
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CL1.0TU2
ノジマ沼津店のリニューアル特価で9,800円だったので、買ってみました。
早速、中のドライブを確認してみたら、SEAGATEのST31000520ASでした。
7200rpmのドライブかと思っていたのでちょっとびっくりでした。
まあ、USB接続なのでスピードもあまり関係ないし、静かでいいかと思っています。
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-H1.0TU3
USB3.0対応インターフェースボード IFC-PCIE2U3で接続した場合の速度です
win7 pro 64bit
cpu i7 920
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 152.232 MB/s
Sequential Write : 152.698 MB/s
Random Read 512KB : 50.155 MB/s
Random Write 512KB : 69.219 MB/s
Random Read 4KB : 0.608 MB/s
Random Write 4KB : 1.211 MB/s
Test Size : 1000 MB
4点

わ、早いね、SATAで内蔵したのと変わらないというか、我が家のどの内蔵HDよりシーケンシャルは20-30MB/s位速いわ。500Gプラッタの7200rpmのHDだろうけど、どこのHDだろう。
書込番号:10485446
0点

使用レポート参考になりました。ありがとうございます。外観について質問させて頂きたいのですがピアノブラックというのは艶がありツルツルした質感だと思いますが細かい傷等は目立って見えますでしょうか?
書込番号:10499877
0点

まだ傷はついてませんので断言できませんが、目立ちそうな感じです。
鏡のように反射しますし、艶がかなりあるので、指紋やほこりは目立ちます。
話は変わりますが、ラトックシステムのエクスプレスカードREX-EXU3も買ったのでレポします。
PCは東芝のコスミオWXW/79EWという機種です。vista64bit core2 メモリ4GBです
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 114.299 MB/s
Sequential Write : 91.331 MB/s
Random Read 512KB : 42.883 MB/s
Random Write 512KB : 69.019 MB/s
Random Read 4KB : 0.587 MB/s
Random Write 4KB : 1.137 MB/s
Test Size : 1000 MB
前回よりかなり低いです、インターフェースがボトルネックになってるのでしょうか・・・
書込番号:10507186
1点

ノートのほうにターボUSB入れてなかったので入れて再度計測。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 75.611 MB/s
Sequential Write : 101.146 MB/s
Random Read 512KB : 38.637 MB/s
Random Write 512KB : 68.534 MB/s
Random Read 4KB : 0.595 MB/s
Random Write 4KB : 1.144 MB/s
Test Size : 1000 MB
・・・あれ?遅くなった・・・。
書込番号:10507390
1点

>500Gプラッタの7200rpmのHDだろうけど、どこのHDだろう。
SAMSUNG HD103SJです。
CrystalDiskInfoの結果です。
書込番号:10543023
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCS-U1.0R2
70Mのファイル転送に10分くらいかかるっす....
マッハUSB!って.....マッハに遅くするって意味かな。
単純に1ファイル1秒な感じ。
もしかしたらMSのSecurity essencialが1ファイルずつ転送時にチェックしてるのかも知れんが.....
1点

@USB1のポートで使用してる
A2ポート1セットとしてこの製品とマウス(USB1)
を一緒に接続してる
BUSB-HUBでの使用でAのようにUSB1機器が混在してる
というような事はありません?
書込番号:10464698
1点

環境がわかりませんが
>単純に1ファイル1秒な感じ
って事は細かいファイルでかなりのファイル数なだけでしょう
多分動画だったら1ファイル1Gとか4Gとかになるとおもうので
もう少し早く終わると思いますよ
書込番号:10464862
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CE500IU2
以前ロジテック製HDを買ったのですが、ファンの音がうるさくドライブが自動的にマウント解除される現象で使えませんでした。
サポートに問い合わせましたが、Windowsで使うことを前提としている設計で、macのどの機種で検証したのかも教えてもらえない状態。これではMac対応とは呼べません。
買い換えで、この製品を選びました。ファンレスで静かですし、安定して動作しています。
最初からこっちにすれば良かったです。
一定時間アクセスがないと回転が止まりますがHDの再起動時に「プゥ」とおならのような音がするのが愛嬌でしょうか?私にはそんなに耳障りな音でもありませんし、そういう音も聞こえるほど普段は静かです。
Macしか持たないユーザーにもお勧めです。
2点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-W500IU2/R1
数年来、HD-W500IU2/R1を画像、動画等の保存に使用しています。
最近、容量がきつくなってて、買い足し等検討しましたが、
掲示板での換装の報告を見て、これに決めました。
RAID1、NTFS、USB2.0運用ですが、今のところ問題ありません。
元HDD WD2500JS(250G)、換装HDD WD15EADS(1.5TB)
元HDDと同メーカーしました、
サムスンが安かったですが、
レビューでのトラブル報告を気にして、避けました。
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CE640U2
とにかく静かなのでびっくりです。非常に満足です。
静かな部屋で、しかも傍に置いて長く使うものなので、
何をおいても、ほんとに静かなもの探していました。
アクセスが高速になり、ファンレス設計で静音性にすぐれ
ているという謳い文句をしているものもありますが、
以前、知り合いがほぼ同じスペックの別メーカーのものを
購入したのですが、購入当初から本体内部より不快な高周波
「キーンキーン」といった感じの音が洩れ、購入したことを
後悔していました。
あたり外れがあるのかもと言ってましたが・・・・・。
なので、この手のものはすべてそうなのかと疑心暗鬼にもなり、
購入に消極的になってしまったのですが、必要なものなので、
こういうものだと割り切って、とりあえず知り合いの購入した
メーカーは候補から外し、思い切ってこれを購入しました。
結果的に、その心配は徒労に終わり、とにかくつなげた瞬間、
えーっ、本当に動いているのか疑いたくなるほど、静かなのに
驚いてしまいました。あと、価格も特価5980円で購入でき
たので、さらに満足です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





