外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全855スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

REGZAに接続

2009/10/31 01:45(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-EU1.5

クチコミ投稿数:1件

REGZAの録画用HDとして購入しました。
見た目は小さく、動作音は思ったより静かでした。
REGZAの動作テスト「録画」「録画中の再生」「録画中の早見早聞」は、全てOKとなりました。ただし取説には「テスト結果は目安です。」と書かれてはいますが・・・。
購入して数日ですが、問題なく使用しています。

書込番号:10395596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/03 10:54(1年以上前)

私もREGZA用として購入しました。既にHDDは有ったのですが新しく買おうと思ったきっかけは今使っているIODATAのHDD(HDCS-U1.5)がREGZA(42Z7000)との接続で不具合が出たからです。2009年8月に発表された不具合情報。
http://www.iodata.jp/support/info/2009/hdcs/index.htm
うちの場合、一ヶ月に一回くらい認識されなくなり電源を入れなおすまで直りません。連続ドラマが途中で一話だけ見られなかったりするなかなかヤな状態です。なので、北国南国さん宅で数日間問題なくてもまだ安心はできないような気がします。

そして、上記のHDDをIODATAに送って不具合を直してもらうためにはその間REGZAにつなぐ別のHDDが必要だから新しいのを買うわけですが、今回あらかじめ上記のページの品番のリストを見直しHDC-EU1.5が無いことを確認してから購入。このページには、“また、これら製品以外(「HDCS-U320」含む)の対応製品を東芝ハイビジョン液晶テレビ〈レグザ〉に接続してお使いの場合にも、同様の症状が発生することはございません。”と書いてあります。
ところが届いたHDC-EU1.5の箱にはなんと同様の不具合を伝える紙が入っているでは有りませんか。え?と思い調べてみるとこんなページが。
http://www.iodata.jp/support/info/2009/hdc-eu/

このHDC-EU1.5は新製品なんですね…。つまり8月の段階ではこの品番の製品はまだ無く、この新製品についての不具合の案内は別のページで行われていたということかな。あれ、でも上記のページはHDC-EU1.0についてだけの説明ページで1TBのは4月発売だったのか、おかしいな、よく分からない。それにしても、既知の不具合を後に発売する製品でもそのままというのは随分残念ですね。そしてこの不具合情報ページにもやっぱり“また、これら製品以外の対応製品を東芝ハイビジョン液晶テレビ〈レグザ〉に接続してお使いの場合にも、同様の症状が発生することはございません。”と書いてあります。8月に不具合発表されたモデルは?とも思いますし、HDC-EU1.0はダメだけれどHDC-EU1.5は問題無しとも受け取れます。ところがHDC-EU1.5同梱の紙には不具合有りって書いてあります。

仕方ないので今使っているのと新しく買ったのを二つまとめてIODATAに送ろうと思います。
でも送るためにはやっぱりその間別のHDDが必要になるので。。。

書込番号:10414237

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

TV、PCでもv(*'-^*)-☆ ok!!

2009/10/04 10:22(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CL1.5TU2

スレ主 hanachonさん
クチコミ投稿数:18件 HD-CL1.5TU2のオーナーHD-CL1.5TU2の満足度5

「いーでじ本店」で深夜注文し、2日後宅配で到着しました。

1.バッファロー【在庫限り】外付けハードディスク HD-CE1.5TU2

価格:13,200円 × 数量:2 = 合計:26,400円(送料、税込み)

コストパフォーマンスが1.5TBの中ではナンバーワン!!

東芝REGZA 47ZH8000にUSB接続し録画しましたが、ファームウエアーの更新もしてあり、内蔵HDD300GB同様使い勝手バッチリOKです。
これで暫くは、録画しっぱなしで容量を気にせず安心です。

もう一台はPCに増設しました。(⌒〜⌒)ニンマリ

書込番号:10256885

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDPN-U320

スレ主 TIN-TINさん
クチコミ投稿数:9件

HDPN-U シリーズは、64bit OS で各種機能が使用可能なのか否かが、 IO DATA のページにも他のページにも明記されておらず、大手家電量販店でも「(Windows 7 32bit/64bit への対応は予定されていますが、)Vista の 64bit 版ではどうやら利用できないようですね。」と言われたのですが、Windows Vista Home Premium SP2 64bit で、パスワード保護機能も含めて利用可能であることが確認できましたので報告します。

