入しました。
当初、電源連動しなくて悩みましたが、パナに確認したところBZT710のクイックスタート機能をONにすると
USBは電源供給しっぱなし(本体電源のON/OFFにかかわらず)になるとのことで、クイックスタート機能をOFFにしたら無事電源連動もOKになりました。
バッファローのバスパワータイプHDDの購入は3台目(TV用・PC用)になりますが、いつも問題なく使用できています。
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





