
このページのスレッド一覧(全855スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年1月22日 22:00 |
![]() |
1 | 0 | 2012年1月16日 00:43 |
![]() |
1 | 0 | 2012年1月13日 23:26 |
![]() |
2 | 4 | 2013年2月8日 23:06 |
![]() |
2 | 1 | 2012年1月8日 15:38 |
![]() |
2 | 0 | 2011年12月23日 22:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > LaCie > LaCie rugged triple 1TB LCH-RG1TTS
Macがサンダーボルトを採用し、さらにUSB3.0さえも採用するかも
しれない状況下で、Fire Wireのディスコンはもはや時間の問題と言わざるを得ません。
そんな中で、これはFire Wire 800インターフェースを持つ希少なHDDです。
型番の末尾にSが付いただけで製品としては何も変わっていないのに
随分と価格が上がってしまったのは残念ですが、Maccerならば手に入れたい一品ですね。
0点



外付けHDD・ハードディスク > HGST > Touro Desk 2000GB 0S03301A
お正月に秋葉原の裏通りのお店で、初売りセールで9400円位で買いました。
早速DIGAに接続してみましたが認識してくれなくて、半ば諦めていたのですが、
よく説明書を読んでみたら、DIGA初期設定の画面で「登録」の手続きを
するのを忘れていました。
登録ボタンを押したところフォーマットのようなことをして、使えるように
なりました。
DRモードで190時間以上録画できるので、当分安心です。
1点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDE-U2.0J
昨年は1万円前後で、結局6台ほども買いました。
用途を考えてもう6台ほど買いたいのですが、高値で迷っています。
(下がるのを待ったほうがいいか、今のうちに買っておいたほうがいいのか)
電源内蔵が気に入っているのですが、I-Oもバッファローも、後継機はみな電源アダプターですよね?
本機をいつまでも出し続けるか、電源内蔵の後継機を出して欲しいです。
0点

タイでの生産が回復してくれば、元の価格くらいには戻るんでは、
早くて春先、かかれば夏頃かなと、勝手に想像してますけど。
書込番号:13981807
1点

ありがとうございます。
やっぱりそうですね。。
本製品は廃版というわけではないんですね。
2個ぐらい買って、あとは様子を見ようと思います。
書込番号:13988026
0点

また値段が戻ってきましたね。
Amazonでもまだまだ即日配送できるので、現役製品ですね。
ロングセラーではないでしょうか。
書込番号:14957762
1点

クエン酸サイクルさん こんにちは。
録画に2台使用中ですが、黒子に徹した安定品質と性能が大変気に入ってます。追加購入予定です。値段は11980円が昨年8月より継続して、これが底値のようですね。為替の関係からか、既に単品HDDは値上がり傾向なのが心配です。
円高のおかげでPC部品は安く買えたのだが。。。今後は?
書込番号:15736310
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LB2.0TU2
半年で、2TBがいっぱいになってしまい、
年末の特別番組録画のために、タイ洪水価格高騰の中、12000円で購入、
2TB+2TB=4TBで、安心して、年を越せます。
とりあえず、認識してくれました。
いま、HDD⇒USB−HDDダビング中です。
詳細ダビングで転送するんですね。
いまから、ゆっくり、お風呂に入っている間に、転送うまくいきますように!!
0点

ちゃんと動いてくれてます!
12000円は、無駄じゃなかった。
タイの洪水前なら、一万円切ってたはずなんだが、、、
書込番号:13996144
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