なお、以下のページにおいてある「HDDロック」をインストールしました。
http://www.iodata.jp/support/product/hdpn-u/

書込番号:10199933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか良い

2009/09/08 08:31(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-PBF320FU2SV

クチコミ投稿数:1件

会社にて4年間毎日バックアップに使用使用してきた、箱型の外付けHDが不調となり、購入しました。手のひらサイズということもあり不安もありましたが、1週間使用していますが、USB接続したときの認識及び、バックアップの速さとも、従来のものより快適です。
電源供給もUSBで十分で大変満足しています。

書込番号:10119023

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

東芝REGZAで使えました

2009/09/06 14:35(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > LaCie > LaCie Hard Disc Design by Neil Poulton 1TB 301304J

クチコミ投稿数:60件

4月に9K弱の大変お買い得価格で手に入れPCのバックアップ用で使っていました。8月末に東芝REGZA 42Z8000が190Kの20Pだったので即買いし、9/3に届きました。ダメ元でTVに繋いだ所あっけなく認識、快適に使えています。今日もNHK5時からのBeatles番組を予約録画しています。東芝の動作確認機種ではないのに快適に使えて充分満足しています、価格も安くデザインもDOOD!後はトラブルが出ないことを祈るだけです。

書込番号:10109495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ディスクを1.0TBに換装できましたん♪

2009/09/05 18:40(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > RHD2-U1.0T

スレ主 おずみさん
クチコミ投稿数:75件

RAID1で使用していたのですが、500GBがカツカツになってきたので、
ディスクの換装にチャレンジしてみました。
以下に報告です。

ちなみに私のRHD2-U1.0Tの中身は
「SAMSUNG HA500LJ」(SATA300,500GB,7200rpm,8MB)
でした。

とりあえず取り出したディスクが単体で読めるかどうかを
試したところ、問題無くデータを確認することができました。
(RAID1であれば、おそらく問題無し)

埃を吸いまくっていたようで、中はかなり埃だらけだったんで、
エアーで全体を吹き飛ばしたあとに、軽くOA用ウエッティでお掃除しました。

続いて交換に使用したディスクは、
「WESTERN DIGITAL WD10EADS-M2B」(SATA300,1TB,7200rpm,32MB,3Gbps) 6,970円
を2玉です。

HDDカートリッジにねじで固定したあと、本体に組み込み、
電源を入れて再度RAID1(紫ランプ)に設定しました。
その後は普通の外付けHDDと同じくWindowsで初期化して使っております。

なお、ねじを締めるときにカードリッジが少し厚みがあるのか、
うまくひっくり返して止めないとねじが空回りしますので、
注意してください。

以下、HDDの認識された情報です。

(新) WDC WD10EADS-00M2B0
      Model : WDC WD10EADS-00M2B0
     Firmware : 01.00A01
 Total Disk Size : 1000.2 GB (8.4/137.4/1000.2)
    Interface : USB (Serial ATA)
  Major Version : ATA8-ACS
  Minor Version : ----
  Transfer Mode : SATA/300
     Features : S.M.A.R.T., AAM, 48bit LBA, NCQ

(旧) SAMSUNG HA500LJ
      Model : SAMSUNG HA500LJ
     Firmware : CW300-11
 Total Disk Size : 500.1 GB (8.4/137.4/500.1)
   Buffer Size : 8192 KB
    Interface : USB (Serial ATA)
  Major Version : ATA8-ACS
  Minor Version : ATA8-ACS version 3b
  Transfer Mode : SATA/300
     Features : S.M.A.R.T., AAM, 48bit LBA, NCQ

ご報告でした。

書込番号:10105030

ナイスクチコミ!1


返信する
ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:17件 RHD2-U1.0TのオーナーRHD2-U1.0Tの満足度5 瀬戸のだるま夕日 

2010/01/26 02:50(1年以上前)

おずみさん、の>ディスクを1.0TBに換装できましたん♪<に挑戦しました、
「WESTERN DIGITAL・WD10EADS (1TB SATA300)」x2”に交換です・・・。

これで2TB”が安価成ると、またUPしたいです!。
情報を!ありがとう御座いました。

書込番号:10840668

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング